ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
皆さんの意見イロイロ拝見させて頂いて、この機種の購入を考えています。かなり的を絞った質問になるのですが、フリーソフトのJW_CADを使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか?
仕事の関係で、このソフトを使うことがあるのですが、VAIOだと相性が悪いソフトは動かないことがあると聞いたことがあるので、ご教授頂けたらと思います。
言い訳のようですが、電気屋さんに行って展示品で試しても良いか聞いたのですが、フリーソフトは勘弁してくれと断られた為、ここで質問させて下さい。よろしくお願いします。
書込番号:1338663
0点
2003/02/25 00:25(1年以上前)
以前cadの類を使って仕事をしていたので興味を持ち、早速ダウンロードしてみました。このソフトを使ったことがないのでさまざまな機能を試すことはできませんが、直線、矩形、円などを描画し、それらの図形を移動しました。取り立ててエラーも出ず、問題なく動いているようです。
書込番号:1338822
0点
2003/02/25 00:54(1年以上前)
JWCはまず大丈夫でしょう。くせない良いソフトですね。自分は出た当初から使ってます!
書込番号:1338928
0点
2003/02/25 22:16(1年以上前)
Sunny_h2 さん 、ちっぽこ さん確認ありがとうございます。
特にSunny_h2さんはダウンロードしてまで確認してくださってありがとうございます。
JW_CADは最近はウインドウズ版もしっかりした機能を持ってきて、フリーと言うこともあって、設計業務をされる方の中ではAutoCADとならんで使用者が多いですよね。
とりあえず、この機種でも動くことが確認できたので、この商品買おうと思います。ありがとうございました。
書込番号:1341218
0点
2003/02/26 00:22(1年以上前)
JW_CADって、DOS版のやつですよね?For Windowsなら問題なく使ってますが、Win98からXPに乗り換えたとき、DOSは諦めました。XPでは使ったことありませんが、Windows版の方が画面が綺麗で見やすいです。
書込番号:1341811
0点
2003/02/26 00:31(1年以上前)
言葉足らずで済みません。
>XPでは使ったことありませんが、Windows版の方が画面が綺麗で見やすいです。
DOS版をXPでは使ったことありませんが、
です。細かな操作はDOS版に慣れてたから、何とも言い難い・・・。
書込番号:1341848
0点
2003/02/26 22:26(1年以上前)
私が質問したかったソフトはWindows版のほうです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
DOS版のほうはVAIOに限らず、うまく起動しないパソコンがあることは良く聞きます。マウスの認識なんかもちょっと面倒くさいですしね。
ozamさんも使われてると言うことで、確認ありがとうございました。
書込番号:1344391
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








