ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
会社のwin98のデスクトップにNECのMultiWriter1100(プリンタ)がつながっています。GRX81G/Pでプリンタドライバをインストールし、プリンタを共有しました。しかし、LANケーブルを抜いた状態で WORD2002を起動するとブルースクリーンが出でストップしてしまいます。もちろんプリンタドライバはXP対応なのですが、どなたか対処方法ご存知ありませんか?
書込番号:793696
0点
2002/06/26 07:44(1年以上前)
WINDOWは設定の情報を保持いたしますので、インストールした時と異なる時はそのようになる時もございますわ。
書込番号:793920
0点
2002/06/26 21:06(1年以上前)
僕も同じような経験があります(僕はWindows2000でしたが)。
僕の場合、LANにつながっている状態では、問題なかったのですが、LANカードを抜いた状態で、アプリを起動して“ページ設定”をしようとすると、アプリが強制終了してしまいました。いろいろ悩んでいましたが、原因は簡単でした。
LANにつながっていない状態で、LAN上(あるいは共有プリンタ)が『通常使うプリンタに設定』というようになっていて、ページ設定などをしようとしたときにアプリが強制終了になっていたのです。だから、僕はLAN上にあるプリンタのドライバをLocalでインストールし、それを『通常使うプリンタに設定』というようにしています。
お役に立てましたでしょうか?????
書込番号:795008
0点
2002/06/27 02:21(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。私の場合は、WORD2002のフォントを変えようとするとブルースクリーンでOSも止まってしまいます。明日 アシモさんの方法をためしてみます。
書込番号:795767
0点
2002/07/03 17:33(1年以上前)
アシモさんの方法でとりあえずブルースクリーンは出なくなり,WORD2002が使えるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:809338
0点
「SONY > VAIO PCG-GRX81G/P」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2010/11/26 10:36:24 | |
| 7 | 2006/06/14 8:04:54 | |
| 6 | 2006/08/02 11:08:59 | |
| 4 | 2006/01/15 9:55:13 | |
| 1 | 2005/02/07 6:11:38 | |
| 4 | 2005/01/31 14:24:23 | |
| 4 | 2005/01/12 0:48:10 | |
| 8 | 2006/01/14 19:56:00 | |
| 1 | 2004/09/11 20:18:48 | |
| 5 | 2004/07/27 10:17:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








