『標準のメモリについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

『標準のメモリについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

標準のメモリについて

2003/04/19 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 10packsさん

メモリ増設してみたら、BIOSもあがんなって、おかしいなと思って確認したら、
標準のメモリのクロック周波数が「133MHz」ってラベルに書いてあるのです。

これって「266MHz」ですよね。
増設用メモリは266なんで、両方さすとOSあがりません。

サポートに問い詰めるべきですか。

書込番号:1503537

ナイスクチコミ!0


返信する
1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/04/19 16:36(1年以上前)

どちらかだけを挿して試す、混在の場合のみ起動しないならメモリ交換、

書込番号:1503681

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/19 17:28(1年以上前)

規格寸法まで覚えていませんが。
133MHzはSDRAM
266MHZはDDR SDRAM
ということになるのかな。ラベル見たこと無いけど。

書込番号:1503774

ナイスクチコミ!0


スレ主 10packsさん

2003/04/19 18:00(1年以上前)

増設された方もいると思いますが、
はじめから付いてた奴、「133MHz」ってなってませんか?

せっかく512M+で768Mの予定だったのに…

書込番号:1503832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/19 19:00(1年以上前)

標準のがPC133なら動作しませんよね。
ただ間違えたシールを貼ってある可能性はありますが、それより先に
スロットに差込みできない。PC266とサイズが違う。

書込番号:1503985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/19 20:18(1年以上前)

小さく×2とか書いてあったり・・・・

>せっかく512M+で768Mの予定だったのに…
標準メモリで256MB、増設メモリは256MBなんでしょ、なぜに+512MBなのか・・
まあそれはいいとして、標準の怪しいメモリはずして、増設用メモリ一枚ざしならどうなの?
それでダメなら、そっちの方があやしいでしょ。

書込番号:1504191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/04/19 20:20(1年以上前)

標準メモリで256MB、増設メモリは256MBなんでしょ、なぜに+512MBなのか・・

↑266を256にみまちがえてた、無視してね。

書込番号:1504196

ナイスクチコミ!0


スレ主 10packsさん

2003/04/20 16:00(1年以上前)

増設用は、PC266,512Mです。
どっちも一枚差しの場合は問題ないです。
(増設用、標準のスロットとも)

いずれにせよ、
標準のメモリが「PC133 DDR」と書いてある標準のが問題のようです。

でも、メーカーは「PC133で無問題」とかで交換してくれませんでした。

まいた

書込番号:1506924

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/20 16:23(1年以上前)

133MHzはバスクロック数です。
DDR SDRAM のメモリは、Double Data Rateといって1クロックあたり2回
データを処理することになります。それで「266」になります。
だから問題なしとしているのだと思います。
相性の問題ではないでしょうか。
または、スロットに問題があるかもしれませんね。

書込番号:1506982

ナイスクチコミ!0


スレ主 10packsさん

2003/04/20 16:38(1年以上前)

そうなんですか。表示上の問題なのですね。
勉強になりました。

書込番号:1507012

ナイスクチコミ!0


まんなかヒトミさん

2003/04/22 08:29(1年以上前)

私はメルコの512MBの対応メモリ2枚購入して、差し替えました。もちろん、1GBとして認識されました。元からササッてた256MBのメモリは捨てました!(笑)

書込番号:1512215

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング