このページのスレッド一覧(全71スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2003年3月26日 18:20 | |
| 0 | 6 | 2003年3月27日 00:06 | |
| 0 | 4 | 2003年3月25日 20:46 | |
| 0 | 9 | 2003年3月26日 13:22 | |
| 0 | 6 | 2003年4月24日 09:29 | |
| 0 | 13 | 2003年5月6日 11:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
VAIO PCG-GR77/Bを使い始めて四日目になるのですが、CPUファンの辺りからカタカタと何かがあたっているような音がするのですが、使用されている皆さんも同じような音されておられるのでしょうか??ノートパソコンを使用するのは初めてなので、不思議に思い質問をした次第でございます。ご返答のほど宜しくお願いいたします。
0点
2003/03/26 13:44(1年以上前)
ファンの中に,ホコリでも入ったのでは?
分解してファンを掃除する。
できないなら,メーカーになおしてもらう。
書込番号:1430273
0点
2003/03/26 13:58(1年以上前)
ご返答ありがとうございます。
分解して掃除をしてみます。
書込番号:1430307
0点
2003/03/26 15:46(1年以上前)
>ノートパソコンを使用するのは初めてなので、
分解して元に戻せなくなっても自己責任で保証対象外ですよ。
相当自信があるならいいけど、やめといた方が無難・・・
書込番号:1430465
0点
2003/03/26 16:04(1年以上前)
分解してみたところ、音の原因は、ファンの羽が回転するときのブレか、羽がどこかにあたっているみたいです。
書込番号:1430489
0点
2003/03/26 18:20(1年以上前)
↑
かもね。
このまま修理に出すとしても「分解して見てみたら・・・」とは言っちゃいかんね。
書込番号:1430743
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
3月初旬に購入して1週間ぐらいで電源がいきなり落ちて以後起動せず。
初期不良交換してもらって、また1週間ぐらいで同じ症状。
運が悪いのか、電源周りの不具合なのか?
販売店の人に聞いても同様の症状の報告は受けていないとの事。
他にもこんな症状になってる人います?
0点
運が悪いとしか言えませんが・・・
3度目の正直、7年目の浮気なんて言葉あるしね。
書込番号:1429478
0点
2003/03/26 05:26(1年以上前)
電源投入正常に立ち上がったが、直後いきなり電源断して再起動がかかったことが一回あります。
再現するなら早めに交換して頂くのが無難と思います。
書込番号:1429555
0点
もう1台交換で同じ症状が出たなら、電源周りの不具合を抱えていると思いますが、2台では偶然かも?何にせよ早めに交換して貰いましょう、
まさか家の電圧がやたら高いとか?
書込番号:1429642
0点
2003/03/26 09:01(1年以上前)
運が悪いですね。
書込番号:1429770
0点
2003/03/27 00:06(1年以上前)
やっぱり運ですかね? とりあえず販売店に在庫ナシで今週末に交換手配を
かけてもらいました。販売店の人には、インバーター機器とかが近くに
あるときは念のため外してみては?とか心配してもらいましたが、それらしいものも無いし。
ソニーに直で電話して交換してもらったほうが早いみたいですが、
こちらの手違いで付属品が見つからないので販売店にお願いしました。
3度目はなりませんように・・・・。
書込番号:1431970
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
MXとGRを購入したのですがどちらにもFDがありません。MX用に PCVA-UFD2 を購入しようと思っているのですがGRでも使えるでしょうか?それとも他社のがいいでしょうか?
0点
USB接続のFDDなら相性なんてありません、4000円前後のサードパーティ製で十分です。
(reo-310でした)
書込番号:1427985
0点
2003/03/25 20:13(1年以上前)
どれでもいいです。
でも、SONY純正のほうがデザインが統一されるね。
書込番号:1427993
0点
2003/03/25 20:22(1年以上前)
皆様ありがとうございます。他社でもいろいろあるから大丈夫だとは思ったのですが,ソニースタイルの本体対応を見ると対応していないように思えたものですから・・・。
書込番号:1428029
0点
2003/03/25 20:46(1年以上前)
>ソニースタイルの本体対応を見ると対応していないように思えたものですから・・・。
一体、どれを見てそう思ったのだろうか?
書込番号:1428101
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
2003/03/25 17:58(1年以上前)
2003/03/25 18:01(1年以上前)
一応、Intel845MP チップセットは対応してますから、
利用はできるんじゃないですかね。
ただまあ、VAIOだからインストールすることによる不具合はわかりませんが
書込番号:1427655
0点
サスペンドのに失敗したりします。
原因はSONYのパワーパネルとの競合です。
書込番号:1427669
0点
2003/03/25 18:25(1年以上前)
早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり、いいとこだけという訳ではないみたいですね(^^;
利用はもうちょっと考えてからにしようと思います。
お返事していただいて、ありがとうございました。
あと、実際に利用されている方や、うまい解決方法をお持ちの方
アドバイスいただけると勉強になります。
よろしくお願いします。
書込番号:1427699
0点
2003/03/25 18:56(1年以上前)
私は,VAIOノートGRにI.A.Aを入れていますが問題ありません。
問題のない事例として挙げておきます。
まあ,無理して入れる必要はないと思うけどね。
書込番号:1427784
0点
2003/03/25 19:14(1年以上前)
アンインストーラがついているので、気軽に試してみてもいいのでは。
効果があればもうけもの。不都合があったら通常のアプリケーション
同様削除可能ですから。
書込番号:1427833
0点
2003/03/25 20:17(1年以上前)
簡単にアンインストールできるんですか〜
ちょっと試したくなってきました。
この機種でアプリケーション・アクセラレータを使用する場合、
バージョンが2.2.2でないといけないんですよね?
よろしくお願いします。
書込番号:1428013
0点
2003/03/25 20:32(1年以上前)
2.2.2です。
書込番号:1428056
0点
2003/03/26 13:22(1年以上前)
実際にインストールしてみました!!
起動は劇的に早くなりました。
スイッチを押して約35秒で完全に立ち上がっていました。
ただ、起動後一番最初に動かすソフトの起動がものすごく遅くなりました(>_<)
これさえなければ最高なんですけどねぇ。。。
何か対処方法があるのでしょうか?
書込番号:1430230
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
はじめまして、すごい初歩的な質問なんですけど
メモリーを購入して増設しようとしたのですが、マニュアルを読むと
「電源やバッテリーを外してから増設してください」
と書かれているのですが、全部外しても
データ等は消失したりしないものでしょうか?
0点
2003/03/22 14:11(1年以上前)
問題ないです。
むしろつけたまま増設したほうが、メモリ破損の原因になります。
必ずははずして作業しましょう。
梢
書込番号:1417032
0点
2003/03/22 14:33(1年以上前)
>「電源やバッテリーを外してから増設してください」
と書かれているのですが、全部外しても
データ等は消失したりしないものでしょうか?
もし,こんなことでデータが消えてしまったら,持ち運ぶと起動するの?
消耗品であるバッテリーを交換するときどうするの?
書込番号:1417083
0点
2003/03/22 14:34(1年以上前)
>持ち運ぶと起動するの?
持ち運ぶときどうするの?
の間違いです。失礼。
書込番号:1417086
0点
2003/03/22 15:09(1年以上前)
みなさんどうもありがとうございました。
安心して無事に増設することができました!
書込番号:1417173
0点
2003/03/22 15:46(1年以上前)
笑えました
書込番号:1417287
0点
2003/04/24 09:29(1年以上前)
メモリー増設で便乗質問です.
1GBに増設を考えていますが,512MB x 2でいいでしょうか?
書込番号:1518061
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
いつものようにPCを使用し、電源を切り、眠りにつきました。
そして朝起きるとバッテリー2のバッテリーランプが点滅していました。
パワーパネルや電源のプロパティを見てもバッテリー2は認識されていないのに・・・・
もちろんバッテリー2は使用したことはないですし、DVD−Rドライブも取り外したことはありません。
同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?
もしいらっしゃいましたら、解決・対処方法をおしえていただきたいです。
よろしくお願いします。
0点
2003/03/21 12:18(1年以上前)
コンセントを抜くと,点滅はなくなりますか?
電源を入れると,点滅はなくなりますか?
バッテリー1のランプはどのような状況ですか?
書込番号:1413362
0点
2003/03/21 12:39(1年以上前)
コンセントというかACアダプタを抜くと点滅はとまります。(一緒のことですね・・・)
再起動しても点滅はなくなりません。起動時のHDランプと一緒に点滅しています。
常にAC電源で使っているのでバッテリーランプ1は点滅も点灯もしないです。
この症状は特に起動時に起こります。しばらく使っていると勝手に消えます。
書込番号:1413426
0点
2003/03/21 12:41(1年以上前)
すこしわかりにくいですね。
ACアダプタをつけたまま電源を切る→点滅
ACアダプタを抜く→正常
再起動→ACアダプタがついているとHDランプと同時に点滅
というような症状です
書込番号:1413431
0点
2003/03/21 13:11(1年以上前)
バッテリーは取り付けている状態ですか?
それとも,取り外している状態ですか?
さらに,バッテリーを取り付けている状態とはずいている状態の両方においてバッテリーランプの結果を教えてくれませんか?
バッテリーをつけている
1.コンセントを抜いている状態では?
2.コンセントををさして電源を切っている状態?
3.電源の入れている状態では?
バッテリーをつけていない。
4.コンセントを抜いている状態では?
5.コンセントををさして電源を切っている状態?
6.電源の入れている状態では?
書込番号:1413518
0点
2003/03/21 14:00(1年以上前)
バッテリーをつけている
1.コンセントを抜いている状態では→点滅
2.コンセントををさして電源を切っている状態→点滅なし
3.電源の入れている状態では?→点滅
バッテリーをつけていない。
4.コンセントを抜いている状態では?→もちろん点滅しない
5.コンセントををさして電源を切っている状態?→点滅しない
6.電源の入れている状態では? →点滅しない
・・・・・です。
書込番号:1413635
0点
2003/03/21 14:02(1年以上前)
訂正です
2.コンセントををさして電源を切っている状態→点滅
の間違いです。
書込番号:1413641
0点
2003/03/21 14:49(1年以上前)
2.3.4.5.6は正常ですが,1.がおかしいですね。
バッテリーをつけ,コンセントを抜いている状態では,充電が行われないので点滅しません。
でも,[1413426]では,
>コンセントというかACアダプタを抜くと点滅はとまります。(一緒のことですね・・・)
と書いているので,はたして点滅しているのか,それとも点滅していないのかがわからなくなってきました。
書込番号:1413732
0点
2003/03/21 16:20(1年以上前)
1→点滅しない
の間違いです。最初に書いたのが正しいです。僕も混乱してきました。
3の状態でバッテリーランプ2がつくのは正常なんですね。今までなかった症状だったので焦りました。
書込番号:1413953
0点
2003/03/21 16:27(1年以上前)
あれ?バッテリーランプ2の話でしたね?
答えが正常かどうかの判断を,バッテリーランプ1の状態ということで答えてしまいました。
先の1.〜6.の答えは,すべてバッテリーランプ2の状態ですか?
では,1.〜6.についてのバッテリーランプ1の状態はどうなっていますか?
書込番号:1413966
0点
2003/03/21 16:55(1年以上前)
バッテリーランプ1は正常です。
今まではすべてバッテリーランプ2の話です
書込番号:1414033
0点
2003/03/21 17:20(1年以上前)
ということは,バッテリーランプ1が点滅しているときは,バッテリーランプ2も同じように点滅し,逆も同様ということですね?
書込番号:1414111
0点
2003/03/21 17:42(1年以上前)
え?バッテリーランプ1は点滅しませんよ...
点滅するのはバッテリーランプ2です。
なんか分けわかんなくなってきたのでこれにて失礼します。
ありがとうございました。
書込番号:1414170
0点
2003/05/06 11:25(1年以上前)
私も4月に購入し2〜3週間目で『どうしよう・・・・・・・・ さん 』と全く同じ症状が出て・・・。
でも、メーカーに新品と交換してもらいましたよ。
書込番号:1553848
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






