VAIO PCG-GRZ77/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.4kg VAIO PCG-GRZ77/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRZ77/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRZ77/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのオークション

VAIO PCG-GRZ77/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-GRZ77/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRZ77/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのオークション

VAIO PCG-GRZ77/B のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRZ77/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRZ77/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRZ77/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ハードディスクから異音が・・・

2003/02/04 23:52(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 にっき05さん

購入してから1週間が経過しています。
購入時からハードディスクのヘッドが待避するときに発生する、
「カッコン」という音が頻繁に発生しかなりストレスになります。
以下のことを確認しました。
  ・VAIOハードウェア診断ツール
  ・ドライブのエラーチェック
 これでは異常はありませんでした。
サポートにメールしたところ上記2つで問題ない場合は
「仕様です」ということらしいのですが、納得のいく回答ではありませんでした。
これまで、VAIOを3台使用してきましたが、このような症状は初めてです。また、会社のPCも何台も使ってきましたが、これまで
このようなことはありませんでした。ドライブはHITACHIのDKEA23-60です。
通常のアクセス音はとても静かです。
この機種をご購入されたかた、またはこのハードディスクを
使用されているかたで、このような症状はありますでしょうか?
それとも、現物をお店に持っていって確認した方が良いのでしょうか?

書込番号:1277979

ナイスクチコミ!0


返信する
風邪でリタイア!さん

2003/02/05 00:01(1年以上前)

>サポートにメールしたところ上記2つで問題ない場合は
>「仕様です」ということらしいのですが、

その通りです。サポートの言う通りです。
よくあることなので諦めるか、買い換えるしかありません。
バルクのHDを買っても同様の事はよくあります。

書込番号:1278036

ナイスクチコミ!0


uc-priestさん

2003/02/05 00:12(1年以上前)

まさにHITACHIのHDDの音ですね。SRXで経験しましたが気になる方は大変だと
思います。最初は壊れているのかと思いました。そのうち慣れると思います。
我慢できなければ、HDDを交換なさったほうがいいと思います。

書込番号:1278080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2003/02/05 03:13(1年以上前)

私はFX99Vまったく違う機種ですが同じ音がしてびっくりしてますが正常との事のようです、参考になれば(^.^)

書込番号:1278511

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/02/05 07:51(1年以上前)

最近はみんな静かだけど、昔は音がしないから壊れてるって思ったモンだよ

書込番号:1278650

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/05 08:49(1年以上前)

IAAでも導入すれば

書込番号:1278722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/02/05 09:42(1年以上前)

音がするのは正しく動いている証拠。しなくなったら疑ってかかるべし。

書込番号:1278813

ナイスクチコミ!0


スレ主 にっき05さん

2003/02/05 12:46(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。しばらく使用して気になるようであれば新しいHDを購入して交換してみようと思います。

書込番号:1279132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

値崩れ?

2003/02/03 22:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

現在使用中のPCG-GR5N/PBを下取りに出し、先日エイデンで会員値引き10%でこのPCG-PRZ77/Bを予約してきました。1月25日発売でつい3.4日前までは、安い買い物をしたのかなと自己満足でしたが、最近の価格を見るとかなりの値下げ、いったいこの商品は魅力あるのか、ないののか、わかりません。評価も思った以上にあがってきませんね。もう少し待てばよかったのでしょうか?

書込番号:1274511

ナイスクチコミ!0


返信する
gjm2580さん

2003/02/03 22:30(1年以上前)

すみません。質問を一つさしていただきます。下取したGR5Nは、何円になりましたか?

書込番号:1274566

ナイスクチコミ!0


スレ主 山部さん

2003/02/03 22:54(1年以上前)

現在査定中ですが、本日現在の上限価格は98000円とのことです。買換えのため査定価格+10%で下取りするそうです。明日金額が提示されます。

書込番号:1274672

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/03 23:40(1年以上前)

あまりに人気のないのは上位機種のGRV88Gと価格差がないのと
CPUがデスクトップ用Pentium 4搭載が原因かな?

書込番号:1274878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えて

2003/02/03 12:12(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 GRZさん

色々板を見ましたが、実際の所このSXGA+は動画もワープロも見やすいんでしょうか?近所に置いてないから見れません。DVD-R/RW搭載機では、この機種がいいと思って、購入しようかと思ってます。皆さんの意見をお聞かせ下さい。また、このGRZ77/Bについて+-あれば、お願いします。

書込番号:1273180

ナイスクチコミ!0


返信する
マンモーさん

2003/02/03 18:47(1年以上前)

SXGA+は思った以上に見やすいですよ。動画もワープロもOKです。
ただメモリーは多めに積んでいたほうが良いでしょう。
私も現在発売中のノートパソコンを調べた結果、性能とコストの
バランスも一番良かったので、これにしました。
見た目が、あっさりしているので、気に入ればOKだと思います。

書込番号:1273946

ナイスクチコミ!0


スレ主 GRZさん

2003/02/03 19:23(1年以上前)

そうですか安心しました。
それともう一点、別売りのポートリプリケーターですが、GRV付属の物とは違うみたいですが、あまり必要性がないように思いますが、どうでしょうか?8ミリからの取り込みをしたかったので、GRV付属の方なら欲しかったのですが、つけれませんよね?

書込番号:1274017

ナイスクチコミ!0


GRZさん

2003/02/04 00:08(1年以上前)

すみませんポートリプリケーターに付いて、コメント願えませんか?

書込番号:1275020

ナイスクチコミ!0


マンモーさん

2003/02/04 09:20(1年以上前)

ポートリプリケーターを使用しての事をお考えなら、
GRV88Gの方が良いのではないでしょうか?
私は、GRZ77より一回りも大きいGRV88Gサイズにしたくなかった事と、
ノートパソコンではビデオ編集やTV録画など、
全くするつもりはないので、これにしました。
もちろん動画やワープロ、ゲーム等、今のところ、
メモリーを256+512MBにしている事も効いているのか、
ストレスなく、さくさく動いています。
ビデオも考慮に入れるのであれば、あまり値段差もないので、
88G が良いと思うのですが、どうでしょう?

書込番号:1275739

ナイスクチコミ!0


GRZさん

2003/02/04 10:20(1年以上前)

マンモーさん GRV88Gには付属されてますが、このサイトで見る限り、4万円も差がありますよね 僕には買えませんね。別売りでいくらするのか知りませんが・・アナログ編集は、諦めるしか無さそうですね。

書込番号:1275823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Drg'n Drop CD+DVD

2003/02/02 15:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 banbangさん
クチコミ投稿数:5件

GRZ77/Bを昨日購入しました。が、CDを試し焼きしようとDrg'n Drop CD+DVDを立ち上げてみたのですが、Help以外立ち上がりません。これって何か特別な操作が必要なものなのでしょうか。

書込番号:1270574

ナイスクチコミ!0


返信する
DMSさん

2003/02/02 15:49(1年以上前)

起動時に既に立ち上がっています。
画面の右端に4つ並んだグレーのボックスがありますよね。
それです。

書込番号:1270614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/02/02 15:54(1年以上前)

まさにドラッグ&ドロップですね(笑)
ヘルプ見ればわかると思います。

書込番号:1270627

ナイスクチコミ!0


スレ主 banbangさん
クチコミ投稿数:5件

2003/02/02 16:47(1年以上前)

確かに立ち上がってました・・・。
お手数かけました。

書込番号:1270777

ナイスクチコミ!0


やんつさん

2003/03/16 23:31(1年以上前)

MP3の形式のデータは焼けないのですか?

書込番号:1400067

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問ですが

2003/02/02 11:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 だいまんさん

購入を検討してますが、実はスイスに持って行って使用しようと思ってますが、ソニーの販売店で、何か一般のモデムとの間に特別な装置を
入れなければならないと聞いたんですが、そうなんでしょうか?
実は、スイスではまだADSLサービスがないと聞いております。
どうも、良く理解してないのですが。。。

それから、この下の機種である、55/Bとの操作性の違いは
どうでしょう。。。。

書込番号:1270018

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/02/02 11:46(1年以上前)

SONYを使用したいなら海外対応モデムを購入した方がいいです

55/BはモバイルCeleron搭載、GRZ77/Bはデスク用Pentium 4搭載の違い

書込番号:1270033

ナイスクチコミ!0


tacemiさん

2003/02/03 21:45(1年以上前)

フランスに住んでいるのですが、今までコンパック、東芝、IBMなど日本で購入してヨーロッパでモデムを使用した所何の問題もありませんでした。

書込番号:1274385

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用レポート

2003/02/01 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

液晶は、東芝あたりと比べると落ちるけど、許容できる範囲です。52Gよりバックライトの輝度が多少高めかな。可もなく不可もなくといったところ。
ファンは一番気になるところだったので、夜中の静かなときに確認しました。ベンチテスト時は多少うるさいけど、通常はほとんどフル動作しないのでまったく気になりません。
キーはしっかりしてるほうですが、もう少しタッチが重めのほうが好みでした。
J太郎Aさんと同じくCDのスライドストロークが少し足りないので、出し入れがしにくいです。
全体的にパッケージが安っぽい感じがして、VAIOブランドの雰囲気が出てないような気がします。ジョグダイヤルでもついてればそれなりに見えたのかも。参考までに手の平が当たる部分のてかり防止に、スピーカーメッシュに似た滑り止めを張ったら、結構絞まって見えるようになりました。
起動時間が全然違うので、メモリは増設したほうがベター。xpに256MBは辛いかも。

書込番号:1265937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/02/01 04:14(1年以上前)

使用する人の環境で違いますが、256MBは最低ラインでしょう。
512MBが今後の基準になりつつあります。
使うソフトが静止&動画像処理に向かっているのでそうなりますね。

書込番号:1266163

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRZ77/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRZ77/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRZ77/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRZ77/B
SONY

VAIO PCG-GRZ77/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-GRZ77/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング