VAIO PCG-GRZ77/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:Pentium 4/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:ATI Mobility Radeon 9000 OS:Windows XP Home 重量:3.4kg VAIO PCG-GRZ77/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRZ77/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRZ77/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのオークション

VAIO PCG-GRZ77/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 1月25日

  • VAIO PCG-GRZ77/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRZ77/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRZ77/Bのオークション

VAIO PCG-GRZ77/B のクチコミ掲示板

(394件)
RSS

このページのスレッド一覧(全71スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRZ77/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRZ77/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRZ77/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

警告音

2003/03/29 12:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

私の弟がGRZ77を購入しました。
気になる音があるので質問します。
CDドライブの開閉やUSBの抜き差しをしたときに「ピー」と長一声の音がするらしいのです。(デバイス接続・切断音ではありません。「メモリーやグラフィックが付いていないよ音」に近いように思われます。
GRZ77を持っている方、CD開閉やUSB接続時に、このような音がしますか?
弟はPC購入時にメモリーの増設を店側にさせています。それが、原因かな?と思いますがブルースクリーンは1度も出ていません。

書込番号:1438935

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/29 13:27(1年以上前)

USB接続機器を外すときは短い音がするのは正常でしょうね
このような音は異常がある場合は、音の回数が2回以上か長めの音が多いです
USBに関しては抜き差し関しては問題ないです。

(reo-310でした)

書込番号:1438995

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴタさん

2003/03/30 01:31(1年以上前)

どうも、ゴタです。
reo-310さんありがとうございます。
USBもCDドライブの音も使用のようです。メモリーのテストをしたところ正常でした。
ちなみにPC起動時の警告音について良いところを見つけました。
http://www.redout.net/data/bios.html
メモリーの増設をする方は注意を。
以前、メモリーの相性でひどい目にあったので(2年ほど前の話ですが、最初は何も無かったのですが、2・3ヶ月経ってからいきなり競合が発生しました。負荷をかけるとブルースクリーンがボンボン出てました。教訓として、同じ時期に生産された、同じ容量で同じ型番の物を出来る限りチョイスするでした。)今は、それほど気を使う必要は無いようですね。私も明日にでもマイVAIOのメモリー増設しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:1441149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動作音について

2003/03/26 21:47(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 お世話になりますさん

はじめまして。どなたか御存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。現在、本製品を検討しておりますが、アイドリング時の音はいかがなものでしょうか?現在、GR9Eを使用しております。モバイル仕様ではないという事から、やはりN社のようにファン等が回りっぱなし状態なのでしょうか?下記の方も音について書かれていらっしゃいますが、自分の場合、また違ったご意見が頂けると幸いです。

書込番号:1431344

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/27 09:21(1年以上前)

この機種は、デスクトップ用のPentium 4を使っているので、Pentium 3-MのGR9Eより発熱が大きい。
つまり、ファンの音が大きい。
まあ、回りっぱなしかどうかは使い方によるからわからないね。
それにしても、GR9Eはでいい機種なので買い換えはもったいないよ。

書込番号:1432768

ナイスクチコミ!0


スレ主 お世話になりますさん

2003/03/29 00:53(1年以上前)

yo_さん、返信どうもありがとうございました。
やはりそういう事ですよね…。
もう少し考えてみようと思います。
どうもありがとうございました。

書込番号:1437872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

電源不具合?

2003/03/26 02:03(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

3月初旬に購入して1週間ぐらいで電源がいきなり落ちて以後起動せず。
初期不良交換してもらって、また1週間ぐらいで同じ症状。
運が悪いのか、電源周りの不具合なのか?
販売店の人に聞いても同様の症状の報告は受けていないとの事。
他にもこんな症状になってる人います?

書込番号:1429376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/03/26 03:07(1年以上前)

運が悪いとしか言えませんが・・・
3度目の正直、7年目の浮気なんて言葉あるしね。

書込番号:1429478

ナイスクチコミ!0


@はるさん

2003/03/26 05:26(1年以上前)

電源投入正常に立ち上がったが、直後いきなり電源断して再起動がかかったことが一回あります。
再現するなら早めに交換して頂くのが無難と思います。

書込番号:1429555

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/03/26 07:33(1年以上前)

もう1台交換で同じ症状が出たなら、電源周りの不具合を抱えていると思いますが、2台では偶然かも?何にせよ早めに交換して貰いましょう、
まさか家の電圧がやたら高いとか?

書込番号:1429642

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/26 09:01(1年以上前)

運が悪いですね。

書込番号:1429770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/03/26 09:24(1年以上前)

同じく、運が悪いですね。道を歩くときは気をつけてください。

書込番号:1429809

ナイスクチコミ!0


スレ主 ingwayさん

2003/03/27 00:06(1年以上前)

やっぱり運ですかね? とりあえず販売店に在庫ナシで今週末に交換手配を
かけてもらいました。販売店の人には、インバーター機器とかが近くに
あるときは念のため外してみては?とか心配してもらいましたが、それらしいものも無いし。
ソニーに直で電話して交換してもらったほうが早いみたいですが、
こちらの手違いで付属品が見つからないので販売店にお願いしました。
3度目はなりませんように・・・・。

書込番号:1431970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CPUファンについて

2003/03/26 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 心配症で夜も眠れずさん

VAIO PCG-GR77/Bを使い始めて四日目になるのですが、CPUファンの辺りからカタカタと何かがあたっているような音がするのですが、使用されている皆さんも同じような音されておられるのでしょうか??ノートパソコンを使用するのは初めてなので、不思議に思い質問をした次第でございます。ご返答のほど宜しくお願いいたします。

書込番号:1430070

ナイスクチコミ!0


返信する
yo___さん

2003/03/26 13:44(1年以上前)

ファンの中に,ホコリでも入ったのでは?
分解してファンを掃除する。
できないなら,メーカーになおしてもらう。

書込番号:1430273

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配症で夜も眠れずさん

2003/03/26 13:58(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
分解して掃除をしてみます。

書込番号:1430307

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/26 15:46(1年以上前)

>ノートパソコンを使用するのは初めてなので、

分解して元に戻せなくなっても自己責任で保証対象外ですよ。
相当自信があるならいいけど、やめといた方が無難・・・

書込番号:1430465

ナイスクチコミ!0


スレ主 心配症で夜も眠れずさん

2003/03/26 16:04(1年以上前)

分解してみたところ、音の原因は、ファンの羽が回転するときのブレか、羽がどこかにあたっているみたいです。

書込番号:1430489

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/03/26 16:46(1年以上前)

てかSONYは分解した時点でだめじゃねー?

書込番号:1430566

ナイスクチコミ!0


vtr996sc36さん

2003/03/26 18:20(1年以上前)


かもね。
このまま修理に出すとしても「分解して見てみたら・・・」とは言っちゃいかんね。

書込番号:1430743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 VAIO一号機さん

この機種でアプリケーション・アクセラレータは利用できますか?
とても興味があります。

書込番号:1427636

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 VAIO一号機さん

2003/03/25 17:58(1年以上前)

これです↓↓

http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/iaa/overview.htm

書込番号:1427644

ナイスクチコミ!0


agfaさん

2003/03/25 18:01(1年以上前)

一応、Intel845MP チップセットは対応してますから、
利用はできるんじゃないですかね。

ただまあ、VAIOだからインストールすることによる不具合はわかりませんが

書込番号:1427655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/03/25 18:08(1年以上前)

サスペンドのに失敗したりします。
原因はSONYのパワーパネルとの競合です。

書込番号:1427669

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO一号機さん

2003/03/25 18:25(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
やっぱり、いいとこだけという訳ではないみたいですね(^^;
利用はもうちょっと考えてからにしようと思います。
お返事していただいて、ありがとうございました。

あと、実際に利用されている方や、うまい解決方法をお持ちの方
アドバイスいただけると勉強になります。
よろしくお願いします。

書込番号:1427699

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 18:56(1年以上前)

私は,VAIOノートGRにI.A.Aを入れていますが問題ありません。
問題のない事例として挙げておきます。

まあ,無理して入れる必要はないと思うけどね。

書込番号:1427784

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/25 19:14(1年以上前)

アンインストーラがついているので、気軽に試してみてもいいのでは。
効果があればもうけもの。不都合があったら通常のアプリケーション
同様削除可能ですから。

書込番号:1427833

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO一号機さん

2003/03/25 20:17(1年以上前)

簡単にアンインストールできるんですか〜
ちょっと試したくなってきました。
この機種でアプリケーション・アクセラレータを使用する場合、
バージョンが2.2.2でないといけないんですよね?
よろしくお願いします。

書込番号:1428013

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/03/25 20:32(1年以上前)

2.2.2です。

書込番号:1428056

ナイスクチコミ!0


スレ主 VAIO一号機さん

2003/03/26 13:22(1年以上前)

実際にインストールしてみました!!
起動は劇的に早くなりました。
スイッチを押して約35秒で完全に立ち上がっていました。
ただ、起動後一番最初に動かすソフトの起動がものすごく遅くなりました(>_<)
これさえなければ最高なんですけどねぇ。。。
何か対処方法があるのでしょうか?

書込番号:1430230

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

フロッピーディスクドライブについて

2003/03/25 20:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B

スレ主 MX&GRさん

MXとGRを購入したのですがどちらにもFDがありません。MX用に PCVA-UFD2 を購入しようと思っているのですがGRでも使えるでしょうか?それとも他社のがいいでしょうか?

書込番号:1427967

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/03/25 20:10(1年以上前)

USB接続のFDDなら相性なんてありません、4000円前後のサードパーティ製で十分です。

(reo-310でした)

書込番号:1427985

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 20:13(1年以上前)

どれでもいいです。
でも、SONY純正のほうがデザインが統一されるね。

書込番号:1427993

ナイスクチコミ!0


スレ主 MX&GRさん

2003/03/25 20:22(1年以上前)

皆様ありがとうございます。他社でもいろいろあるから大丈夫だとは思ったのですが,ソニースタイルの本体対応を見ると対応していないように思えたものですから・・・。

書込番号:1428029

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/03/25 20:46(1年以上前)

>ソニースタイルの本体対応を見ると対応していないように思えたものですから・・・。

一体、どれを見てそう思ったのだろうか?

書込番号:1428101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRZ77/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRZ77/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRZ77/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRZ77/B
SONY

VAIO PCG-GRZ77/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 1月25日

VAIO PCG-GRZ77/Bをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング