『ご参考(HD Bench)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

『ご参考(HD Bench)』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ご参考(HD Bench)

2003/04/22 08:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ボブサッ夫さん

★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name
ProcessorPentium4 2384.86MHz[GenuineIntel family F model 2 step 7]
VideoCard MOBILITY RADEON 9000
Resolution 1400x1050 (32Bit color)
Memory 785,388 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2003/04/22 08:11

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
プライマリ IDE チャネル
HITACHI_DK23EA-60

Intel(r) 82801CAM Ultra ATA Storage Controller-248A
セカンダリ IDE チャネル
TOSHIBA DVD-ROM SD-R6012

ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
37620 54583 91800 97372 35835 71658 59

Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
169966 38192 8938 345 26555 25619 2187 C:\100MB

書込番号:1512203

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 08:36(1年以上前)

Rectangle計測中にプチ暴走?

[1509162]HDBENCH の絡みですね。
多分気づいてもらえると思いますができれば返信でm(__)m

書込番号:1512220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ボブサッ夫さん

2003/04/22 10:11(1年以上前)

ありがとうございます。
やった瞬間にアレッ!失礼しました。
Rectanngleの暴走でしょうか?
実は、この値ほぼ再現性があります。
誰かからコメントいただけると私も納得できるかと思い、
あえて投稿しました。(^^;
購入時はALLで30000くらいだったような気がしますが

http://www.geocities.jp/genta_ro/reg/reg.html

の中で効果的と感じたものを幾つかやったら、
ALLは37000〜38000がコンスタントに出るようになりました。
一体、なんなんでしょう??
(いろんなソフトを動かしても一切不可解な動作は見られていません・・)


書込番号:1512351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/04/22 10:42(1年以上前)

HDベンチ自体がいーかげんな造りをしているという話もあります
うちでもUSB2.0接続したHDDでHDReadが20万超えたりすることがありました

書込番号:1512397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/04/22 11:02(1年以上前)

HDベンチって、随分長くバージョンアップしていないから、新しいものには対応していないんじゃないですか。

書込番号:1512423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/04/22 15:14(1年以上前)

グラフィックアクセレーターが弱く、メモリーアクセスが
Pentium4-Mより劣るCentrino系はALLスコアでは負けるね。
でも使用上で言えばCPUの整数演算とHDDが延びるほうが
実用性はいいと思うが、ここらはどうなんでしょう?

書込番号:1512832

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/04/22 15:48(1年以上前)

GPUに関してはDirectXという技術を使用すると、CPUをあまりデータを流さないためGPUの性能が重要になります。(語弊があるかもしれない)

そのための技術ですから、ダイレクトになっていたと思います。
3Dに関してGPUの性能が問われるのはそのためですね。

書込番号:1512871

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-GRV88G」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング