VAIO PCG-GRV88G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.4GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.9kg VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 2月 8日

  • VAIO PCG-GRV88Gの価格比較
  • VAIO PCG-GRV88Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV88Gのレビュー
  • VAIO PCG-GRV88Gのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV88Gの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV88Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV88Gのオークション

VAIO PCG-GRV88G のクチコミ掲示板

(1300件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス抜群

2003/02/02 22:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

この機種、コストパフォーマンス抜群だと思います。実は1回も触れたことないんだけれど、チップセット、プロセッサー、ハードディスク、DVD-R,RW等どれも今までにないくらい割安感があります。強いて非の打ち所を言えば、メモリーくらいかな?コストダウンで筐体がプラになろうが、ジョグダイヤルが消えようが現在の情勢を考えればソニーの考え方は間違っていないと思います。

書込番号:1271958

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/02/03 00:15(1年以上前)

うんうん!
(^^ゞ

書込番号:1272297

ナイスクチコミ!0


物欲Ver1さん

2003/02/03 01:43(1年以上前)

私も、うんうん!
この機種、購入予定です。


書込番号:1272583

ナイスクチコミ!0


dummyさん

2003/02/03 07:13(1年以上前)

んだ!
消費電力だって怖くないぞ!!

書込番号:1272794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:698件

2003/02/03 22:30(1年以上前)

バッテリーの持ちがイマイチだと思いますが、据え置きと割り切って
常にAC駆動で使えば、性能も申し分ない良いマシンだと思いますよ。
騒音がどれくらいか、気になりますが。

書込番号:1274560

ナイスクチコミ!0


SAKURAZさん

2003/02/04 01:20(1年以上前)

確かに魅力的な製品ですね^^ ↓ではかなり叩かれていますが今の情勢でこのスペックを出してくるSONYは頑張っていると思います。 これだけ大きいノートだと携帯して使うことは殆ど考えられないのでジョグダイヤルなし、CPUの変更、マグネシウム未採用(と言うかわざわざ熱がこもり易い、加工の難しい、コストが高いと言うマグネシウムをこの非モバイルノートに採用する事自体に疑問が・・・。確かにカッコいいですが( ´△`) )はあまり気になりません。 最近のSONYのノートが騒音がヒドイってのもあまり無いと思いますので  要望の高いUSB2.0があればよかったのですが(よく要らないと言われてますがUSB2.0は外付けHDD(iEEE1394接続はちょい高めだしUSBの方が汎用性が高い)や今後デジカメ画像の高速取り込み(サイバーショットF717のように)が出てくると思うのであったほうが良いと思います^^  カードスロットはフラッシュメモリ読み込みや無線LANカード等に使う可能性もあるので。第一USB2.0のスロットは出っ張っているので邪魔)。

書込番号:1275281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD-RWとは?

2003/02/01 15:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ぽぽっちさん

DVD-RWで使えるメディアは、DVD-RWだけなんでしょうか? DVD-R DVD-RAMは使うことはできないのでしょうか?

書込番号:1267195

ナイスクチコミ!0


返信する
彩.さん
クチコミ投稿数:164件

2003/02/01 15:37(1年以上前)

メーカーのページはご覧になりましたか?
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html

見れば分かりますがDVDではDVD-RとDVD-RWにのみ書き込みが出来ます。
スペックにはDVD-RAMが読み込めるとは書かれていないので多分読み込
みは出来ないのではないでしょうか。DVD-RAMに書き込むことは出来ませんね。参考まで。

書込番号:1267214

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/01 15:40(1年以上前)

少しメディアについて勉強しましょう
http://www.imation.co.jp/products/pc_media/dvdr_ram/faq/index.html

書込番号:1267219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2003/02/01 15:40(1年以上前)

DVD-RWドライブでは、DVD-RやDVD-RAMのメディアは使えません。

しかし、PCG-GRV88Gに搭載のドライブはDVD-R/RWドライブのようなので、
DVD-Rメディアは使えそうです。

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRV99G/spec_master.html

書込番号:1267220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽぽっちさん

2003/02/01 16:50(1年以上前)

回答ありがとうございました。 一様調べたのですが検索の仕方が悪いのか、製品情報ばかりでいやになったのでここで質問させていただきました。 パソコンの用語は奥が深い!

書込番号:1267438

ナイスクチコミ!0


ワッ太さん

2003/02/03 22:41(1年以上前)

中にはRAMを読めるドライブもあるみたいですよ。

書込番号:1274617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

FF-11動きますか

2003/01/28 23:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

この機種でFF-11は動きますか?

書込番号:1257114

ナイスクチコミ!0


返信する
あふさん

2003/01/28 23:46(1年以上前)

もう常識なんですがわからない方には特効薬があるので

SQUAREよりオフィシャルベンチマークソフト
http://www.playonline.com/ff11win/win10.html

こちらのソフトがsisukaさんの満足の行くように動けば大丈夫でしょう。

書込番号:1257205

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/01/28 23:47(1年以上前)

はっぴょに成っているノートでは最高のグラフィック・アクセラレータを搭載しています
FF11のベンチでも4500前後では

書込番号:1257209

ナイスクチコミ!0


スレ主 sisukaさん

2003/02/01 19:25(1年以上前)

あふさん、reo-310さん 返答有り難うございます。質問が言葉足らずで申し訳ありませんでした、今度ノートを買い換えようと考えますが、出来ればFF11もプレイしたいと思ってます。現在RADIONの9700と9500での動作は確認されてますが、9000でも動作可能でしょうか?

書込番号:1267892

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/02 11:19(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ステンレスメカキーはいいですか?

2003/01/30 18:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ★バンブー★さん

展示場などで触った人しかわからないかも知れませんが、この機種に採用されている『ステンレスメカキー』の使い心地はいかなるものでしょうか?

いままでのノートとはかなり違う使い心地なのでしょうか?

書込番号:1262003

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/01/30 19:48(1年以上前)

ステンレスメカキーはいいですよ。
キーがたわみません。
ただ,音が大きいです。

書込番号:1262137

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/01/30 21:35(1年以上前)

好き嫌いが分かれると思います、私は底付き感が強くて好きになれません、音もうるさいし、でも改善されてるのかな?

書込番号:1262438

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/01/30 23:18(1年以上前)

大きいほうのGRは、配列はともかくタッチは最高です。
しかし、同じメカニズムで秀逸と言われたのはXRです。
もしGR3N/BPなどにこれがついていれば、自信にとっては限りなく
完璧に近づくノートとなります。ちょっと大げさですけど。

書込番号:1262831

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/01/30 23:19(1年以上前)

↑自信→自身です。失礼を致しました。

書込番号:1262836

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/01/30 23:27(1年以上前)

僕はオフィシャルでも、プライベートでも、長文を打つ事が多いのですが、このキーボードは自分の手には秀逸です。下手なデスクトップ用のキーボードより、はるかに使いやすいです。キーボードを打って、文字を紡いでいるという満足感が得られるんですよね。
只、音は確かに大きいです。

書込番号:1262873

ナイスクチコミ!0


H+Hさん

2003/01/31 20:01(1年以上前)

キータッチは、良いですよ! が、 配列が・・・
何で変えちゃったんでしょうか???

書込番号:1264892

ナイスクチコミ!0


スレ主 ★バンブー★さん

2003/02/01 10:25(1年以上前)

みなさんご意見・ご感想ありがとうございました★
参考にさせていただきます★☆

書込番号:1266548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

素人ですいません

2003/01/28 15:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 ミキティーさん

ほんと初心者で申し訳ないんですが、購入を考えてはいないのですが、
DVD-RWとDVD±RWは、何がどう違うのですか?カタログを見ても分かり
にくいので教えてください。

書込番号:1255745

ナイスクチコミ!0


返信する
kenさん
クチコミ投稿数:53件

2003/01/28 15:16(1年以上前)

DVD−RWというと普通DVDディスクの一種を指す
DVD±RWというと、普通DVD+R/RWディスクとDVD-R/RWディスク両方を使うことの出来るドライブを指す。

書込番号:1255768

ナイスクチコミ!0


風見鶏1さん

2003/01/28 15:22(1年以上前)

http://www.pioneer.co.jp/dvdrrw/faq/faq_1.html

(^^;

書込番号:1255778

ナイスクチコミ!0


AMADEUSさん

2003/01/28 17:02(1年以上前)

ライバル規格が絡み合って難しいですね・・・w
現段階の規格は以下のURL参照してください。
 http://www.atmarkit.co.jp/fpc/kaisetsu/dvd_war/dvdwar01.html

年内にも新しい規格出そうだし(オイ
NEC・東芝 新規格
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/08/29/19.html
松下 他9社 新規格
 http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/02/19/24.html

さて・・・何処が勝ち残るのやらw

書込番号:1255957

ナイスクチコミ!0


takmaiさん

2003/01/28 18:57(1年以上前)

たとえるなら、
ぶいえっちえすとべーた
みたいなもんです。

書込番号:1256220

ナイスクチコミ!0


bookmakerさん

2003/01/29 06:33(1年以上前)

でどっちがVHSでどっちがβのうんめいなのかしりたい
とおもいます
みなさんのよそうはいかがー? βとDCCはこりごり

書込番号:1257884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/01/29 08:59(1年以上前)

DCCは何ででた乗って感じの企画だったから敗北だろっておもってましたが<DVHSのようなうまみが全くないし(カセットを流用

DVDも規格が増えまくるのは困るてことでまだ買っていない
(買うとその規格のメディア大量導入するのが私なので、短命なのは不要)

書込番号:1258067

ナイスクチコミ!0


ウェブマスターさん

2003/01/29 14:57(1年以上前)

簡単に書くと、
DVD+RWドライブの機能は、DVD-RWドライブに、
DVD+RとDVD+RWメディアへの書き込みと、
DVD+RとDVD+RWメディアの読み出しの機能がプラスされたものだと思います。

書込番号:1258749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GRV88/99の違いについて

2003/01/27 16:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV88G

スレ主 qwertyuiさん

どちらがいいか検討中です。皆さんの意見をお願いします。
用途的には、3Dオンラインゲームができる物(スペック的にこのくらい)で考えていまして、たまりまくっている家族のビデオをDVDにmpeg2で記録して、外部のDVDでTVなどで見ようと思います。両機の違いは+RWの違いかと思うのですが、外部のDVDで見ようとする場合、−RWは相性がよくないように聞いたことがあり、迷っています。どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:1252531

ナイスクチコミ!0


返信する
間原間ナ浜生ならヤさん

2003/01/27 16:50(1年以上前)

どちらでも大丈夫です。

書込番号:1252613

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRV88G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV88Gを新規書き込みVAIO PCG-GRV88Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV88G
SONY

VAIO PCG-GRV88G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 2月 8日

VAIO PCG-GRV88Gをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング