『感覚的なことでいいのですが.』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

『感覚的なことでいいのですが.』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

感覚的なことでいいのですが.

2003/03/01 02:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 マックばかりだったので...さん

初めまして.
この機種の購入を考えていますが,ずっとマックのみを使っていたので,win機の評価が今ひとつ出来ません.一般的なことですが,教えてもらえますと助かります.
用途は暗部が極めて多い医療画像の編集とムービー編集です.
(フォトショップやプレミアなどを使います)
この用途に対して,処理速度においてはwinノートの中で最も速い機種と考えていいでしょうか.
HDDは4200rpmとありましたが,遅さが感じられるようなことはありますか.
CRTに外部表示して使おうと考えています.発色等はカードとモニタの組み合わせによるようですが,この機種のグラフィックカードの性能やsony,三菱やナナオなどのCRTとの相性はどうでしょうか.
使用感など感覚的なことをでも,教えてもらえたらと思います.
よろしくお願いします


書込番号:1350472

ナイスクチコミ!0


返信する
おなまえラベルさん

2003/03/01 03:36(1年以上前)

初めまして。
当方はMACを使用したことが無いので、MACの使用感に付いてまったくわからないので、その違いについて説明することは出来ませんが、もし仮に、WINノート機でフォトショ、プレミア等を利用するのであれば、出来るだけ画面解像度が大きいノートを選ぶとストレスは貯まらないと思います。
WIN機の不思議な所はCPUの処理速度が速いのと、PC全体の処理速度が速いのとは全く意味が違います。
もし、不都合が無いのであれば動画編集等をされる場合はデスクトップPCを選択されるのがベストです。CPUの性能もそこそこで構いませんので、(使った感じでは、2GHZも必要ないと思います)出来るだけハードディスクの容量を増やす方向で考えてみるといいと思います。WINノート機種は、放熱の問題で、性能のほとんどがフルスペックで動作させるのは難しいと言うか…勝手に処理速度を落とします。最新のWINノート機種が一世代前のデスクトップ以下の処理速度しか出せていいないのも否定できない事実です。もし、ゆっくり時間をかけても…と言うのであればノートPCでも問題ないかと思います。仕事である程度納期が決まっていたり、すぐに処理をしなければいけないと言う環境であればデスクPCの方がおすすめです。

書込番号:1350530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/03/01 05:39(1年以上前)

自分はこの機種は使っていませんが、HDDについては何十台も買い換え
したので使用感でいうと、4200rpmの40GBと5400rpmの
40GBなら15%程度の性能アップになります。
60GB同士でも回転数の差は15%程度と思って下さい。

グラフィック機能はMACでも同じATI社製の最高ランクのGPU
ですからRADEON7500より発色も色のりもいいはずです。
単体液晶パネルとの接続も特に問題ないでしょう。
表示解像度もかなり幅広く選択が可能ですし、単体パネルのほうで
色温度やガンマの調整が出来ますから何ら問題ないでしょう。

その他の相違点はこの板で唯一正確に回答できるTailmonさんに
お任せ致します。

書込番号:1350623

ナイスクチコミ!0


AstroBoyさん

2003/03/08 06:18(1年以上前)

GRV99G/PとG4/733を使っているデザイナーです。お互いで同じデータ(A3・300dpi)をフォトショップ7で開いて作業してみましたが、フィルタによってはVaioの方が速かったですが、ファイルを開くのはマックの方がはるかに速いです。マックのHDは7200rpm×2のハードRAIDに強化してあります。HDの速度はマシン全体の動作に影響すると思います。
ただメモリ内の収まるような小さい画像ならば、Vaioの方が速いかも。

書込番号:1372180

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング