ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
まだセットアップ中でよく使えていませんが、満足しています.G7やP7と迷いましたが,広い液晶は気分的にいいですね.ノートなのに顔が近づいていかない(笑)カスカスしたキーボードも、これはこれで良い感じ.
ただ、このパソコン,スペックの割にHDが遅すぎません?全体の足を引っ張りすぎている気がするのですが、ノートだと仕方ないんですかね。巨大ファイルや大量のファイルを処理して連続読み書きする人向けなんでしょうし、もう少し何とかできたんじゃないかと.
あとポートリプリケーターの着脱がワンタッチで出来たらと思いました.いちいち裏蓋を空け閉めするのと、ノブ両側を開かなければいけないのがめんどくさい。おおちゃくなだけですが…(^^;
書込番号:1375380
0点
2003/03/09 04:00(1年以上前)
このマシンのHDDは4200r.p.m.ですからね。60GですからGRX52G/Bの
40Gで同回転数のものよりは速いはずなんですが…
いずれにしても東芝5400r.p.m.60G辺りに交換をお勧めしますよ。私は
金欠で絵に描いた餅ですが…7200r.p.m.も近い将来デビューするよう
ですし。
>あとポートリプリケーターの着脱がワンタッチで出来たらと思いました.いちいち裏蓋を空け 閉めするのと、ノブ両側を開かなければいけないのがめんどくさい。おおちゃくなだけですが …(^^;
↑16インチGRはスライド式の蓋が付いているだけまだいいです。GR3N/BP
などは端子にキャップが付いているだけですから…できればこれがアイコン
ワンクリックでできたらなぁなんて思いますけど。メーカーが電源を落とさ
ないで着脱するのを推奨していないのでいつも電源を落としてやっています(汗)
GR3N/BPは同回転数の30Gですが、Win2Kにしたら軽くなった分HDDレスポンスの
遅さがより顕著に感じられるようになりました。
書込番号:1375411
0点
2003/03/09 23:24(1年以上前)
>このパソコン,スペックの割にHDが遅すぎません?
私もそう思います。
動画の編集など、HDDが一生懸命がんばっている時間が意外に多く、
もっと早いものがほしくなってます。後、もっと容量がほしい。
たぶん、7200RPMのものを購入すると思います。
7200RPMで80GBがほしいのですが。。。
購入以後、大活躍してます。
書込番号:1378137
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2008/08/24 8:16:22 | |
| 1 | 2007/05/20 11:16:42 | |
| 6 | 2007/06/17 8:11:58 | |
| 1 | 2007/03/14 22:32:53 | |
| 1 | 2006/12/06 14:30:18 | |
| 9 | 2007/01/13 12:23:13 | |
| 1 | 2006/12/08 22:42:48 | |
| 4 | 2006/10/29 15:22:30 | |
| 4 | 2006/09/30 3:31:41 | |
| 2 | 2006/04/20 16:55:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






