- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
初めまして、 DVFANSです。
ほかのBBSで、以下の話を読みました。
「私もDV編集では悩まされました。
DVはパナのNV−DJ100でPCはPCV−R62です。
i−LINK接続で一応オンラインになりDVの制御ができましたが、音声が入力できません。
サービスに問い合わせたところ、やはりSONY製のDVじゃないとダメといわれました。
又は、アナログ入力で行って下さいとのことでした。
音声が16ビットでは大丈夫とのヒントを得て、一応の解決を見ましたが、今までのテープは
すべて音声12ビットで撮影していたので、i−LINK接続では編集できないのが現状です。
パナからDV動画編集用ソフトが発売されてますが、VAIOは非対応となってました・・・
今後は16ビットで撮影するとして、今までのテープの資産はDVをSONY製に買い換えるまでは
あきらめるしかないのかと思ってます。
」
私もパナのNV−DJ100を持っているんですが、今回はPCG-GRZ77/Bを購入したいですが、上と同じに心配がありますが、皆様はちょっと教えていただきませんが。
0点
2003/02/21 15:36(1年以上前)
下記の板を見てください。この方はフリーソフトを使用したときには音声を取り込めたようです。ほかのBBSでの書き込みを見られたようですが、その方にこのソフトを使用してもらって大丈夫か確認してもらえばDVFANSさんの心配が減るかもしれません。
http://kakaku.com/bbs/res.asp?FileName=HandleView1.asp&ParentID=1313078&BBSTabNo=0
書込番号:1327821
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
PCを買い換えるのですが、(量販店)と(価格.comに掲載されてる店)で同一機種の値段の差が2〜3万円あります。価格.comに掲載されている店でネツトショピングをしても大丈夫でしょうか? ネットショピングで購入された方、ご意見を聞かせてください。 【金額の差があり怪しい店なのか、ちょつと心配なので、具体的な店名は出せないと思いますが】
0点
一部に怪しい店は確かにありますよ。ここの掲示板の過去ログをよく読んで検討してください。
ただ値段を基準にどうこう言うのはおかしい。安いと素直に喜べないのか。市場経済では各店いろいろ値付けするわけで、同じ値段になったら自由経済市場は要らない。牛乳を買ってもパンを買ってもお店によって値段が違うのは当たり前。
それから安いから悪いという発想もおかしい。高い店がいい店とは限らない。本当に悪い店は高い上にいい加減な品物だったりする。極悪店がかっぱぐためには何もわざわざ安くする必要はない。
書込番号:1315989
0点
安い商品には新古品が含まれるのもあります
分け有品の星印と新品未開封の区別が分かるようにしてください
購入する時はトラブルを避けて代引きが通販を購入するときの原則です
お店の評判は全ての口コミ掲示板から検索で、お店の名前を入れれば、ある程度の情報は分かります、極悪店から買わないのがトラベルを避けることです
(reo-310でした)
書込番号:1316250
0点
2003/02/17 14:43(1年以上前)
私はPCに限らずネットショッピングはよく使います。PCは店舗で買っても修理は直接メーカーに送るので安い方が良いです。私の場合は電話で納期確認して即納可能、代引き可能だったら買います。在庫が無い場合や納期がはっきりしない場合は買いません。来る頃には更に安くなってるかもしれないので・・・
幸い今まで悪い店には当たってないです。
書込番号:1316299
0点
2003/02/20 22:06(1年以上前)
有り難う御座いました。参考にさせてもらいます
書込番号:1325891
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
説明不足でした。PCG-GRZ77/Bを購入しました。GRV88Gにはよく使うofficeが付いていなかったのと、予算的な問題で購入しませんでした。できれば将来的にはPCG-GRZ77/Bでもテレビ録画が出来ればと思うのですが可能ですか?
0点
2003/02/20 07:28(1年以上前)
外付けのキャプチャユニット買えば可能です。
書込番号:1324104
0点
officeXPpersonalは値段は別買いでも2万です、後から買えるのとノートの場合は交換、増設できないものがあるからその点を見極めた方がいいよ
特にソフト関係は後からインストールできるから。
(reo-310でした)
書込番号:1324218
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
TV機能を付けるなら素直にGRV88Gの方がいいのでは
Giga Pocket関係のソフトも使いやすいし。
(reo-310でした)
書込番号:1323817
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
システムコマンダー 7 Plusを使えば簡単に出来ると思う。
個人的には3つ以上のマルチブートはお勧め出来ないけどね。
http://www.lifeboat.jp/products/cpc/sc7.html
書込番号:1289941
0点
3つのブートぐらいはおこなったことがありますが、Linuxをあとで導入してる方がいいですね。
また、この機種に限ったことはないですが、2000用のドライバを捜すのにくろうすると思います。
普通だと、2000→XP→Linuxとインストールすれば問題ないでしょう。 XP→2000でも大丈夫ですね。パーティションが切ってあるなら
切ってないならパーティションマジック等のソフトを使えば問題ないでしょう。
2000をあとに入れるなら、あとで、2000側からXPの回復コンソールをインストールすれば起動するようになります。
書込番号:1290045
0点
2003/02/19 15:52(1年以上前)
ZZ−R さん、て2くん さん
ありがとうございます。
システムコマンダー 7 Plusは強力そうですね。
LILOを使用する方法がわからないので、ソフトに頼る方向で行こうと思います。
しかし、ドライバに関しては良くわかりませんでした。
xpHOME→2000Proの場合、個人的にはアップグレードになると思うのですが、MSもSONYもそのようには解釈しておらず(当たり前?)BIOSのことやドライバのことも触れていないような気がします。
そんな場合にどこか情報を拾えるサイトがあれば教えていただけませんでしょうか・・・(ここかな?)
楽観視すればジョグダイヤルも付いていないし、まず大丈夫!?
書込番号:1322222
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRZ77/B
初めまして。かきこ、沢山読んで1週間位前にGRZ77/B購入しました。
バイオを、ずーっと使用していましたので興味深深でした。しかし!
去年の暮れに、親の為に購入したビブロのNB16BよりもHDやファンの音がうるさいではありませんか(++)以前R505 を使っていたのでこんなものかと思いますが?発熱等はまったくないですが。因みにFFXのベンチは2950でした。
0点
2003/02/16 22:00(1年以上前)
発熱がまったくないというのは,故障している可能背がありますね。
それとも,単に電源が入ってないということだけか・・・
再任,ハードディスクやファンの音が気になる神経質な人が多いですが,そういう人は店頭でしっかりと調べておいたほうがいいですね。
書込番号:1314567
0点
2003/02/16 22:04(1年以上前)
そんなもの
梢
書込番号:1314580
0点
デスク用Pentium 4 2GHZ搭載ですから、少しぐらい五月蠅いのは我慢しましょう
(reo-310でした)
書込番号:1314603
0点
2003/02/17 01:01(1年以上前)
私もGRZ77/Bを購入しましたが、HDDの音は気になりませんが。ほとんど回転音は聞こえないので、リトラクトする際の「カタン」という音が目立つ程度です。この程度の音でうるさいといっているうちは、仕事になりませんね・・・
ちなみに、私はこの機種に大満足です。
書込番号:1315280
0点
2003/02/17 14:55(1年以上前)
音に関しては予想以上に静かでしたね。ビブロのNB16Bよりは確かに大きいですが問題有りません。熱はキーボード等は問題有りませんが底がかなり熱くなります。時々膝の上で使いますが熱いです。ちなみにビブロのNB16BのFFベンチは1300程度です。
書込番号:1316320
0点
2003/02/17 20:01(1年以上前)
皆さんありがとう御座いました。発熱等が無いのはパームレストです。気になるのは、カリカリと言う、ファン?の音かな?R505から比べれば格段に静かなんですが。キータッチは、カチカチしていてとても気に入っております。無線ランで使用して3〜4,5Mpsでネット繋がっているので満足してます。音にも慣れました(^^)
書込番号:1317041
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






