ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
GRギガポケット搭載モデルに今後、DVD-RWドライブ、無線LANが付く機種が出る可能性はありますでしょうか?技術的にはまだ先の話でしょうか?出るとすれば、発売時期、価格などはどの程度になりますでしょうか?DVD-RW搭載ノートが欲しいのですが、いつ頃普及しますでしょうか?
書込番号:764896
0点
それはメーカーしか分らない。ただ無線LANは次期モデルには対応
しないと他社物が皆付いてる時代なので困るでしょう?
DVD−RWは価格が¥50,000以上跳ね上がるし、なくても
困らないひともいる、僕みたいに(笑)
あとバッテリー消費が多く、Pentium4-Mだけでも駆動時間が短縮
していて困ってるにこれ以上食ったらねーーー。
バッテリー40分!じゃ困るよ(笑)
書込番号:765338
0点
2002/06/13 13:15(1年以上前)
DVD-RWドライブのノートPCと言うのはなかなか魅力的ですね。
まだまだ先のことでしょうが。ディスクトップ用のDVD-RWが2万円台前半で販売されるようになったら、5万円近くのノート用のDVD-RWドライブでるのではないかと思います。CD-RWの時がそんな感じだったような記憶があります。
ただ、CD-RWと違って、別規格のDVD-RWとDVD+RWとが競っているなかでどのようになるのかは不透明ですね。
無線LANについては、IEEE802.11aとIEEE802.11bと規格が2つありますし、その互換性がありません。最近両方の規格が利用できるアクセスポイントが開発されているようですが、それぞれが直接の互換性はないようです。また別の規格もあるみたいですし。
私としては、C1MSXみたいに無線LANはPCカードタイプになるのがベストのような気がします。今主流は、IEEE802.11bタイプですが、IEEE802.11aの価格が下がって主流になれば、aタイプのカードに交換できるからです。
書込番号:769583
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRX81G/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/11/26 10:36:24 | |
| 7 | 2006/06/14 8:04:54 | |
| 6 | 2006/08/02 11:08:59 | |
| 4 | 2006/01/15 9:55:13 | |
| 1 | 2005/02/07 6:11:38 | |
| 4 | 2005/01/31 14:24:23 | |
| 4 | 2005/01/12 0:48:10 | |
| 8 | 2006/01/14 19:56:00 | |
| 1 | 2004/09/11 20:18:48 | |
| 5 | 2004/07/27 10:17:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








