VAIO PCG-GRT99/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Professional 重量:3.9kg VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

VAIO PCG-GRT99/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

VAIO PCG-GRT99/P のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT99/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRT99/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

意外な発見

2003/09/22 23:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

最近このノートにも結構なれて 職場なんかにも持ち出し重宝していた矢先 電話機の受話器でぶつけてしまったり 大事に使っているつもりでも はっとすることがありますが、以外にもこのパソコン傷がつきにくくなっているみたいですよ! 思いっきりやれば 必ず傷はつくでしょうけど 今回職場で 何回かやってしまいましたが 大丈夫でした。 なんか ちょっとうれしくなり書き込みました。

書込番号:1967373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/09/22 23:38(1年以上前)

GRTの筐体は頑丈なのかもしれませんが,ぶつけない方がいいと思います。何回かやってしまったというのは,思い切り受話器にぶつけたということですか。HDDなどはデリケートですから,気をつけましょう。GRTはTypeさんのお気に入りなのでしょう。頑丈なのを喜ぶより大切に使ってあげましょう。

書込番号:1967512

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/23 09:00(1年以上前)

2.5インチのHDDはデスクトップのHDDに比べて衝撃には強いけど
それでも使用中に衝撃を与えると壊れる可能性は大きいよ。

(reo-310でした)

書込番号:1968537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/23 09:19(1年以上前)

GRTって使ってるけども筐体はチープですよ。
以前の機種ほど剛性感高くないです。プラですので。

書込番号:1968577

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

雑音

2003/06/25 00:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 ハードディスクんさん

しばらく使うとハードディスクの音って少し静かになりますね。ガッガッ>カッカッ くらい

書込番号:1699725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

感想

2003/06/21 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 ぽぽりりんさん

はっきりいってこのPCはオーバースペック^^;

書込番号:1689548

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/21 23:39(1年以上前)

用途によりますが、通常使用上では最近のノートはすべてそう
でしょう。
自分の例で言えば、Pentium4-2GHzあたりからPentium3.1GHz-Mまで
ここ十数台使って、別にPentium3.1GHz-Mでも平気というのが本音
ですね。
Encording作業が仕事にある人はノートだけでなくPentium4-15GHz
のデスクトップでも不満でしょう!!

書込番号:1689834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/22 04:42(1年以上前)

>Pentium4-15GHz
15GHzとなると、クロック信号が単なる銅線上を流れる状況としただけでも、
1つのクロック信号が発せられて、それが2cm進行すると、次のクロック信号
が発せられる、と言う世界ですよね?(間違ってます?)
すごい世界だ〜 ^^;
よく考えてみたら、電波の世界では、3GHzを超えると極超短波(UHF)から
マイクロ波に入るんですね。

書込番号:1690540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/22 05:11(1年以上前)


詳しいですねーーー。
いや、インテル社がプロセッサのクロックは2010年には20GHzになる
とか? 何とか言ってたので書いただけでした。

書込番号:1690561

ナイスクチコミ!0


HKS Internationalsさん

2003/06/24 23:33(1年以上前)

二世代前のGRV92ユーザーですが、タスクマネジャーでCPU使用率をモニターしています。 P-4 2GHzでも私にとっては完全にオーバースペックです。

PDFファイルをスクロールする時などに多少負荷が上がるだけ。 全体時間の90%は10%以下のアイドリング状態です。

何か近所のコンビニに280PSカーで出かけるような馬鹿馬鹿しさですが、ケースの剛性感やキータッチの良さに納得しています。

ただ、デスクトップ用のCPUを使い冷却ファンを2つも3つもつけることには趣味の分野とは言え、省エネ時代にチョット感心できません。

書込番号:1699440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

気に入っています

2003/06/20 11:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 バイオっちゃんさん

去る6月13日、GRT770/Pが到着。
この1週間は、20年ほど撮りためたDVや8mmビデオを、素材としてDVD−Rに焼きこむ作業をやっていました。
 60分のDVテープを、DVgate Plusでキャプチャー(AVI)→mpeg変換(8Mbps)→DVD−RにPCデータとして焼きこんでいますが、この1工程で約4時間ほどかかってしまいますね。
 それでも、貴重なテープが、いつかだめになってしまうよりはましかと思います。
 全部終了するのは、いつのことやら・・・(汗)
 それからBSハイビジョンTVから、Giga PoketのVIDEO INPUTを使って録画してみました。アナログケーブルですので、通常画質(525i)になりますが、結構きれいです。ただし、アナウンスされている通り、デジタル録画1回可の番組は、コピーガードされて録画できませんね。(当然ですね)
 その他、昼間使用することが多いので音も気になりません、というかおもったより静かでした。
 結果的には、仕事&趣味的にニーズを満たすことができ、よい買い物だったと思います。

書込番号:1685139

ナイスクチコミ!0


返信する
TypeBさん

2003/06/20 20:32(1年以上前)

そうですよね! 一口にDV編集といっても結構手間隙がかかりますよね! 私なんかも最初は結構意気込んで編集作業始めますけれど いつも中途半端で 終わってしまいます、重たい作業なんかは結構ファンも回りますけど そこはさすが VAIO GR 許せる範囲の音ですよね!

書込番号:1686215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃいました!!

2003/06/13 15:10(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 マリナーズ51さん

GRX71からの買い替えです。
キーボートの感触はやはり前の方がいいけど、まぁすぐに慣れるでしょう。
ジョグダイヤルが無い方が、よほど早く慣れないと・・・
しかしこのACアダプタでかすぎ℃揩トるけど、やたら熱い!
DVDに書き込みも出来るし、VAIOのソフトもゴキゲンだし!
マイサポート(アップデート)も、以前は面倒でしたが。
ほぼ勝手にやってくれるので、これまたゴキゲン!!
これでテレビを見ることは無いと思いますが、まぁいい投資でした・・・

ちなみにお値段は、本体&メルコDN266−A 512MB&Microsoftワイヤレスマウス(これは失敗おもすぎ・・)
でっ!インクルーズ¥345,000ジャストです!!

書込番号:1667134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GRT99 静か!です

2003/06/07 22:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

結局 購入しました そして 驚きました! 音が静かです モバイル用のCPUを使用している ノートとあまり変わらないくらい静かです、
NH26使用していたときは 起動と同時にファンがぶんぶんしましたが
この機種は 静かみたいです 液晶もきれいです、当然早いですよ!
ちなみに FF11 ベンチは 自分の場合5310でした。 

書込番号:1649748

ナイスクチコミ!0


返信する
ワッ太さん

2003/06/07 22:43(1年以上前)

GigaPocketサンプル動画を全画面表示した際に、ブロックノイズは気になりませ
んか。77と55ではかなり厳しいものでしたがFX5600搭載のデスクトップ
のRZ62と液晶の組み合わせだとそれほど気にならなかったのでFX5600
Go搭載の99も十分鑑賞に堪えうるかとも思っているのですが。

書込番号:1649917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件

2003/06/07 23:03(1年以上前)

VAIOの最高峰ノートのご購入、おめでとうございます!
ThninkPad Gシリーズも、デスクトップ用の Pen 4 を用いるのに、静か
みたいですね。
しかし、貴女も、買い替えモードに片足入り込んでいるみたいですね ^^;
(人のこと言えませんが。お金が〜〜〜・・・)

書込番号:1649997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/06/08 14:50(1年以上前)

よい機種が買えてよかったですね。
音も静かということでうらやましいです(自分のP5は最近暖かいせいか,ファンが元気で元気で・・・。)。
それにしても,お持ちのNH26Cはどうされるのでしょう。スナドリネコさんのおっしゃるように買い換えパターンなのでしょうか

書込番号:1651868

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeBさん

2003/06/08 22:10(1年以上前)

私の場合 友達に譲りました、画面が大きいのとUXGAで満足しています
スピーカーの音が ちょっとさびしいですが まそのときは 外付けで
よしとします。仕事やら プライベートなど いろいろと目的にあわせて 使用できそうです、 持ち運びも私は 車で移動のため 常にそばにおいておけて 安心です テレビはアンテナをつないでいないため
ノイズはよくわかりません でもDVDはきれいでしたよ!他のパソコンも
今のは きれいですよね!

書込番号:1653055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT99/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRT99/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT99/P
SONY

VAIO PCG-GRT99/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-GRT99/Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング