ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
ついに買いました。高いのでずいぶん悩み検討しましたが結局最高の機種に決めました。
一つ気になるのはアクセスするときのカシャカシャいう金属音の大きいことです。ほかのみなさんはどうですか?
書込番号:746695
0点
2002/06/01 13:52(1年以上前)
僕もやっと入手しましたが、のぶちゃん0000さんの言われている金属音はHDの音ですかね? 僕のもちょっと気になる音ですね・・・・
カリカリと音が大きいので少しきになります。
書込番号:747014
0点
HDDからの異音(起動中、常にキーンという甲高い音がする。737261、730581参照。)はないですか?
書込番号:747179
0点
2002/06/01 18:45(1年以上前)
sony に聞いたところハードディスクにアクセスするときの音である程度は仕方がないとのことです。でも、きになるのですが、、、、。
書込番号:747485
0点
2002/06/01 22:14(1年以上前)
GRX90/Pのユーザーです。このPCもHDDがカシャカシャ音がして気になります。HDDは東芝製なのですが、東芝製のHDD特有の現象のようで、ヘッドの動作音(ヘッドがストッパーに当たる時の音)のようです。特に問題はないのですが、夜中に静かな部屋で使っているとかなり気になります。
IBMより5400rmpの2.5HDDが出てきたのでそちらに交換しようかとも考えています。IBM製のHDDの場合、カシャカシャ音はしないはずです。
書込番号:747884
0点
2002/06/01 23:15(1年以上前)
私も通常時のHDのアクセス音には驚いています。短い間隔で常にアクセスしているので気になります。NECを使用していたときはたまに読み込んでいたぐらいなのですが、、、、。出荷時設定なのでしょうか?
書込番号:748019
0点
2002/06/01 23:49(1年以上前)
参考になる返事をありがとうございました。ひょっとしてこのPCだけの問題かと思っていましたが、だいたい似たようものみたいなので安心しました。でも、これって SONY らしくないと思います。細かいところにも気を配ってほしいと思います。
それはともかく、大型液晶のドットが100%完璧でディスプレイはすばらしいものです。
書込番号:748099
0点
2002/06/02 00:23(1年以上前)
HDDの音がするのは、最近のHDDはコストがかかっていないというか、
かけられないのでは、静音まで・・・
書込番号:748157
0点
2002/06/03 17:38(1年以上前)
どのメーカーのHDDも使ったことありますが、東芝が比較的
マシかなと思います。IBMもカリカリ細かい音が連続して
するし、日立は連続しては鳴りませんが、キュイ〜ンという
大きな音がします。
アクセス音も好みが分かれるところでしょう(笑)
書込番号:751339
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRX81G/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/11/26 10:36:24 | |
| 7 | 2006/06/14 8:04:54 | |
| 6 | 2006/08/02 11:08:59 | |
| 4 | 2006/01/15 9:55:13 | |
| 1 | 2005/02/07 6:11:38 | |
| 4 | 2005/01/31 14:24:23 | |
| 4 | 2005/01/12 0:48:10 | |
| 8 | 2006/01/14 19:56:00 | |
| 1 | 2004/09/11 20:18:48 | |
| 5 | 2004/07/27 10:17:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








