VAIO PCG-GRV88G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88G のクチコミ掲示板

(1300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

質問です。

2003/02/25 19:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 初心者・・・です。さん

GRV77と88のどちらにしようか迷っているんですけどインテル Pentium 4プロセッサー2.40GHzと、インテル Pentium 4プロセッサー2A GHzはどのくらい違うのですか?簡単にでいいんでおしえてください。

書込番号:1340598

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/25 19:21(1年以上前)

ほんの少しですが、ベンチでも取らないならまず体感できない
程度のものです。
他のキャプチャー機能とか別な視点で選択したほうがいい。

書込番号:1340624

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 19:25(1年以上前)

デスク用CPUベンチテストです参考にしたら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/graph01.jpg

(reo-310でした)

書込番号:1340637

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者・・・です。さん

2003/02/25 19:26(1年以上前)

満天の星さんありがとうございます。あと買ったらPCゲームをしたいんですけど問題なく動きますか?ノートパソコンだとできないと聞いたんですけど・・・

書込番号:1340638

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者・・・です。さん

2003/02/25 19:28(1年以上前)

reo-310さんグラフどうもありがとうございます。参考にしようと思います!

書込番号:1340645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/25 19:30(1年以上前)

自分はゲームはしないので性格には知りませんが、
グラフィック機能からしてほぼノートでは最高ランクなのでは?
77はちょい落ちるけど88Gでだめなら全部のノートがだめに
なります・・・

書込番号:1340647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/25 19:30(1年以上前)

失礼・・・性格=正確

書込番号:1340650

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者・・・です。さん

2003/02/25 19:32(1年以上前)

わかりました!親切にありがとうございます。

書込番号:1340656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

恐れ入ります

2003/02/25 00:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 にこいちさん

この機種を購入して十日ほど経ちました。
ノートPCは初めてだったのですが、特に不満もなく快適に使用しています。(と、言っても今まで使っていたPCがPEN3:700Mhzの自作機だったのですが^^;)

そこで、少々教えていただきたいことがあるのですが、
WindowsXP標準のファイアウォールの設定ができなくて、少々難儀していまして。
コントロールパネルのネットワーク接続のプロパティで、詳細設定のタブが出ていなくて設定しようにも出来ない状態です。
市販のセキュリティソフトはまだ入れていませんし・・・。
最初から入っているノートンアンチウィルスかな?と思ったのですが、よくわかりませんでした。検索して調べてみたのですがこちらも有効な情報が見つかりませんでした。

長々と書いて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

書込番号:1338769

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 00:15(1年以上前)

ノートン2002がインストールされているから、それを使う気はないのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1338790

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこいちさん

2003/02/25 00:34(1年以上前)

早い回答ありがとうございます。

お答えについてなんですが、ノートンアンチウィルス2002に
ファイアウォール機能が備わっているということなのでしょうか?
オートプロテクトというのがあるのは確認できたのですが。

書込番号:1338860

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 00:45(1年以上前)

バイオはNorton AntiVirus 2002なのね、てっきりNorton Internet Security 2002が付属していると思いました
ネットワークのプロパティーから詳細設定でチェックを入れればOKです

(reo-310でした)

書込番号:1338892

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこいちさん

2003/02/25 01:01(1年以上前)

またまたお早い回答ありがとうございます。

お答えについてなのですが、ネットワーク接続で接続のプロパティを開いても、
詳細設定のタブが出ていないためファイアウォールの設定にチェックしたくても出来ない状態です。
なにかが邪魔してるのでしょうか?

書込番号:1338956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/25 01:23(1年以上前)

うちの自作PCも詳細設定のタブ自体が出ません

いろいろ調べてみるんですが、ヘルプでもネット上でも
詳細設定タブが出るのが当たり前のように書いてあるので
出ないときの対処方法がないんです、何ででしょうね。

書込番号:1339028

ナイスクチコミ!0


スレ主 にこいちさん

2003/02/25 21:43(1年以上前)

自己解決いたしました。
どうやらネットワークの設定に問題があったようです。

どうもありがとうございました。

書込番号:1341075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/27 10:04(1年以上前)

おーい・・・教えてくれー

書込番号:1345642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

VAIOとJW_CADの相性

2003/02/24 23:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ショッパーさん

皆さんの意見イロイロ拝見させて頂いて、この機種の購入を考えています。かなり的を絞った質問になるのですが、フリーソフトのJW_CADを使用されてる方はいらっしゃいますでしょうか?
仕事の関係で、このソフトを使うことがあるのですが、VAIOだと相性が悪いソフトは動かないことがあると聞いたことがあるので、ご教授頂けたらと思います。
言い訳のようですが、電気屋さんに行って展示品で試しても良いか聞いたのですが、フリーソフトは勘弁してくれと断られた為、ここで質問させて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:1338663

ナイスクチコミ!0


返信する
Sunny_h2さん

2003/02/25 00:25(1年以上前)

以前cadの類を使って仕事をしていたので興味を持ち、早速ダウンロードしてみました。このソフトを使ったことがないのでさまざまな機能を試すことはできませんが、直線、矩形、円などを描画し、それらの図形を移動しました。取り立ててエラーも出ず、問題なく動いているようです。

書込番号:1338822

ナイスクチコミ!0


ちっぽこさん

2003/02/25 00:54(1年以上前)

JWCはまず大丈夫でしょう。くせない良いソフトですね。自分は出た当初から使ってます!

書込番号:1338928

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショッパーさん

2003/02/25 22:16(1年以上前)

Sunny_h2 さん 、ちっぽこ さん確認ありがとうございます。
特にSunny_h2さんはダウンロードしてまで確認してくださってありがとうございます。
JW_CADは最近はウインドウズ版もしっかりした機能を持ってきて、フリーと言うこともあって、設計業務をされる方の中ではAutoCADとならんで使用者が多いですよね。

とりあえず、この機種でも動くことが確認できたので、この商品買おうと思います。ありがとうございました。

書込番号:1341218

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/02/26 00:22(1年以上前)

JW_CADって、DOS版のやつですよね?For Windowsなら問題なく使ってますが、Win98からXPに乗り換えたとき、DOSは諦めました。XPでは使ったことありませんが、Windows版の方が画面が綺麗で見やすいです。

書込番号:1341811

ナイスクチコミ!0


ozamさん

2003/02/26 00:31(1年以上前)

言葉足らずで済みません。

>XPでは使ったことありませんが、Windows版の方が画面が綺麗で見やすいです。

DOS版をXPでは使ったことありませんが、

です。細かな操作はDOS版に慣れてたから、何とも言い難い・・・。

書込番号:1341848

ナイスクチコミ!0


スレ主 ショッパーさん

2003/02/26 22:26(1年以上前)

私が質問したかったソフトはWindows版のほうです。
言葉足らずで申し訳ありませんでした。
DOS版のほうはVAIOに限らず、うまく起動しないパソコンがあることは良く聞きます。マウスの認識なんかもちょっと面倒くさいですしね。
ozamさんも使われてると言うことで、確認ありがとうございました。

書込番号:1344391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

IEとアップデートについて!

2003/02/23 21:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 !?!?!?さん

本日つににVAI0君がやってきてくれました。

うれしいのはもちろんなもですが、いくつか質問があります!

質問1
 IEを起動して、検索のボックス(?)を表示させて、そのボックスのなかに、検索したいキーワードを入力して検索ボタンを押しますよね。そこまでは問題ないのですが、検索ボタンを押すと必ず一回『取り消されたアクション....』っという表示にいったん切り替わってから検索結果が表示されます。原因もしくは対処方法がわかる方よろしくお願いします。

質問2
 『バイオアップデート』というものがあるようですが、ここで器械情報を送信するを選択すると、インストールしているアプリケーションの情報もソニーに送信されるようなのですが、ここで送信されるアプリケーションというのは、PCにインストールすべてのアプリケーションのことをいっているのでしょうか?それとも、バイオの添付ソフトのことを言っているのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:1335088

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 22:07(1年以上前)

回答1:インターネットオプションの詳細設定をいじりませんでしたか?
セキュリティーが高いのかもしれません。

回答2:バイオの添付ソフトをさしています。

書込番号:1335236

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/23 22:19(1年以上前)

yo___さん ありがとうございます。

@に関しては、特に詳細はいじっていないと思います。今セキュリティーを調べてみましたが、『カスタム』と表示されていました。

Aなるほど!^^


           ありがとうございます^^

書込番号:1335289

ナイスクチコミ!0


スレ主 !?!?!?さん

2003/02/25 00:00(1年以上前)

皆さんはIE異常ありませんか?
僕だけですかね?

書込番号:1338739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/23 14:22(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

初歩的な質問で申し訳ありませんがお教え下さい。
1:512MBのメモリー増設を考えていますが、純正と他社とでは違いがあるのでしょうか?他社でお勧めのメモリーがありましたらお教え下さい。価格的には純正の方が2円程高いですが・・
2:付属していますオートプリケーターと別売りオートプリケーターとでは何が違うのでしょうか?

書込番号:1333993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2527件Goodアンサー獲得:39件

2003/02/23 14:27(1年以上前)

1.についてのサードパーティー製メモリ

I/Oデータ
http://www.iodata.co.jp/products/memory/index.htm
メルコ
http://buffalo.melcoinc.co.jp/taiou/kisyu/memory/index.html
ハギワラシスコム
http://www.hscjpn.co.jp/memory_search.php
プリンストン
http://www.princeton.co.jp/search/top.html
アドテック
http://www.adtec.co.jp/search/search.htm
グリーンハウス
http://www.green-house.co.jp/MemKensaku/inputmem.cgi
TwinMOS
http://www.twinmos.co.jp/

しかし2円ってあんた・・・・・


書込番号:1334002

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/02/23 14:37(1年以上前)

永  さんこんにちわ

純正とサードパーティの純正互換または、対応メモリは違いはあまり無いと思います。
サードパーティメーカーの保証もついていますし、メーカーに修理を出される際も保証対象外にならないことが多いです。

バルクメモリは安く買えることがメリットですけど、動作確認、保証がありませんし、修理に出された際も保証期間内でも有償扱いにされたり、バルクメモリを理由に修理を受けられないこともあります。

多分、2万円の間違いでは?

書込番号:1334020

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 14:56(1年以上前)

PC2100(PC266)規格なら全て同じです、性能的な差は殆どないです
純正に拘る必要はないです、サードパーティとバルクに違いは保証の差ですね
手に入るなら白箱かバルクのサムスンに相性保証を付ける方がいいかな。

(reo-310でした)

書込番号:1334067

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 15:01(1年以上前)

カタログで見た感じでは、別売利のポートリプリケーターはTVチューナーは付属していないですね、別の部屋で使用するときの使用するのでは?

(reo-310でした)

書込番号:1334076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/02/23 15:06(1年以上前)

モジュールによって、相性も違うし、安物はアーキテクチャが古いので、電気食い。で発熱しやすい傾向があります。

書込番号:1334089

ナイスクチコミ!0


スレ主 さん

2003/02/23 17:27(1年以上前)

上記にお教え頂いた、みなさん本当に有難う御座いました。とても参考になりました。(2円が2万円の訂正までして頂いて、すみません。)

書込番号:1334450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

GRV88GとGRX92G/P

2003/02/23 13:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 あやっぴさん

新しくVAIOの購入を考えているのですが、どの機種にするか悩んでいます。そこでご意見を伺いたいのですが、もしもGRV88GとGRX92G/Pがどちらも新品で同じ価格だったとしたら、どちらを購入した方がいいでしょうか?ご意見を聞かせて下さい。宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:1333905

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/02/23 13:54(1年以上前)

CPUがモバイルということ,それから表面がマグネシウム合金ということでGRX92を選びます。
ただ,この2つの機種では解像度が異なるので,用途によっては使いやすさが違ってくると思います。
そうそう,質問するときには用途を明確にしてください。

書込番号:1333912

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 14:50(1年以上前)

GRX92G/Pが在庫が有るならCPUスペック以外は全てに勝りますね
WindowsProfessional、アプリケーションソフトもアドビプレミアなど多彩ですから
在庫が有るなら即購入です。

(reo-310でした)

書込番号:1334055

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2003/02/23 15:20(1年以上前)

GPUは88の方が上ですよ。

書込番号:1334124

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/23 15:52(1年以上前)

>GRX92G/Pが在庫が有るならCPUスペック以外

よく読んでよね、CPUスペック以外と書いているでしょう
CPUはGRX92G/PがモバイルPentium 4ーM 2GHZ
GRV88Gはデスク用のPentium 4 2.4GHzです

(reo-310でした)

書込番号:1334203

ナイスクチコミ!0


バイキン男さん

2003/02/23 16:53(1年以上前)

差し支えがなければ格安でGRX92G/Pを売っている所を教えてください

書込番号:1334362

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやっぴさん

2003/02/23 17:57(1年以上前)

すいません、用途を書き忘れました(^^; 主に自宅でテレビ録画、映像、音楽編集、オンラインゲーム(FFXI)などに使用したいと考えています。

>差し支えがなければ格安でGRX92G/Pを売っている所を教えてください

私の場合は知り合いから購入予定なので教えることはできません。(^^;

書込番号:1334540

ナイスクチコミ!0


TAKUIIさん

2003/02/23 19:05(1年以上前)

ワッ太さんの言うようにGPUはGRV88の方が上ですね。Mobility Radeon 7500(VRAM32MB)から、同9000(64MB)に上がってますから。
ですので、FFXIを快適にプレイしたいのであればGRV88の方をお勧めします。FFXIベンチマークの結果を見ると、Mobility Radeon 7500は高解像度モードでプレイするのは厳しいようです。

書込番号:1334678

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2003/02/23 19:09(1年以上前)

>よく読んでよね、CPUスペック以外と書いているでしょう
あれ、もしかして私へのレスですか? RADEON7500の32
MBとRADEON9000の64MBの違いもあると言いたかった
んだけど、書き方をはしょりすぎました。

書込番号:1334684

ナイスクチコミ!0


スレ主 あやっぴさん

2003/02/24 10:33(1年以上前)

ご意見ありがとうございますm(__)mとても参考になりました(=´▽`=)

書込番号:1336539

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング