VAIO PCG-GRV99G/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.6GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 7500C OS:Windows XP Professional 重量:3.8kg VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRV99G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV99G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのオークション

VAIO PCG-GRV99G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月上旬

  • VAIO PCG-GRV99G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRV99G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRV99G/Pのオークション

VAIO PCG-GRV99G/P のクチコミ掲示板

(402件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRV99G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV99G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRV99G/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

立ち上がりが遅い

2003/02/27 00:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 GODゲームさん

バイオのGRV99G/Pを買いましたが、XPにログインしてから使える様になるまで(ポインターが砂時計が矢印に変わるまで約1〜2分)長く感じるのですが。。。以前使用していたVAIOのGR5Fと比較しても遅いです。ちなみにノートンユーティリテイとインターネットセキュリティ使用しています。メモリー1Mに増設したら少しはやくなるのでしょうか
皆さんはどうですか?

書込番号:1345016

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/27 00:46(1年以上前)

これじゃないかな
XP 起動直後、ネットワーク接続やプログラムの起動に時間がかかります

>XP 起動直後にインターネットへの接続を試みても、起動してから 1 分程度経過しないと接続されないことがあります。 さらに、ネットワーク接続を前提とするアプリケーションの起動や動作が遅いなどの現象が発生することもあります。
この現象を回避するためには、次の手順を試みてください。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/network.html#1319

(reo-310でした)

書込番号:1345040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/27 09:28(1年以上前)

メモリーは関係ないよ。
2、3秒くらい速くなるかな。

書込番号:1345567

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アクリルパネルについて

2003/02/25 16:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 ミリオンタッチさん

ノートパソコンの液晶を保護するアクリルパネルが、最近パソコンショップで見当たりません。きれい好きな私としては、画面が汚れるのが非常にイヤなので、どうしても欲しいところです。ちなみにノートパソコンは、バイオのGRV99G/P(画面サイズは16.1)です。誰か教えてください。

書込番号:1340216

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/25 16:28(1年以上前)

16インチはあっても16.1インチは無いのでは、17インチを買ってサイズに合わせるしかないのでは

(reo-310でした)

書込番号:1340227

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/02/25 23:17(1年以上前)

いずれにしても、液晶を直接掃除するより、保護シートやパネルを掃除する方が簡単だし、液晶を痛めないという利点はありますね。
ただ、16インチ以上のノート用のものは確かにあまり見かけないですね。通販なんかでこまめに探すしかないのでは。

書込番号:1341502

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/02/25 23:30(1年以上前)

V99を使っていますが、アクリルパネルとはどの様なものですか?
デスクトップに使う様な物?

書込番号:1341566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/26 00:25(1年以上前)

私も知りたい。
デスクトップモニターにつけるやつみたいなものですか。

書込番号:1341827

ナイスクチコミ!0


スレ主 ミリオンタッチさん

2003/02/26 10:36(1年以上前)

皆様色々なご意見ありがとうございます。私の言うノートPC用のアクリルパネルというのは、デスクトップPCのモニター全体を覆う「外付けタイプ」や薄っぺらい「フィルムタイプ」ではなくて、ノートPCの液晶画面と外枠との段差の部分にスッポリと入って違和感のない厚さ2〜3mmの硬質のアクリルパネルのことです。
最近のノートPCの液晶は、東芝のダイナブックを例に言いますと、「クリアスーパービュー液晶」のように、一昔前の液晶に比べると格段に美しく(解像度ではなく色彩やコントラスト等)進化してきていると思います。その理由として、液晶画面を「ハードコート層」と「低反射コート層」とでダブルコーティングすることによって、非常に見やすく(個人的に)また、汚れても手入れのしやすい画面になっていることによって、硬質のアクリルパネルが減少してきているのでしょうか?ショップで聞いても、何故か最近はあまり製造されていないとのことだったので・・・・、質問してみました。

書込番号:1342577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

PCG-GRV88Gとの差

2003/02/22 00:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

PCG-GRV88Gと比べて10万円近く差がありますがこの差
に見合ったほどスペックに差が無いように思えるんですが
実際どうなんでしょうか?
やはりメモリと液晶で差がでてるんですか?
PCG-GRV88Gと使用感にどれくらい差が出るのかしりたいです
またソニーの製品は壊れやすいと聞いたんですが
それは本当ですか?

書込番号:1329427

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/22 00:59(1年以上前)

ソニスタで計算すると
UXGA液晶、マグネシウム合金ボディーで34000円
ProfessionalとHomeが10000円
Pentium 4 2.6GHZと2.4GHzが15000円
256MBメモリー20000円
DVD±RWドライブ代は不明
後はアプリケーションソフトの差ですね
皆さん10万の差がないと思うからPCG-GRV99G/Pに流れれいるのでは

(reo-310でした)

書込番号:1329501

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/02/22 21:12(1年以上前)

私はDVD+ーに差を考えましたが・・でも前回の92は40万近くしましたので、ある意味では今回のV99は安いのでは?

書込番号:1331737

ナイスクチコミ!0


スレ主 tknsさん

2003/02/24 20:58(1年以上前)

お返事ありがとうございます
どちらを買おうか店で見てみるのがいいかもしれませんね
・・・・でもまだ店頭に並んで無いだろうなぁ・・・・

書込番号:1337960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

MP3のエンコード速度について

2003/02/16 03:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 GR意外とええやんさん

ども、質問させてください。この99を買ったのですが、なぜかPEN3−M850、メモリ192、OS2KのノートよりMP3のエンコード速度が約半分くらい遅いです。

これは仕様なのでしょうか?それとも解決策があるのなら、ぜひ、教えてください。よろしくお願いします。

それとキ〜ンって感じの高い音が聞こえてくる感じは何の音なのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1312075

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 GR意外とええやんさん

2003/02/16 04:00(1年以上前)

すいません。あっ一応エンコードソフト3つくらい試しましたがどれも遅かったです。自己レスすいません。

書込番号:1312078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/02/16 04:27(1年以上前)

VAIOのカスマーセンターに確認したほうがいいですね。
CPU不良か、システムポードか他の理由があり得ます。
常識ではまずないことなのですから・・・

書込番号:1312103

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/16 07:25(1年以上前)

んー違うかもしれないけど、ドライブの性能とか相性もあるみたいよ?ドライブベイにでCD-RとDVDを入れ替えて(両方松下製)使っていた事があるけど、エンコード速度に倍近い差があった、どのソフトでも同じようなカンジだったし、一応サポセンに聞いてみたらどう?

書込番号:1312223

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 08:52(1年以上前)

拡張版 Intel SpeedStepが働いてバッテリーモードの動作をしているとか
電源設定は常にONになっていますか

MP3変換以外は動作は遅くないのかな?

(reo-310でした)

書込番号:1312335

ナイスクチコミ!0


なげきのごんさん

2003/02/16 13:25(1年以上前)

ウィルス対策ソフトのせいでは?
Norton AntiVirusを無効にしてみたらどうでしょう?

書込番号:1312988

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR意外とええやんさん

2003/02/16 14:29(1年以上前)

みなみなさま、暖かいレスありがとうございます。

今のところ動作が遅いと感じるのはMP3をCDから直接エンコードするときです。

午後のこーだでWAVEからのえんこーど
MP3からのデコードはまったく問題なくうごいてます

気になるところは
VAIOのハードウエア診断ツールのCD−ROMリーディングテストが
まったく実行できません。

リカバリーCDを3枚入れ替え、アプリCDを2入れ替えてみても
うまく動作しませんでした。

あと
なぜかWINCDR ULTIMATE DVD2を入れてるのですが
終了するときにWAVEのような音がでたり
人の声のような音がほんとに一瞬でます、

これはほぼ確実にでます

電源は大丈夫です

ウイルスソフトはウイルスバスター2003を使ってます
一応、終了して実験してみましたがだめでした。

ほんとに速度は半分です

とりあえずVCLと販売店にも相談してみます

書込番号:1313144

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 15:20(1年以上前)

私の例ですが、無理にCCCDをMP3変換したらレジストリを書き換えられて、変換スピード当倍速変更されました、MP3ソフトを再インストールで直りましたが


(reo-310でした)

書込番号:1313289

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR意外とええやんさん

2003/02/16 16:49(1年以上前)

どもどもです
今VCLに電話したらVAIOのハードウエアの診断ソフトでも
おかしいということで、購入後一日ですが

入院になりました・・・・

とりあえず
だしてみようと思います

みなさま

ありがとうございました

直るといいなぁ〜

書込番号:1313599

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/02/18 12:01(1年以上前)

私のはCDTESTできました。それとキ〜ン音はたまになります。

書込番号:1318976

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR意外とええやんさん

2003/02/19 04:23(1年以上前)

どもどもです
健太8さんMP3のエンコード速度はどうですか?

それなりに納得の速度でいけるものでしょうか?

よろしければ試してください

とりあえずGRは今入院中です

書込番号:1321334

ナイスクチコミ!0


健太8さん

2003/02/19 23:34(1年以上前)

GR意外とええやさんへ 健太8ですが、今修理に出しているのですね!先日の質問の中でキ〜ン音のことを言っていましたが、その件もソニーに言いましたか?実は私のもよく鳴るので気になっています。宜しくお願いします。

書込番号:1323462

ナイスクチコミ!0


スレ主 GR意外とええやんさん

2003/02/20 06:41(1年以上前)

>>健太8さん

ファンの音もいいましたよ
そしたら、それでも正常・・・と一言。

ところでMP3どうですか?

書込番号:1324080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GigaPocketについて

2003/02/19 14:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 GRV88購入検討中さん

GRV88Gの掲示板で質問をした内容なのですが、なかなか有力情報が集まらないという事と、同機能を有するGRV99ユーザの方にも御相談してみようという事で、大変申し訳ありませんが、こちらの掲示板にも投稿させて頂きます。

GigaPocketについての質問です。

質問1:録画済のビデオカプセルを再生中、フィルムロール上で数分先の画像を選択してダブルクリックした場合、その画像から再生されますが、再生開始の瞬間、一瞬早送り状態(というか倍速再生のような感じです)になり、通常の再生に戻ります。一瞬早送りになってしまう時間はコンマ数秒で、再生開始も指定した個所ではあるのですが、毎回発生するので、多少気になっています。こういう仕様なのでしょうか?(例:録画番組を再生中にコマーシャルが来たら、フィルムロールでコマーシャルを飛ばして再生する時など)。


質問2:GigaPocketを終了して、次回、GigaPocketを立ち上げた時、
a)前回GigaPocketを終了した時がTVチューナー使用時であれば、自動的にTVチューナー選択になります。
b)前回終了した時、ビデオカプセル再生を停止操作し、GigaPocket終了とした場合は、自動的に最後に見たビデオカプセルの再生が始まってしまいます。
b)の動作についてが聞きたい点です。
デスクトップVAIO(RX72)の場合、前回GigaPocket終了時に、TVチューナーを使用していようが、ビデオカプセルを使用していようが(ビデオカプセルの再生から、ビデオカプセルの停止操作を実施後、GigaPocketを終了した場合)、次回、GigaPocketを起動した時には、TVチューナーが選択されます。
ところが、GRV88Gでは、前回終了時のモードがビデオカプセルであった場合、GigaPocketを起動するだけで、ビデオカプセルモードが選択されるとともに、最後に再生したビデオカプセルが自動的に再生されてしまいます。
こういう仕様になっているのでしょうか?(つまり、RX72のGigaPocketとは違う仕様なのでしょうか?)
それとも、どこかで設定できるのでしょうか?
デスクトップVAIOに搭載のものと、ノートVAIO搭載のものは同じGigaPocket ver5.0でも多少の違いがあると聞いていますが(長時間モードが無いを筆頭に色々あるらしい)、皆さんのGRV99もしくはデスクトップVAIOではどうでしょうか?

書込番号:1322031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

教えて下さい

2003/02/16 09:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRV99G/P

スレ主 papa2003さん

「LightWave 3D express for VAIO」をフルバージョンにする為の優待販売価格はおいくらでしょうか?

書込番号:1312422

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/16 10:21(1年以上前)

http://www.dstorm.co.jp/LW3DforVaio/faquser.htm


(reo-310でした)

書込番号:1312497

ナイスクチコミ!0


スレ主 papa2003さん

2003/02/16 20:14(1年以上前)

ディ・ストームのホームページで探せませんでしたが、載っているんですね。有り難うございました。

書込番号:1314170

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRV99G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRV99G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRV99G/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRV99G/P
SONY

VAIO PCG-GRV99G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月上旬

VAIO PCG-GRV99G/Pをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング