このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年4月17日 18:35 | |
| 0 | 5 | 2003年4月16日 01:00 | |
| 0 | 0 | 2003年4月12日 19:54 | |
| 0 | 12 | 2003年4月12日 15:15 | |
| 0 | 0 | 2003年4月12日 12:01 | |
| 0 | 0 | 2003年4月12日 01:49 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
2003/04/16 23:22(1年以上前)
>録画が終わったら又 パソコンは スタンバイになるんですか?
そういう設定にしておけば当然そうなる「はず」です。
書込番号:1496258
0点
2003/04/17 00:21(1年以上前)
僕はそういう設定で使っていますよ。
会社に行く前に、ギガポケットで予約しておいて、
帰ってきたら、録画は出来ていますが、スタンバイ状態になっています。
タイマー録画が終わった後、すぐにスタンバイに戻るわけではなく、
スタンバイの設定で戻るのだと思います。
留守録画のため、逐一確認したわけではないので、
絶対ではないのですが、電気節約の機能はそれなりにあると思いますよ。
それと、デスクトップ用のCPUと言うことから、熱の問題を気にしているのなら、私が確認している範囲では、ポーとリプリケーターに取り付けて使うことをメインに考えておられるのなら、よほど長時間酷使しない限りは、問題視しなくて良いと思いますよ。
書込番号:1496530
0点
2003/04/17 18:35(1年以上前)
スタンバイの設定ですか〜!
ご親切に有り難うございます^^
早速試してみますね。
書込番号:1498121
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
ノートPCを購入するにあたってこの機種のステンレスキーの感触を確認したく某電気店で触ってみました。
正直言って「かなりいい!」と思いました。(ってゆーか叩いた感じが気持ちいい思わず強く叩きたくなる...)
ただキーそのものは最高にいいのですが、キーの並びにはかなり違和感を感じました。
一般的なデスクトップの感覚で打つと左側のCtrlキーやDeleteキー・BackSpaceキー等をよく押し間違えました。仕事柄、キーボード操作が多く一度に複数台(デスクトップとノートetc)使う私としてはちとつらいです。
ThinkPadやDELLのInspiron8200のような並びだったら最高なのに...
皆さんは違和感ないですか?それとも慣れですかね?
0点
2003/04/05 16:19(1年以上前)
きっと、おそらく、たぶん、慣れるでしょう
書込番号:1461109
0点
2003/04/05 16:27(1年以上前)
Deleteキー・BackSpaceキーを押し間違えるのはわかりますが,左側のCtrlキーは標準じゃないかな?
デスクトップのキーボードも左端にあるのはCtrlじゃなかったかな?
書込番号:1461126
0点
2003/04/05 18:44(1年以上前)
メカキー大嫌い気持ち悪い買う奴の気が知れない
書込番号:1461475
0点
2003/04/05 21:34(1年以上前)
家と会社とで何台かのパソコンを使いますが、どれもCtrlやAltの位置など微妙に違います。
大体、MacもWinも使うし。
でも、大丈夫です。慣れてしまうものです。
それに、ノートのキーボードは時期やメーカーによってどうしても多少違うものです。逆に言えば、慣れるしかないです。
メカキーは僕も好きです。あのタッチこそ、物書きのためのキーボード、という感じです。
書込番号:1462033
0点
2003/04/16 01:00(1年以上前)
確かに、今までのとは細かいところでちょっと違う並びですが、Tailmonさん
のおっしゃるとおり、なれるまでの問題だと思います。ちなみに私はこのキーボードに惚れ込んで購入しました。スペックその他はおまけみたいな感じでしたが、購入してみるとこれもまたなかなか。
書込番号:1493703
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
はじめまして、こちらを参考にしてとうとう私もGRV-88Gを購入いたしました。以前のコンピューターを7年使用していたので、すべてにおいて驚いています。
早速ですが、MovieShakerは皆さんが言っている通り非常に重くなります。そこで、Moviemakerなのですが、映像の編集ができるとなってますが、映像を取り込むと、オーディオファイルと認識されます。(ファイルはメディアプレイヤービデオファイル、Real one ビデオファイルです)これでは映像の編集は無理なのでしょうか?皆さんよろしくお願いします。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
中途半端なネタで反論するよりは
「うん、そうだね。君はとても賢い良い買い物をしたね。
だから君の財布は満ち足りているから飯奢れ。」
自慢するたびにこれで切り返せば
静かになるか食費が浮くかのどちらかです。
書込番号:1472277
0点
EPSONだってプリンタが売れたらコンピュータの販売まで
やっているのだから、便乗ブランド商法だと返したらいい(笑)
書込番号:1472617
0点
EPSON-Directは以前からありますが、EPSON販売のは紛れもなく
便乗でしょう・・・
書込番号:1472708
0点
2003/04/09 08:34(1年以上前)
EPSON
80年代中旬からやってるのにかわいそう。
書込番号:1472868
0点
2003/04/09 09:01(1年以上前)
EPSON販売かわいそうだね(笑
98互換機出してたのここだし、IBM/PC互換機のVIVIDYシリーズ出し
たのものここなのにね・・・PC98X1エミュレータ98Vが付属していたっけ。
Directの方が法人向けという位置づけでだったと思うけど
確か内田有希がイメージキャラクターやっていたな。
バイオがブランド製品であることは確かではないのかな。ただ"タダ"の
ブランド製品ではないけどね。価格に見合う使い方をすればいいだけ。
書込番号:1472904
0点
EPSONは98互換機といいIBM互換機と言い、コバンザメ商法というか他人のふんどしで相撲を取るのが得意です。
あと芸能人による宣伝のイメージ商法と。内田有紀(結婚して芸能界を引退しましたね)、スピード、シェイプアップガールズ(コレは失敗)、新山千春(ねるとんの男とはどうなったんだ)、巨乳の優香(まっちゃんと別れたのは本当か?)、そしてシバコウ(6月に新曲を出すらしい)とタレント人気に便乗商法ですね。
バイオは505で初めて小型軽量薄型モバイルという分野を開拓したわけですから。ノートのデザインを重視したのもここかな。ファッションイメージ戦略ではあるのでブランド的ではあるけどね。元来のパソコンユーザー以外にユーザーを広げたと言う意味はある。
書込番号:1472962
0点
2003/04/09 12:00(1年以上前)
そもそも同等スペック品なんて無いんですが。
GRV88Gならではの機能を縦横に使って差を見せ付けましょう。
もしあなたの使い方で差が無いなら、彼の言う通り「ただのブランド製品」だったって事です。
書込番号:1473194
0点
夢屋の市さんの切り返し方に、ちょっと感心(笑)。
今度、僕も使ってみよう。
友達を失くすかも知れんが(笑)。
書込番号:1473804
0点
2003/04/09 18:33(1年以上前)
16.1TFTが エプソンダイレクトに 見あたらないのですけど
私の探し方が下手なのでしょうか?
私はこの液晶に惚れて(ほかの スペックなんてどうでもよかった)買ったのですが エプソンにも あるなんて知らなくて どこに あるか教えてください・
書込番号:1473886
0点
2003/04/12 00:02(1年以上前)
いやぁ相手もなかなか手ごわい。あの手この手で攻めてきます(笑)
ソニーはイメージ戦略をするから仕方ないんでしょうか…
嬉しそうな顔をしているから言いたくなってしまうのかも(笑)
同等スペックはちょっと言いすぎでした.2.4GとTVチューナが着いていたもので.エプソンは,嫌いじゃないです.デザインがいまいちですが.
書込番号:1480502
0点
2003/04/12 15:14(1年以上前)
そんな時は「ブランドの何処が悪い!」と言ってあげましょう だいたい日本人ってのはブランド大好きな人種な訳だし…
書込番号:1482092
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
はじめまして。
VAIOシリーズはこの機種が初めてです。
私の通常の使い方として スタンバイにしてノートを移動するコトが多いのですけど GRV88Gをスタンバイ状態にしてマウス等のUSB機器を抜くと スタンバイから復帰してしまうのでこまっています。
今まで(今もですけど)Gateway solo9300(win2k)では問題なかったのですが GRV88Gでは勝手が違ってこまっています。
biosの設定もみたのですが USBに関する設定項目がないようですが どなたか対処する方法をご存じの方はおられないでしょうか?
よろしくお願いします。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
仕事上、GRV-88Gとその他の周辺機器が入るキャリングバッグを探していたのですが、なかなか良い物が見つからず困っていました。そんなある日、ふと立ち寄ったユニクロでついに見つけました!モバイル対応の「オーバーナイトバッグA」と言う商品です。さすがにインナーポケットにGRV-88Gは入りませんが、収納力は抜群で、GRV-88G、モバイルプリンターのBJ-M40、それぞれのACアダプター、USBケーブル、マウス、テンキー、印刷用紙、延長ケーブル、これら全てを収納しても、まだ余裕が有ります。GRV-88Gを収納する部分には、念の為に緩衝材を更に追加しています。これだけ詰め込むと、さすがにかなり重くなりますが、値段も安く(\2,900)非常に満足しています。この機種でキャリングバッグを探している方は、是非ご検討下さい。(私はユニクロの関係者ではないですよ!)http://www.uniqlo.com/L4/getitem.asp?hdnItemMngCD=g58044
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






