このページのスレッド一覧(全215スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年2月18日 22:16 | |
| 0 | 7 | 2003年2月18日 04:09 | |
| 0 | 10 | 2003年2月17日 12:36 | |
| 0 | 0 | 2003年2月17日 01:04 | |
| 0 | 11 | 2003年2月16日 22:55 | |
| 0 | 12 | 2003年2月16日 05:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
2003/02/18 22:16(1年以上前)
多いと思うなら,カスタマイズすればいいだけのこと。
書込番号:1320357
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
>納期は3か程度らしいです。商品がくるのが楽しみです。
ニューモデルが発売されていますね
(reo-310でした)
書込番号:1310251
0点
2003/02/15 23:11(1年以上前)
良い買い物の仕方をされましたね。(うらやましい)
どこで購入されましたか?
書込番号:1311363
0点
2003/02/16 09:12(1年以上前)
3日でした。<(_ _)>
書込番号:1312363
0点
2003/02/18 04:09(1年以上前)
予算的に私もその店で購入したいのですが店のヒントだけでもおしえていただけないでしょうか?
書込番号:1318525
0点
2003/02/18 04:09(1年以上前)
だいももさん宜しくお願い致します。
書込番号:1318527
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
今日、届いたのですが2点疑問があります。それは、本体のフタの部分に指紋がたくさんついていたのと、良く宣伝文句が書いてあるシールが(キーボードの下の空きの部分に貼ってあるやつ)貼っていなかったのです。みなさんのGRV88G本体は、指紋がついていましたか?それと本体にステッカー等貼ってありましたか?教えて下さい。
0点
新品未開封なら問題がありそうですね
問題なのは通販の場合、星印があるものは厳密新品ではなく新古品の部類です
安く買った場合はお客の返品などを購入した場合は、指紋が付いてていてもおかしくないです
シール、ステッカー等が付いているのは初期ロット分で展示品が多いです
(reo-310でした)
書込番号:1313549
0点
2003/02/16 16:54(1年以上前)
大手量販店の通販で予約して買ったんです。価格も25万円台で新品だとは、思うんですけどね・・・
書込番号:1313618
0点
2003/02/16 18:08(1年以上前)
リカバリCDが開封してあったのならともかく・・・
大金出して買ったPCなのですからもっと可愛い目で見てあげましょう。
きっと新品ですよ。
書込番号:1313827
0点
2003/02/16 20:13(1年以上前)
今日商品が届きました〜
私のも同じく商品説明のステッカーはありませんでした。
本体部分には指紋があったかどうかは確認しなかったので、わかりません。この製品には宣伝シールはないような気がします。
使用感ですが、
ファンの音が気は全然気にならないレベルです。(とても静かなVAIO-MXをメインに使っていましたが、それでも気になりません。)
熱の方は、4時間連続稼動でリプリケーターを装着した状態で本体下面は熱くありません。排気口から出てくる排気は手で感じた限りではデスクトップPCと同じ位のものの温度です。
キータッチもとてもよく、かなり満足のいくものでした。
書込番号:1314164
0点
2003/02/16 20:30(1年以上前)
今日買いました。238700円でした。
開封しましたが、ちなみにステッカーが
貼ってありましたよ???
書込番号:1314225
0点
2003/02/16 20:59(1年以上前)
2月8日に購入しましたけど、ステッカーは貼ってありました。
書込番号:1314317
0点
2003/02/16 21:58(1年以上前)
うちのも2月8日に購入しましたがパームレスト等のシールは
ありましたよ。
書込番号:1314557
0点
2003/02/16 23:28(1年以上前)
やっぱりステッカーが貼ってあるのは、初回生産分みたいですね。ちなみにステッカーが貼ってある場合剥がしますか?それともそのまま残しておきますか?
書込番号:1314895
0点
2003/02/17 06:38(1年以上前)
私も2月8日に購入しましたがステッカーは付いてました。
はがすかどうかなんですが、私の場合、大抵はずします。今回のこのノートのステッカーはパームレストいっぱいの大きさなので、付けっぱなしだとかっこわるいと思います。
悩むのは「intel inside」と「Microsoft」ですね。今のところ残してますが、手のひらでこすれてだんだん汚くなるのがなんとも・・・。
最初にはがしておけばきれいに取れると思いますが、時間が経つと取りにくいような気がします。
ところでこのノートは2003年春モデルとしては性能とコストパフォーマンスのバランスが最も良いような気がします。これでUSB2.0なら完璧だったんだけどなぁ
書込番号:1315652
0点
2003/02/17 12:36(1年以上前)
ステッカーを剥がす件ですが・・・・
僕は、違う機種を持っているんですが、
購入4年目に突入でも、まだ大事にステッカーをつけたまま使用してます。
キーボードカバーは汚くなって、もう4回ほど買い換えましたが、
このステッカーは、剥がれないし禿げてもいませんよ。
オコチャマなので、僕は、こうゆうのを剥がせないのです。
書込番号:1316076
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
今日買って、使ってみました。
これまではPen3の500Mだったのでかなり快適です。
特にキータッチは最高ですね!
皆さんが気になるファンですが、若干気になりました。
五月蝿いとこまではいってないかな?
ギガポケットの使い勝手もいいし、早く環境移行して
バリバリ使いたいです。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
実は、2月7日の夕方には自宅でGRV88Gをセットアップしてました。
Photoshop Elements2を消したりOfficeを入れたり
環境移行したり、発売予定日前に購入できたのはやっぱラッキーなんでしょうかねぇ…
☆液晶☆16.1inchは大きいです。したがって全体が大きい。携帯性は超悪いです。
☆CPU☆今までPen3の700MHzを使っていたのですが、そんなに早くなった気はしないですね。Radeon9000のおかげか、動画はコマ落ちなしで絶好調です。
☆FAN☆超ウルサイかも、、、夜中に電源落とすと気づきます。こんなにうるさかったのかって。でも、許せる範囲です。
☆HDD☆一番気になるおとはHDDの音。カリカリ音はないのですが、今にも壊れそうな音が…
どうにかならないもんでしょうかねぇ。
以上購入後使用レポートでした!
0点
2003/02/09 15:27(1年以上前)
>☆液晶☆16.1inchは大きいです。したがって全体が大きい。携帯性は超悪いです。
形態性が悪いことを知ってて買ったんでしょ?
この機種の使用目的から考えると,形態性が悪いことを欠点としてあげるのは不適切。
>☆CPU☆今までPen3の700MHzを使っていたのですが、そんなに早くなった気はしないですね。Radeon9000のおかげか、動画はコマ落ちなしで絶好調です。
CPUの差を体感しないのは,あなたの使い方がその程度だったからです。
つまり,オーバースペックということ。
>☆FAN☆超ウルサイかも、、、夜中に電源落とすと気づきます。こんなにうるさかったのかって。でも、許せる範囲です。
デスクトップ用のCPUが積んであるのだから,ファンの音や熱の大きさは目をつぶる必要あり。
>☆HDD☆一番気になるおとはHDDの音。カリカリ音はないのですが、今にも壊れそうな音が…
どうにかならないもんでしょうかねぇ。
I.A.A.でも入れてみたら?
書込番号:1291758
0点
2003/02/09 20:00(1年以上前)
>yo___さん
ここは肯定意見専用の場じゃありませんよ?
使用者がもった様々な意見や感想を述べていいはずです。
携帯性が悪いというのはferio320さんの意見じゃないでしょうか。
SONYでも「このパソコンは固定式であり、携帯性には優れません」なんてコメント一言も出してませんよ?
固定せざるを得ないかもしれませんが、携帯性が無いのは確かなことであり欠点でもあります。
加えて「あなたの使い方がその程度だったからです。」とかなんかレスの論点がおかしくありませんか?
ferio320さんの親記事はちゃんとした使用者の意見です。
嘘は一つも書いてないと思いますが。
それに対して「ガマンしろ。あたりまえだ。使い方がその程度」とかレスをつけるべきではないと思います。
書込番号:1292515
0点
2003/02/09 22:27(1年以上前)
>くり夫さん
>ここは肯定意見専用の場じゃありませんよ?
そんなことは知っている。
だから,否定的な意見をさらに否定した。
別に,この機種を肯定してほしいとは思わない。
>使用者がもった様々な意見や感想を述べていいはずです。
そりゃそうだろ。
それに対する意見も,誹謗中傷をしない限り自由。
>携帯性が悪いというのはferio320さんの意見じゃないでしょうか。
SONYでも「このパソコンは固定式であり、携帯性には優れません」なんてコメント一言も出してませんよ?
固定せざるを得ないかもしれませんが、携帯性が無いのは確かなことであり欠点でもあります。
まあ,意見といえば意見だけどねー。
そもそも,携帯することを意図して作られてないPCに対して言ってどうする?
>加えて「あなたの使い方がその程度だったからです。」とかなんかレスの論点がおかしくありませんか?
論点がおかしい根拠は?
>ferio320さんの親記事はちゃんとした使用者の意見です。
嘘は一つも書いてないと思いますが。
別に,誰も嘘つきだとは言っていないし,間違っているとも言っていない。
>それに対して「ガマンしろ。あたりまえだ。使い方がその程度」とかレスをつけるべきではないと思います。
別に我慢しろとは言っていない。
先のレスを読んでもらえばわかるが,ハードディスクの音に対しては,対処法を明記している。
書込番号:1293121
0点
2003/02/09 22:39(1年以上前)
>>yo___さん
レスの内容は良しとしても、言葉遣いがぶっきらぼうで煽りのようにも読めるので、
言葉遣いに注意したほうがいいと思いますよ。
他のスレでは丁寧な言葉遣いをされているようなのに、[1291758]だけはそのように読めます。
虫の居所が悪かったんでしょうか。^^
書込番号:1293176
0点
デスクトップを持ち歩きにくいと文句をいうようなもんだしね…
書込番号:1293586
0点
2003/02/10 00:55(1年以上前)
ノートパソコンだからね、一応。
I.A.Aは搭載のチップセットには対応していないそうです。
あと、自分なりに評価しただけで、これから購入する人の参考になればってだけです。
HDDはすでに交換済です。音は静かだぴょん。
人それぞれPCの使い方ってのがあって、自分みたいに会社&自宅で毎日使用してPhotoshopでの画像処理・MS Officeでの公文書作成・趣味でインターネット・CADでの図面作成等、一般的なノートPCじゃ使い勝手がよくなくてデスクトップPCじゃあ毎日の運搬が大変って理由もあるし…
ま、一番の理由は寝ながらでも使いやすいのがノートPCの購入の動機ですから。
人それぞれなんですよ。
ちなみに、自分は車内使用時はPCG-R505R/GK・緊急時用にLavieC PC-LC700J64DH使用しています。まぁ、使い分けってやつです。
yo___さん、紳士的におねがいします。
書込番号:1293756
0点
IAAでもVersion2.2まではノートコンピュータにも対応してる。
2.3以降のは対応していません。
書込番号:1293925
0点
2003/02/11 10:33(1年以上前)
友人はすぐに、移動用のカバンを購入しました。しかし、あのACアダプターはノートの物とは思えない大きさですね!
書込番号:1297744
0点
確かにACアダプターは、大きいですね。
VAIO Uとタメ張るぐらいでかい(笑)。
書込番号:1298421
0点
2003/02/16 22:54(1年以上前)
ああ言えばこう言う。相手にするな!
書込番号:1314761
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G
大事なことを書き忘れていましたね。
使用レポートを書き込みます
【ファンの音】
特に気になる事はありません。ファンの音も一定でWindows起動時に少し大きな音がするぐらいです。DT用ですからモバイル感覚では・・・
【熱について】
電源入れっぱなしで毎日11時間ぐらいは使用していますがまったくと言って良いほど熱はありません。購入前は僕も気になっていたのですが、さすがはSonyなのでしょうか?問題無し
【ディスプレイについて】
SXGA+と16.1インチがなんともマッティングしているように思えるほど見やすく素晴らしい。画面も全体的に明るい印象で、悪く言うと長時間使用していると目が疲れるかもしれません。しかし、それは他で解決できる問題なので大丈夫でしょう。Office製品も見やすく広々として使いやすいです。
【本体・ボディーについて】
重い・・そしてデカイの一言です。他の人はこのPCをどのように使っているのか分かりませんが、僕は毎日カバンに入れてもちあるいています。4KGですからね・・・カバンも含めていろいろと・・・7KGぐらいはあるかな?
【その他】
Windowsの起動時(ディスクトップが表示される寸前)に画面が真っ暗になってから時間がかかるような気がします。それに、個々のアプリケーションの画面切り替えが遅いという印象を受けました。
以上報告までに・・・
失礼します
0点
このノートを持ち運ぶのには感動しました・・・
凄い根性です。
それだけこのノートが可愛いのかもしれませんね。
書込番号:1306231
0点
2003/02/14 03:30(1年以上前)
☆満天の星★へ
この掲示板を見ていると、あなたの名前を良く見ます。非常に的確で素晴らしい意見をお持ちで感激して見させて頂いております。
仕事の関係上、持ち歩かなければならないのですが、それを優先してモバイルには走りたくなかった・・・
パワーだけがとりえなので、これを持ち運ぶのは何ら問題ないです。しかし、本体の強度などがこれから使っていく上で心配です。
何かいい情報などあれば教えて下さい
失礼します
書込番号:1306259
0点
そのように言われると困ります・・・(笑)
強度については実際に過酷な条件下で使用するひとばかりじゃないですから
通常レベルにおいては何ら問題ないと思います。
僕は出張のなどの際に、キャリー付きのバッグにノートを入れ機内に
預けない場合がよくあります。一応、こわれ物扱いにしますがボーンと
投げられることを前提にしているのでIBM-ThinkPadに拘るだけです。
液晶パネル、静音性、機能性などはVAIOが上と常々思っている
人間ですから、現にGR3N/BPというA4ノートも愛用している
次第です。
書込番号:1306308
0点
2003/02/14 05:33(1年以上前)
今日購入しましたのでレポートします。
ファンが五月蝿過ぎです。SONYさんは本気で水冷化とか考えて欲しい・・・どのくらい五月蝿いかと言いますと寝るときは電源を切りたい、そんな感じでしょうか。ある意味SONYのユーザーに対する環境対策なのかな〜
書込番号:1306319
0点
やはり静音性については個人差があるね。
ですから買ってみて自分がどう感じるかしかないのが結論です。
書込番号:1307017
0点
2003/02/14 18:12(1年以上前)
そうそう。それにソニーなどの王手メーカーで、水冷式ノートがラインナップにでてくるのはまださきだとおもう。
書込番号:1307429
0点
2003/02/14 18:17(1年以上前)
そうそう。それにソニーなどの王手メーカーで、水冷式ノートがラインナップにでてくるのはまださきだとおもう。
間違い まださきだとおもう→まだかなり先だとおもう。
書込番号:1307439
0点
2003/02/14 21:38(1年以上前)
私も発売日にGRV88G買いました。4軒目で購入できました。
連続4日間使用でも、熱は平気でした。
(DYNABOOK G5/X14PME よりは熱くならないです。)
ファンの音ですが、サイレントにすると、すごく静かです。
HDDも、DYNABOOK G5/X14PME と違い遅いですが、
カチカチ音がしないので、静かでした。
書込番号:1307885
0点
水冷いいんだけど液晶パネルに四角い出っ張りみたくなるのはデサイン
上どうか?というのが難点でしょう。
これがないならベストですが・・・
書込番号:1308974
0点
水冷ノートは日立以外にも、東芝が研究しています
今年中には登場するのでは、登場するときは水冷ノートと分かるようなデザインは止めて欲しいね
(reo-310でした)
書込番号:1309190
0点
コスト面からDT機用のCPUを搭載していく傾向は続くと思うので
これらの機種にこそ水冷を採用してほしい!
ほとんど持ち運ぶこともないし、デザインにも我慢が出来る。
書込番号:1312124
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






