VAIO PCG-GRX81G/P のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

VAIO PCG-GRX81G/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月14日

  • VAIO PCG-GRX81G/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRX81G/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRX81G/Pのオークション

VAIO PCG-GRX81G/P のクチコミ掲示板

(580件)
RSS

このページのスレッド一覧(全96スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRX81G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRX81G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRX81G/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

オフィス

2002/07/15 08:05(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

今購入を検討していますが、OfficeXPは付属されていないため、別で購入しないといけないとダメですが、そうなると金額がかなり高くなってしまいますね。やはり高すぎますね。今OfficeXPパーソナルでも3万ぐらいですかね。

書込番号:832451

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/15 08:41(1年以上前)

学生ならアカデミックパックで
後は知り合いの学生さんに買ってもらう(お金は出すけど)
秋葉原あたりならメモリーと一緒に購入するOEM版のあるはず
どちらも実質2万ぐらいです

書込番号:832473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2002/07/15 10:09(1年以上前)

OEMだったら、18000円弱ですね。ただし、他にパーツもかわなくてはいけないので、30000円くらいになってしまうかな?^^
でも、お得だと思います。
あとは、オークションで購入するというのも手ですね!

書込番号:832563

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15322件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2002/07/15 10:34(1年以上前)

reo-310 さん >
AC版は学生または教員などの教育に係わる人以外が使用すると
ライセンス違反になりますヨ。
>後は知り合いの学生さんに買ってもらう(お金は出すけど)
のような誤解を生む事は書いちゃイカンです。
のぢのぢくん氏の二の舞に・・・(笑)

書込番号:832589

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/15 10:41(1年以上前)

o(><)O O(><)oヤバイヤバィィ
私のレスの2行目は忘れてください

書込番号:832593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2002/07/15 11:12(1年以上前)

アカデミックパックって、アホ店員ややる気のないアルバイトだとちゃんとチェックしてませんけどねぇ。むしろわかってて見逃して店もある。損するのは店ではなくソフト会社ですからね。
 MAC OS-Xなんか外箱がアカデミックと通常版は全く同じだから何も考えずにそのまま売っている。

書込番号:832631

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2002/07/16 00:01(1年以上前)

わたしなんかお金ないからMS WORKSで誤魔化してます。
ワープロも表計算も大したことしないからこれで十分だったりして。。
何がなんでもMS OFFICEが要ると思わせて高額出費を強いる今の世の中の構造はちょっと怖いですね。ワードプロとかクラリスワークス使ってる人なんか周りに居ないもんなあ。。

書込番号:833950

ナイスクチコミ!0


P2Pさん

2002/07/16 01:40(1年以上前)

MX逝け、ただです。

書込番号:834190

ナイスクチコミ!0


きぐるみ〜ず西園さん

2002/07/16 06:00(1年以上前)

MS WORKSなんか使ってたら
かえって尊敬されるよ

だって
今どきそんなの使ってるなんてスゴすぎるもん

書込番号:834384

ナイスクチコミ!0


10さん

2002/07/16 21:19(1年以上前)

StarSuiteなら実売1万円以下で、Officeとかなり互換性がありますよ!
http://www.sourcenext.com/products/starsuite/
OpenOfficeでただという手も!

書込番号:835578

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

WindowsXPについて

2002/07/14 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 titi2223さん

先日ついにGRX81G/Pを購入しました。そこで同じく購入された方へお尋ねします。購入の際中を確認したのですがWinXPはCDとして同封されていないのですが(リカバリーCDはありました)そうなんでしょうか?もちろん初期設定を説明書とおりにやりまして使える状態にはなったのですが・・WinXPはCDとしては入ってないものなのでしょうか?すいません思いっきり初心者なもので・・

書込番号:831941

ナイスクチコミ!0


返信する
ゴリゴーリさん

2002/07/14 23:46(1年以上前)

そういうモノですので気になさらずに。

書込番号:831955

ナイスクチコミ!0


テッシ〜さん

2002/07/15 00:46(1年以上前)

リカバリーCDの中に組まれているんじゃないの?

書込番号:832130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/07/15 00:48(1年以上前)

どこのメーカーでも,XPのCDはつけません

転用防ぐ意味もあります。

ショップブランドとかは付いてきますが

書込番号:832139

ナイスクチコミ!0


スレ主 titi2223さん

2002/07/15 06:29(1年以上前)

そういうもんなんですね。ありがとうございました。

書込番号:832399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

衛星波

2002/07/14 16:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

地上波だけでなく、衛星波も楽しみたいのですが・・・
近い将来、見れるようになるのでしょうか?

書込番号:831092

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/07/14 16:38(1年以上前)

今でも見れるでしょ!CSチューナーかデジタルBSチューナー等を外部入力端子に繋げば。(^^ゞ

書込番号:831132

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUCATIさん

2002/07/14 17:07(1年以上前)

外部入力ではなく、
BSチュウナーを付けて欲しいなと・・・

書込番号:831168

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUCATIさん

2002/07/14 17:09(1年以上前)

アイコン、間違えちゃった!

書込番号:831170

ナイスクチコミ!0


スレ主 DUCATIさん

2002/07/14 17:28(1年以上前)

訂正:チュウナー⇒チューナー

書込番号:831203

ナイスクチコミ!0


よっしゃさん

2002/07/14 18:11(1年以上前)

1年くらい前にNECで売ってましたよ。
BSデジタルが見られるPC。確か受注生産で。

1125i、750pの放送は525Pに変換して出力する方式だったような。
著作権の関係で録画できないみたいでしたが。
B-CASカードも付いていたのだろうか?
今となっては幻のPC・・・?(^^;

書込番号:831278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCG-GRX91/Pの登場

2002/07/11 14:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 BLACKSUNさん

ソニースタイル限定のPCG-GRX91/Pの発表がありました。
10月初旬に発売予定みたいです。

http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Catalog/02su/Grx91gp/index.html

Mobile Pentium4 2.0Ghz、DVD-R/RWドライブ(書込等倍)、ハードディスク60GBなどが新しいところですね。あとは、GRX81G/Pと同じようです。

ただ、10月頃には、CUPも2.2Ghzぐらいになっているのではないかとも思うのですが・・・

書込番号:824992

ナイスクチコミ!0


返信する
xxxxxxxxさん

2002/07/11 14:48(1年以上前)

>>10月頃には、CUPも2.2Ghzぐらいになっているのではないかと
同感。3ヶ月も先とゆーのは微妙過ぎ。
ただDVD-R/RWを考えると何となく納得。

東芝のG新型や他の同クラス新型が遅くなる様なら、こっちにしたくなる。
もっと早く出して(T_T)!!

書込番号:825034

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/11 15:32(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/0711/sony.htm
http://www.zdnet.co.jp/news/0207/11/nj00_vaio.html

SONY styleオリジナルモデルで店頭発売はないそうです
気になるお値段は45万円、DTのRX76と同じ値段ですね
売りはDVD−R/RW搭載ですが、10月初旬じゃチョッとね

その前に東芝が先に発売するでしょう、DVD−RWではなくDVDマルチ搭載で

書込番号:825075

ナイスクチコミ!0


SONY AIBOさん

2002/07/11 16:35(1年以上前)

2Gが出るとは思っていましたが1.7Gでもいいやと思いユーザーズサイドサンノゼ店で先週引き取ってきましたがDVD−R搭載なら待てばよかったと後悔してます(?)81は4200RPMのHDDが付いているのでしょうか?普段デスクの7200RPMを使っていると遅く感じて仕方ありません(笑)ノートの宿命と思ってあきらめました。10月になったらオーダーして81はオークションだな(笑)

書込番号:825150

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/07/11 16:43(1年以上前)

今のところノートで5400回転のHDDを搭載しているのは東芝G5だけだと思いますが、BTO仕様のメーカーは存じませんが
いるんですね45万もするノートを購入する方が、おそらく予約販売でしょう

書込番号:825167

ナイスクチコミ!0


xxxxxxxxさん

2002/07/11 16:51(1年以上前)

>>DVD−R搭載なら待てばよかったと後悔してます(?)
個人的見解ですが、経験上、
『新機能が搭載されてない機種で死ぬほど困った』って事は無いです。

今のノートも無理して待って、数年前に某新機能搭載機種にしたのですが、
結局その機能を使わないまま(オイオイ)次に乗り換えそうな気配。

DVD関係なら、デスクトップ用のベアドライブとか、
外付けを買った方が複数機所有の場合ツブシが効くとも思われ。

むしろ今81を買った決断がうらやましい。 いいなー。

書込番号:825183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2002/07/11 23:56(1年以上前)

BTOメーカーで5400rpmが選択できるのはエプソンダイレクト
だけですね。確かに一度4200から5400rpmになると戻れ
ない不思議なツボにはまります・・・
昨日、IBMの5400rpm/8MBバッファのを買いました。
東芝製との差はわからないですね。
でも、起動、アプリ、コピーとかは抜群にスムーズですよ。

DVD−RW搭載ノートは用途として必要なかたにはうれしい
ものでしょう!でも僕には何の魅力もないです・・・
だったら上乗せ価格¥100,000をつぎ込んだ死ぬほど
綺麗な液晶パネルを積んでほしいです。これホントにそう思う。

書込番号:826017

ナイスクチコミ!0


SONY AIBOさん

2002/07/12 18:15(1年以上前)

今日ソフマップでCANOPUS MTV2200 SXを発送してもらい日本に里帰りしている家内に持って帰ってきてもらうことになっています。でもDVD−Rがまだないんですよね、MPEG2の圧縮はハードで出来るようになりますが肝心のDVD−Rが無い(爆笑)パナのマルチが出るまで待とうと思ってますが待ちきれなくてパイオニアでも買ってしまいそう(笑)DVD−Rがのどから手が出るほど今欲しい(核爆)

書込番号:827237

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

秋モデル

2002/07/07 20:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 vaioかmacで迷い中さん

発売予想情報・秋モデルの情報が載っているサイトがありましたら
教えて下さい。

書込番号:817802

ナイスクチコミ!0


返信する
アシモさん

2002/07/07 21:00(1年以上前)

秋モデル…僕も情報がほしいです。きっとPentium4-M(2GHz)の価格が安くなっていて、DVD-RWドライブが入って…と勝手に予想しています。
いろいろ検索していますが、秋モデルの情報はありませんね。噂では東芝が秋モデルにDVD-RWドライブを入れるようですよ。

書込番号:817843

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2002/07/07 21:42(1年以上前)

ノート用ドライブを作っているメーカーのページを見ても、DVD-R(W)のサンプル出荷が始まったというような記事さえ見たことが無いので、まだ厳しいかもしれません。
消費電力が大きいのと、コンパクトなレーザーができていないのが主な原因のようです。

書込番号:817936

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ポートリプリケーターについて

2002/07/07 19:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P

スレ主 くにぼうさん

みなさん、はじめまして、近くの電気屋でこの81Pが展示してあったので、色々触ってみました。そこでポートリプリケーターがバイオ本体とドッキングしてある状態で、ノート本体のほうを持ち上げてみたところ電源がすべて落ちてしまいました。これは仕様なんでしょうか?まずこんな使い方しないのが当たり前だと思いますが・・・実際使っている方教えてください。

書込番号:817672

ナイスクチコミ!0


返信する
きのたさん

2002/07/07 19:25(1年以上前)

おそらく、ACアダプタがポートプリケーターに接続してあって、本体にバッテリが入っていなかったと思われます。機械の仕様ではないですね。昔R505で同じ事やりました。

書込番号:817686

ナイスクチコミ!0


MPJさん

2002/07/08 08:32(1年以上前)

なるほど、確かにバッテリーはないぞうされていませんでした。

書込番号:818717

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRX81G/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRX81G/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRX81G/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRX81G/P
SONY

VAIO PCG-GRX81G/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月14日

VAIO PCG-GRX81G/Pをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング