『91G/P以外に、81G/Pより良いGRXの後続機は出るでしょうか?』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

VAIO PCG-GRX81G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

『91G/P以外に、81G/Pより良いGRXの後続機は出るでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-GRX81G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRX81G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRX81G/Pをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 (^・^)さん

素朴な質問ですみませんが、秋モデルは大体いつ出るのでしょうか?
PCG-GRX91G/P以外に、81G/Pより良いGRXの後続機は出るでしょうか?
皆さんはどう思うのですか?

書込番号:895465

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/17 20:23(1年以上前)

PCG-GRX91G/PがSONY styleで45万円なんですけど、それ以上の商品が欲しいの?

書込番号:895473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/18 20:58(1年以上前)

ここまでくると何が良いのか難しい・・・
CPUならPentium4-M2.0GHz積んでもこの筐体では据え置きになります。
だったら東芝のP5はDT機用の上のクラスのをすでに積んでいます。
グラフィック機能が良いとは言ってもVRAMが32MBから64MBに。
これは3Dゲームをしないひとにはメリット無しです。
と言うことはDVD-RWとかUSB2.0等のインターフェイスの部分だけ。
でもモバイルでDVD-RWは使用不可だし、据え置きなら外付けのを
もっと安く入手出来るし性能も上です・・・
\450,000払う価値が見つけられないと僕は思ってますが???

書込番号:897396

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^・^)さん

2002/08/18 21:48(1年以上前)

ちょっとした誤解ですみません。
PCG-GRX91G/Pは45万で手が出せないので、ただ81G/Pより良い後続機は出るでしょうかという疑問でした。

書込番号:897483

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/18 22:33(1年以上前)

PCG-GRX81G/Pでも定価は369,800 円ですね
03モデルでも91がCPU P4-M 2GHZだから、いいとこアップしても1,8GHZぐらいでしょう、35万ぐらいが妥当でしょうね

書込番号:897532

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^・^)さん

2002/08/19 00:14(1年以上前)

お返事どうもありがとうございました。
皆さんはどこがスペックアップしてほしい?
個人的にはCPU1.8GHz, HD5400RPM, VRAM64MBのがアップして、GRX82G/Pというのが出たら良いなあ。

書込番号:897677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/19 00:47(1年以上前)

それはゲーマー御用達のDELLしかないです(笑)
デザインは戦車みたいだけども。それでも\300,000は超えるよ!

書込番号:897725

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^・^)さん

2002/08/19 00:55(1年以上前)

(笑)(笑)(笑)
どなたかがDELLのUltrasharp TFTを見た事がある?GRXのと比べてどっちがきれいのかな?
GRXの16.1TFTはに気にいってるので、迷ってますね......

書込番号:897736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/19 01:13(1年以上前)

DELLのウルトラ?液晶パネルはシャープ製のASVじゃないですか?
どこかで書いていましたので。
EPSON-DIRECTのUXGAとほぼ同じものですから評判は良いですが、
僕は使用経験は無し(笑)
コントラスト比が400:1という公称値が本当なら従来のノートの
250:1とか300:1に比べ黒が綺麗に見えます。輝度は170cd/uは
ありましたからGRXと一緒くらいです。

書込番号:897772

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^・^)さん

2002/08/19 01:28(1年以上前)

☆満天の星★さん、情報ありがとうございました!
GRXの輝度は170ぐらいで、コントラスト比はどのぐらいか分かりますか?評判的にはどこのTFTが良いですか?

書込番号:897793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/19 01:49(1年以上前)

いいえ。
GRXの液晶パネルの評判もあまり聞かないですね。
でも十分なレベルですよ。シャープ製のが優れているのは動画に
向く応答速度が単体液晶パネルと同じ25程度という部分ですね。
画質は好みの世界ですから、これは自分でチェックするのが一番。
DELLのは秋葉原のLAOXで見れると思います。
僕は今年に入ってhpのDELL Latitude-C610omnibook6100、東芝G5、IBM IBM-Think Pad R32、COMPAQ-EvoN1000vと使っていますが、この中では
圧倒的にG5の液晶パネルが綺麗でした。
だめなのは分かって買ったのですが、外資もののDELL、hp、IBMは
ビジネス用途に特化したノートなので液晶パネルは期待通りだめで
した(笑)
DELLのULTRASHARPはPentium4-Mノートをリリースした国内メーカー
に対抗するためにOEMしているのでしょう!
CPUが動画コンテナツ向けで液晶パネルがテキスト向けじゃね(笑)

ただVAIOに対する認識が変わったのがGR-3N/BPという14.1インチの
SXGA+のをサブで使っていますが、これがこれまでで一番です!!!
コントラスト比も輝度も色合いも素晴らしい。
他にシャープ製の単体ASV液晶パネルで16インチのものをマルチでも
使用していて、これが現行の最高技術のものと考えられています。
あくまでも普及機用として・・・450:1のコントラスト比に輝度は
300cd/uとULTRASHARPの親機みたいなものです。
この液晶パネルで画像を見ているとほとんどのノートは沈みますが
なぜかGR-3Nのは輝度こそ低いですが遜色がない上質な画面でした。

今はこのGRをメインにしています(笑)

書込番号:897835

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 09:01(1年以上前)

>個人的にはCPU1.8GHz, HD5400RPM, VRAM64MBのがアップして
SONY VAIOで搭載しているのは、P4の1.8GHZだけですね
(^・^) さんみたいなユーザーはほんの一部です、BTO仕様の出来るゲイマー御用達のDELL がお勧め
国産メーカーで庫4MB搭載は出ないと思う

書込番号:898105

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/08/19 10:37(1年以上前)

>国産メーカーで庫4MB搭載は出ないと思う

国産メーカーでグラフィックアクセラレーター64MB搭載は出ないと思うです、大変失礼しました

書込番号:898208

ナイスクチコミ!0


もしもし?さん

2002/08/19 21:38(1年以上前)

DELLのUltrasharp TFT使ってますよ。
輝度も比較的あるし悪く花と思います。
ただ、ソニーの16インチも良いと思いますよ。
個人的にはUltrasharpだけでDELLを選んだわけではないので何とも言えませんが、画質を同じだと思われるなら画面は大きい方が良いと思うのでソニーも良いと思います。
ちなみに私、全くゲームはしません。

書込番号:899172

ナイスクチコミ!0


スレ主 (^・^)さん

2002/08/20 00:41(1年以上前)

皆さん色々意見頂いて、本当に有難うございました。
ここまでくると、もう値段で決めるしかないと思う。
あとは秋モデルが出るのを待つだけだね。

書込番号:899465

ナイスクチコミ!0


trさん

2002/08/21 12:13(1年以上前)

僕は16.1インチのまま、SXGAにして欲しいなあ。+じゃなくて。

書込番号:901793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/08/21 16:17(1年以上前)

シャープ製の単体液晶ディスプレイで16インチのSXGAを
使っていますが、15とか16インチはこの表示解像度が良い
ですね。ノートではP5だけですが、今後増えるでしょう!
僕は個人的にUXGAは向かないです。

書込番号:902060

ナイスクチコミ!0


quinty123さん

2002/08/23 09:47(1年以上前)

GRX81使っているけど、1600x1200はちょっと細かすぎる。
16インチなら、1280x1024でちょうどいい。
メリットといえば、PDFやオンライン新聞を見るときぐらいかなぁ(文字がきれい)。

書込番号:904951

ナイスクチコミ!0


trさん

2002/08/23 19:45(1年以上前)

素朴な疑問なんだけど、SVGAにしたら綺麗に文字が大きくなるんでしょうか?

書込番号:905676

ナイスクチコミ!0


quinty123さん

2002/08/23 21:31(1年以上前)

解像度が高いからといって、自動的にはきれいなフォントにはなりません。
通常の文字の場合、きれいで大きいフォントに変える必要があります。

書込番号:905846

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRX81G/P
SONY

VAIO PCG-GRX81G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VAIO PCG-GRX81G/Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング