VAIO PCG-GRX81G/P のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

VAIO PCG-GRX81G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

VAIO PCG-GRX81G/P のクチコミ掲示板

(580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRX81G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRX81G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRX81G/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

待ち遠しい…

2002/07/06 23:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 アシモさん

秋モデル以降VAIOがホームサーバーに向かいそうです。(↓)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0705/sony2.htm

でも具体的にはどうなるのでしょうか?
SONYは、VAIOに家電を管理させようというのでしょうか?
製品を見てみないとわかりませんね。
秋モデルが出るころにはPentium4-M(2GHz)も価格が安くなっているはず(?)です。
秋モデル・・・楽しみ!!

書込番号:815982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

あまりおすすめできませんよ

2002/07/04 12:24(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 kitazawaさん

私もせんじつGRX81G/PのTV機能をみてきたのですが、全画面表示にするととても粒子があらくてみれたものではないですよ。
TV機能に期待して購入するのであればきっと後悔するはずですよ。

書込番号:810688

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

熱い…暑い…夏が来ます。

2002/06/24 10:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 アシモさん

いよいよPenyium4-M 2GHzがでますね。
http://www.zdnet.co.jp/news/0206/24/xert_intel.html

来月になったら、新マシンが続々発売になるのでしょうか。楽しみです。
新GRXや新G5を早く見たいものです。

書込番号:790268

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/06/24 11:30(1年以上前)

新しくCPUを載せかえるとして,販売価格はいくらになるのでしょうか

現在SONY styleでGRX81G/Pが369,800円,GRX71が319,800円です
違いは1,8GHZとギガポケット(81)と1,7GHZの差です
5/24現在のCPUの値段は1,8GHZが348ドル,1,7GHZが241ドル

この価格を踏まえて今回発表された2GHZは637ドル,1,9GHZは401ドル
2GHZと1,8GHZの差は289ドルです,約35000円ありますね

Sony がだすとしたらGRX99G/P(仮定)は398,000円ぐらいですかね
Sonyはだすかもしれないけど,Dynabookはださないでしょう

Dynabookでは安いデスク用のPentium42,2GHZのP5/522PMEをメーカー希望価格265,00円で販売しましたから,高価なPentium4−M2GHZを35万
出だしても購入するユーザーはいるのかな

P4とP4−Mの違いは拡張版Intel speed stepテクノロジ搭載搭載だけの違いしかわからないのですが

書込番号:790306

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2002/06/25 11:39(1年以上前)

★P4とP4−Mの違い
ダイサイズ(PGAとMicroPGA)が違う。
TDPが違う。
使用するチップセットが違う。

書込番号:792343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

P4-M 2.0Ghz登場

2002/06/13 14:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 BLACKSUNさん

http://japan.cnet.com/Enterprise/News/2002/Item/020612-2.html?me

上記Cnetサイトにて、インテルが今月6月末にP4-M 2.0Ghzの発表するとのニュースがありました。

これで、GRX81GのCUPがなぜ1.8Ghzではなく1.7Ghzだったのかがなぞが解けました。1.8Ghzの品不足なのかなと思っていましたが、第4四半期予定だった2.0Ghzが前倒しで6月に登場。

これで、GRXの型番が90→81→9Xになるのでしょうね。
しかし、あまりにも早いCUPの速度アップのレスポンスGRXが実質一ヶ月単位で旧型化しています。

GRX90/Pを三月に注文して、四月中旬に手にして、まだ二か月たたない間に二機種も後継機種がでる現実、まるで夢のようです。

GRX9X/Pはどんな仕様になるのでしょうか?
CPU P4-M 2.0Ghz
GPU ATI Mobility Radeon 7500 (32MB)
HDD Toshiba MK4018GASかIBM IC25N040ATCS04 (40G 9.5mm 4200rpm)
Display 16.1inc
無線LAN PCカード

あとGRX81に付属のチューナー付きポートリプリケーターに「MPEG2 R-Engine」が新たに内蔵されてポートリプリケーター 「PCGA-PRGX2」として単体売りされるのを希望しますが・・・

書込番号:769663

ナイスクチコミ!0


返信する
山茶花さん

2002/06/13 14:24(1年以上前)

純粋な疑問。これって、ソニー製品は、筐体と液晶だけ?

書込番号:769676

ナイスクチコミ!0


アバントさん

2002/06/13 18:07(1年以上前)

液晶はソニーですか?筐体だけじゃ(笑)

書込番号:770124

ナイスクチコミ!0


C1002Sさん

2002/06/13 19:21(1年以上前)

>純粋な疑問。これって、ソニー製品は、筐体と液晶だけ?
そんなの何の意味が?
どこでも同じじゃん。

書込番号:770277

ナイスクチコミ!0


大河原 萩月さん

2002/06/13 20:44(1年以上前)

現在、GRX81Gを購入しようと思ってましたが、GRX9*を待つことにしましたが、何時頃発売するでしょうか?予想御願いします!!!

書込番号:770424

ナイスクチコミ!0


seigoさん

2002/06/15 02:05(1年以上前)

P4-M 2.0Ghzは凄いけれど、1.7Ghzでも全然処理速度に不満は無いしなぁ・・
それよりも、個人的にはTV録画機能やその他おまけソフトはいらないのでOffice-XPとUSB-FDDを付けるという選択肢が欲しいなぁ・・・あ、出来れば無線LAN内蔵だともっと良いかも。

書込番号:772848

ナイスクチコミ!0


quinty12345さん

2002/06/15 13:36(1年以上前)

私は逆にofficeやFDDはいらない。
個人ではoffice使用する機会ないし。

後付けできるものは、添付しなくてもいいと思う。
TVチューナポートリプリケータも別売りしてくれればいいのに。

一番望むのは、win2000とXPを選択できるようにしてほしい。
やはりXPはいやだ。

書込番号:773380

ナイスクチコミ!0


大河原 萩月レスさん

2002/06/19 11:51(1年以上前)

結局GRX91は、待ちきれませんでしたので、81Gを買ってしまいました。パコパコ音するステンレスキーが実に新鮮です。ダンジョンシージも動くし、TVも見れるし、まぁイイか!

書込番号:780539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

GRX91G/P

2002/05/22 00:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 貫太郎さん

GRX91G/P(勝手な予想)とかのモデルがそのうち出るような気がするのですが・・・。いろいろなモデルの一番上のクラスは9が付いているので81の上がそのうち出ると思いませんか???
USB2.0と無線RANとか付けて(また勝手な予想ですが・・・)
私はもう少し待ってみようと思います。

書込番号:726975

ナイスクチコミ!0


返信する
GUIGUIさん

2002/05/23 21:24(1年以上前)

USB2.0とは言っても実際のパーフォーマンスはIEEE
より落ちるそうですよ。
無線LANもカード式買えば済む。
買い足しできない価値を買いたいものです(笑)

書込番号:730354

ナイスクチコミ!0


ゆーちんーさん

2002/05/24 00:06(1年以上前)

俺もGUIGUIさんと同じ意見。
USB2.0はまだいらないし
無線LANは3COMのものを買いましたよ。
使いまわしも可能ですし・・・
確かにGRX91G/Pは考えましたが
HDの変更以外で気になることはないです。

書込番号:730738

ナイスクチコミ!0


スレ主 貫太郎さん

2002/05/24 00:36(1年以上前)

私も特に必要と言うわけではありませんが
USB2.0などがそんなに変わらない値段で付いていたら
新しいの方がいいかなぁーと思ったぐらいで
言いたかったのは91G(不明ですが)が出そうな気がする
ということだったのですが・・・。

書込番号:730836

ナイスクチコミ!0


みさんが2さん

2002/05/26 16:12(1年以上前)

私の予想では71GのLightWave 3Dと81GのGiga Pocketを併せたような機種が91Gになりそうな気がします。

書込番号:735664

ナイスクチコミ!0


abc-martさん

2002/06/06 15:43(1年以上前)

P4-1.8Gでいいから早くリリースしてくださいよ。
秋モデルまで待たないと駄目ですか?

書込番号:756726

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

GRX81G/P

2002/05/16 10:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 VAIO GRX81G/Pさん

夏モデルの値上げがうわさされていましたが、新しいGR最高機種(GRX81G/P)に関しては、春モデルのGRX90/Pとくらべ、思ったより値段(今現在346800円)が上がっていないのにはびっくりしました。

書込番号:715860

ナイスクチコミ!0


返信する
世の中ね顔かお金かなのよさん

2002/05/16 11:15(1年以上前)

噂なんて、そんなもんです。参考にする程度でアテになんかなりません。

しかし、16.1インチ液晶ですか……。

あ、一番乗りおめでとうございました。

書込番号:715895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/05/16 11:33(1年以上前)

ライトウェーブが付属していないので、相殺です

書込番号:715924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件

2002/05/17 23:11(1年以上前)

TV録画を言うなら、HDD60Gくらい積めば良いのに。無いの?。
あ、ど〜んと「40G内蔵のポートリプリケーター」も面白いかも。
コストはともかく、これでもかの合計80G。他で使えないか...。
 個人的には「ポートリプリケーター」も「LightWave 3D」も無しの
シンプルモデルが良い。ソニスタで、そういうのも選べるんだろうか。

書込番号:718617

ナイスクチコミ!0


だめじゃんさん

2002/05/17 23:25(1年以上前)

無線LAN(11b)無し
USB2.0無し
光デジタル音声出力無し(ヘッドホンで5.1chバーチャル聞けってか)
もちろんOffice XP無し〜
買うの止めた

書込番号:718645

ナイスクチコミ!0


はあさん

2002/05/18 13:12(1年以上前)

勝手にせえ

書込番号:719601

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2002/05/18 15:09(1年以上前)

買うのやめたと仰る、だめじゃん様に質問。

買うのやめた?買おうと思っていたのですか?
メーカーの公式発表がある前に??
もしかして、根拠の無い噂をちょっとでも信じてしまいましたか?
ならば噂ってのがどれほど信憑性の無いものだか解ったという事に、今回は
得るものがあったという風に考えて、次回に役立ててください。

余計なお世話ですが一応。

書込番号:719780

ナイスクチコミ!0


MIMI9さん

2002/05/20 04:13(1年以上前)

USB 2.0・・・思ったほどパフォーマンスが出ない。IEEE1394の方がまし。
5.1CH・・・・PCI接続のSoundBlasterAUDIGY位で         ないと、思った音は出ません。
無線LAN・・・・セキュリティー性は皆無です。便利=無用心です。また実         際に10BASE−Tと比較しても遅いですよ。

書込番号:723189

ナイスクチコミ!0


quinty12345さん

2002/05/20 17:53(1年以上前)

自分の予想では無線LANは内蔵されると思ってました。
最近はやっているし。

無線LANの「セキュリティー性は皆無」ってのは、
APにMACアドレスを登録して、暗号化した場合でも、ってことでしょうか?

まぁ、無線LANはLANケーブルが不要になる、ってのが一番の売りですから。
確かに遅いですけど・・・。


個人的には、15インチSXGA+モデルがないのが残念かな。

書込番号:724063

ナイスクチコミ!0


金無し太郎さん

2002/05/20 21:25(1年以上前)

今先程まで現在346800円がどこかへ行ったよ・・・・
やはりSONYは高いのかな・・・・「悲」

書込番号:724450

ナイスクチコミ!0


JET-LEONさん

2002/05/21 13:36(1年以上前)

やっぱり346800円でしたよね?ちょっと値上がり傾向?買うかどうか迷うところだ。ソニースタイルで買ったほうが3年間保障もついて値段ははるけどお得ですかね?近所の店でC1買ったときも3年間保障別払いで5%払って入ったけど大して壊れなかった。まあ、保険だからそんなものかな。

書込番号:725763

ナイスクチコミ!0


金無し太郎さん

2002/05/24 08:39(1年以上前)

昨日、ヤ○ダ電気の店員に価格を聞いた所
350000円にするとの事ですが、もう少し思案するべきか・・・
やはり346800円まで値下げまで待つべきか・・・

書込番号:731291

ナイスクチコミ!0


JET-LEONさん

2002/05/24 13:08(1年以上前)

僕もヤ○ダ電器に聞いたら店頭が36万程度で現金値引きでいくらか下がるかもって行ってたけど、ものがSONYからあまり入ってこない可能性があるらしい。予約で全部売れてしまうかな?せめてボーナス出るまで売れ残ってて欲しいな(ローンは苦手なので、、、)。

書込番号:731583

ナイスクチコミ!0


金無し太郎さん

2002/05/24 14:32(1年以上前)

どうもGRX81G/Pは受注生産らしい?と店員がメーカーから聞いたそうです。 本当かどうかわかりませんけど要するに品薄ですかね・・・・・
販売店やメーカーの作戦じゃあなければ良いのですが・・・・
ちなみに、今発注すると最短納期は1〜2週間待ちだそうです。

書込番号:731658

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRX81G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRX81G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRX81G/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRX81G/P
SONY

VAIO PCG-GRX81G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VAIO PCG-GRX81G/Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング