このページのスレッド一覧(全96スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年2月12日 22:42 | |
| 0 | 5 | 2003年1月25日 20:41 | |
| 0 | 2 | 2003年1月17日 04:17 | |
| 0 | 11 | 2002年12月16日 15:04 | |
| 0 | 6 | 2002年12月14日 08:28 | |
| 0 | 1 | 2002年10月22日 20:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
GRX91G/Pの書き込み欄が見当たらないので、
こちらに書きました。
先日、ウィンドウズメディアプレーヤー9をインストール
したのですが、その後、 ソニックステージでWMAファイルが
再生出来なくなってしまいました。
ソニーのサポートに問い合わせてみたのですが、
その通りにやっても解決できません。
どなたか詳しい方がおられましたら解決策をお教えください。
よろしくお願い致します。
0点
2003/02/12 21:45(1年以上前)
SonicStage側の設定確認。
Menu→設定→再生するファイルの種類→WMAにチェックが入っているか?
MediaPlayer9側の設定確認。
ツール→オプション→ファイルの種類→WMAにチェックが入っていたらはずしてしまう。
こんなもんでどうでしょう?
書込番号:1302801
0点
2003/02/12 22:18(1年以上前)
vtr996sc36さん、返答ありがとうございます。
やってみたのですが駄目でした。
ただ、この様になってからも、いくつかのWMAファイルは
再生できるのです。三つ四つですが・・・
やはり、諦めるべきでしょうか?
書込番号:1302935
0点
2003/02/12 22:42(1年以上前)
MediaPlayer9をいったん削除または前のバージョンに戻して、
SonicStageの動作を確認したほうが良いのでは?
その後再度インストールしてみてはどうでしょう。
(SonyのサイトにてSonicStageの新しいバージョンがないか確認することも必要ですね)
書込番号:1303035
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
2003/01/25 18:06(1年以上前)
この度はご愁傷様でした。
書込番号:1246666
0点
賞味期限が切れ、肩たたきで会社を去る独身OLを見ているようで
心苦しいでしょう・・・
書込番号:1246678
0点
2003/01/25 19:14(1年以上前)
これで,より以前に発売されたGR3Nが残っているのだからおもしろいものです。
書込番号:1246840
0点
本当に需要があれば生き残るべきですよね。
現にR505や昔のXRなど、またIBM−Think PadでもXシリーズ
はオークションでも今の新品よりいい値がつく。
僕がUSEDで¥11万で買ったT22など、HDD>5400rpm
に代え、512MBに増設して出品したら¥160,000で売れた。
実質的な増設費用は差し引き¥25,000程度です・・・
時間がたってもほしいと言われる機種は名器なんだと思う。GRやX22
〜24、VAIO−505などはずっと生き残ります。
書込番号:1246886
0点
この機種今も勿論使ってますけどほんとに良いです。
2〜3年はつかいたいなあ。
16.1インチにして良かった。
トイレにももっていけるし(w
DVDRはうらやましいけどどうせ今のもすぐに新しくなるし非常に満足して使っています。
書込番号:1247024
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
どうしてvaioノートには光オーディオ端子が装備されていないのか、すっごく気になります。
デスクトップには装備されているようなのですがね。
USB接続のものを買わせるぐらいなら、6000円位コストアップして装備させても難はない、というのが自分の意見です。
何か目論見があるのでしょうか??
0点
2003/01/16 18:57(1年以上前)
またふと思ったことです。
1月下旬(だったかな?)に新モデルが発売されるGRシリーズですが、現行GRにはインテリジェントタッチパッドの後部についているジョグダイヤルの姿が、vaio公式サイトの写真からは確認できないようなのですが・・・
書込番号:1221682
0点
全ノートから廃止された、みたいです<ジョグダイヤル
書込番号:1223038
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
ノートパソコンを買おうと思っているんですが今無くなりつつあるGRX81Gを買おうかもうすぐ出る52にしようか迷ってます。なにせ額の大きい買い物なのでここは慎重に先達方の意見を参考にしたいと思っているので聞かせてください。
0点
どうせ売れ残っているから52が出てから考えれば
メモリーと液晶の差しかないし、個人的にはSXGA+のほうがみやすい
書込番号:975453
0点
2002/10/01 00:37(1年以上前)
SXGAの方が個人的に好み
52に一票
書込番号:975474
0点
詳しく見てみるとGRX81G/Pは値段の高い、オフィスXPパーソナルのも同梱されていないんだよね
それだけ今回のGRX52がお買い得といえますね
書込番号:979296
0点
2002/10/04 00:58(1年以上前)
わたくしも52のほう買います。でもこれってFFやるのつらいみたい・・・うう
書込番号:980672
0点
環境テクスチャはずしたら余裕で動くと言うことらしいですよ>>FF
要するに霧とか雲の環境表示なくすだけだが
書込番号:981167
0点
2002/10/06 19:52(1年以上前)
やっぱりそうですか!!今日お店の人に色々聞いてみたんですがパソコン版はものすごくグラフィックが上がってるらしくて、色々設定できるらしいんですね、で、PS2ぐらいの設定にすれば問題なくうごくらしいんですが・・・どうなんでしょ?パソコン版とPS版の比較が載ってましたので貼っておきます。予約しちゃおうかなあ・・・。ところでみんなSXGA+とUXGAどっちがすきなんでしょうか?
http://www.playonline.com/ff11win/index.html
書込番号:986167
0点
細かい作業はしないからSXGA+のほうが見やすいですね
画像、動画処理はUXGAは不利です、だから人気がない
書込番号:996341
0点
2002/10/28 20:17(1年以上前)
最後の最後まで52と81を迷いましたが、81にしました。
81にして正解でした。気にしていたUXGAもフォント等の大きさも問題なく、SXGA+で妥協しなくてよかったです。TVの全画面での表示もみなさんがいうほど悪い画質ではないです。っていうかきれいです。
書込番号:1030711
0点
2002/11/02 03:12(1年以上前)
実物見て決めるのが一番ですよ。
他人の意見ですべてを決めない方がいいです。
ここは他人のアドバイスですべてを決めてしまう人が多いですから。
書込番号:1039140
0点
2002/12/16 15:04(1年以上前)
FinalFantazyやるなら
TOSHIBA DynaBookGシリーズがいいです。
nVIDIA搭載でSQUAREも推薦しています。
ちょっとだけ高いけど。
書込番号:1137496
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
使い込みまくりです。正直値落ちしてから買ったのでGRX52とあまり変わらない値段でした。でもワードとエクセルがない以外はメモリ多いし、XPはプロフェッショナルだし表示もより細かくも出来るしこちらを買ってよかったなと思ってます。
正直これのないパソコンライフは考えられません。非常に満足してます。
書込番号:1100458
0点
2002/11/30 23:21(1年以上前)
私も使いまくってますが、能力を使いきっていないのが実状(汗)。
この機種ってUSB2ではないんですよねぇ?そういえば最近、VAIOハードウェア診断ツールが反応しなくなっている??なんでかな?
書込番号:1101093
0点
インテルが言うにはほとんどのユーザーはPentium4−Mの性能
をほぼ25%しか生かしていないらしい・・・
CPUが遊んでいるらしい・・・
オーバースペックとはこのこと言うのかな???
書込番号:1101652
0点
2002/12/08 19:30(1年以上前)
この機種ってUSB2対応してませんでしたっけ?
書込番号:1119782
0点
USB2には対応してないですよ。
私はそれだけの理由でこれを回避したくなかったのでカードタイプのUSB2をつけました。とても好調ですよ。当たり前ですけど。
4800円でした。
書込番号:1121708
0点
2002/12/14 08:28(1年以上前)
私もPCカード買ってきました、レスありがとう。
書込番号:1132006
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRX81G/P
2002/10/22 20:09(1年以上前)
SONYのHPを見れば,可能かどうかがわかる。
書込番号:1017824
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






