VAIO PCG-GRT99/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:16.1型(インチ) CPU:Pentium 4/2.8GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:GeForce FX Go5600 OS:Windows XP Professional 重量:3.9kg VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

VAIO PCG-GRT99/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-GRT99/Pの価格比較
  • VAIO PCG-GRT99/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT99/Pのレビュー
  • VAIO PCG-GRT99/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT99/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT99/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT99/Pのオークション

VAIO PCG-GRT99/P のクチコミ掲示板

(762件)
RSS

このページのスレッド一覧(全137スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT99/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRT99/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音について

2003/08/20 07:53(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 音音音さん

この機種うるさい静かといろいろ聞きますが、実際どの程度の騒音がするのでしょうか。

書込番号:1871752

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/20 11:26(1年以上前)

音の感じ方は個人差のレベルで感じ方は違うよ
それと静かな部屋か五月蠅い部屋、及び時間帯にもよるね、深夜なら少しのファンの音でも耳につくよ。

(reo-310でした)

書込番号:1872047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/21 00:58(1年以上前)

まぁ、GR系の中ではうるさい部類ですね。

書込番号:1873936

ナイスクチコミ!0


亜願編さん

2003/08/21 23:27(1年以上前)

データもないのに投稿してもなんですが、、、
これを打っている途中でファンが回り出しましたが、
私の使用環境では音はまったく気になりませんね。
前に使っていたVAIO F PV 450MHzや NECのPV1GHz
の方が遙かにうるさかった。
発熱も前記2機種と同程度ですが、これは個人的には
気にしています。NEXUSのヒートパイプつきのノート
パソコン台を使っています。大きい筐体ですが接地する
部分は収まり使用に不都合はありません。
キーボード面の温度低下はいまいちかな。
ただ机が焦げる心配はなくなりました。
隣にデスクトップがあるのですがそれを消すと急に
コオロギの声や遠くの車の音が聞こえてきますよ。

書込番号:1875542

ナイスクチコミ!0


Berochinさん

2003/08/28 12:41(1年以上前)

ファンが回っていても、いっこ前のPS2(39000型)よりかなり静かですよ。

書込番号:1892767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DV 編集について

2003/08/17 20:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

毎日 楽しく何かとこの機種重宝しています、が この間旅行のDVを編集 Dドライブに取り込んだものを 3GBほどのため そのまま ドラゴンドロップのデーターにて DVDRWに取り込み再生すると やたら音が
飛んでしまいます 同じことを数回してみましたが 症状は同じです
これって 編集の段階でMpeg2 に変換しなければ 同じ症状がでるのでしょうか? 同じファイルをハードデイスクで見ると 問題なく再生しています、どなたか教えてください!

書込番号:1864523

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/17 22:32(1年以上前)

RW,に書き込んだ動画ファイル(DVD-Videoではない)を再生するとコマ落ちするということでよいのかな?
メディアの品質によっては、うまく再生できないものがあります.
RWからHDDに書き戻せばコマ落ちしないなら、メディアの問題ですよ.

書込番号:1864946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/08/18 16:22(1年以上前)

TypeBさん 久しくお見かけしませんでしたが,ご旅行でしたか。
今日はテンション低めですね。
梢雪さんのおっしゃるようにメディアには結構品質差や相性などの問題があるようです。
DV編集等をしてDVDメディアに落とす用途が中心であれば,PCよりHDD内蔵のDVDレコーダが耐久性などの点も含めよいのではないでしょうか。私は,東芝のXS-40使って取りためたVHSをDVDにコピーし直してます。

書込番号:1866786

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeBさん

2003/08/18 22:02(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます 今後の参考にしてみます。 

書込番号:1867678

ナイスクチコミ!0


スレ主 TypeBさん

2003/08/18 22:05(1年以上前)

アイコン間違えました!

書込番号:1867689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB 3ボタンマウス有りませんか

2003/08/12 00:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 i クローバーさん

場違いは承知で質問させて頂きます。
私は、GRT99/Pを 3D CAD 用に購入しました。CADと云うのは図面を描くソフトなのは御存じとは思いますが、3ボタンマウスを多用します。
しかし、現在私の知る限りではUSBで接続する製品がありません。
PS/2で1機種知る限りです。

そこで質問なのですが、どなたか3ボタンのマウス(ホイール無し)か、PS/2からUSBに変換するアダプター(通常のマウスに付属する物の逆の物)を御存じでしたら、メーカー、製品名、型番、価格 等を教えて下さい。
最悪は純正のポートリプリケーターを買えば解決するのですが、24800円だそうです。

パッケージのうたい文句につられてMSのトラックボールを買ってみましたが、私には使いこなせそうにありません。(悲)

書込番号:1847467

ナイスクチコミ!0


返信する
中野輝樹さん

2003/08/12 02:51(1年以上前)

検索すると一発ですが、こんなものですか?

http://www.cipherlab.co.jp/doc/u305.html

でも、これ高いね。逆だとオマケなのに。

書込番号:1847729

ナイスクチコミ!0


ソーデンさん

2003/08/12 07:19(1年以上前)

ボール式でもよければ、次のマウスがグーグル検索でヒットしました。

ケンジントンValuMouse 3Button(USB)
http://www-6.ibm.com/jp/domino02/NewAIS/aisextr.nsf/ByLetterNo/VLH03250?OpenDocument&ExpandSection=1

VALUMOUSE (3BUTTON/USB) 02640
http://www.getplus.co.jp/product.asp?product=278299

書込番号:1847896

ナイスクチコミ!0


M61さん

2003/08/12 07:59(1年以上前)

IBMの3ボタン スクロールポイント マウス II(オプティカル)だと、トラックポイントはついてますが、
三つボタンの中ボタンがついてます。少し押しにくいかもしれません。
http://www-6.ibm.com/jp/pc/option/obi/nob06/31p7405/31p7405a.html

書込番号:1847939

ナイスクチコミ!0


M61さん

2003/08/12 08:04(1年以上前)

あと、たまにヤフオクで出物がありますが、SGIのVWS用のボール式のUSB三つボタンマウスがあります。型はロジテックのファーストマウスを同じものです。それとPS/2-USB変換アダプターがいろんなメーカのものを持ってますので、どうしても必要でしたら連絡先をお知らせください。タダで差し上げますので・・・・。もちろんそれをつないで三つボタンマウスとして動作するか不明ですが・・・・。

書込番号:1847946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1895件

2003/08/12 11:47(1年以上前)

AUTOCAD用にロジクールのオプティカル・コードレスマウスZM−100を使用しています。
http://www.logicool.co.jp/products/c_mouse/zm_100.html

親指のサイドボタンにEsc,ホイールを押した時にshiftを割り当てて快適に使ってます。
充電可能なMX−700も試してみましたが、サイドボタンが上にある&小さいので
使いにくく、結局ZM−100に逆戻りしました(笑)

少々重量があるのですが、その分思った場所にぴたっと止まるのがいい感じですよ。
値段は高いですが、CAD用でしたらかなりお勧めです。

書込番号:1848324

ナイスクチコミ!0


スレ主 i クローバーさん

2003/08/14 23:38(1年以上前)

皆さん、いろいろな情報に感謝致します。

IBMの扱うケンジントンのマウスは、オンラインで購入出来ませんでしたので、近所(岡崎)のショップを尋ね回り、決局は中野様に紹介して頂いた変換コネクタに良く似た「活スコネクター(センチュリー)」と云うのを購入しました。
1980円と、とても手ごろな価格で入手出来、また手持ちのマウスを使用できるとあって大変よろこんでおります。

今回、名古屋の大須一帯が全滅だった事は正直、意外でした。

たった今、このキーボードの「ほ」が逝きました。 あ〜あ

書込番号:1855922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

作って!!

2003/08/09 16:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 SONYさんにお願いさん

12インチと14インチで静かでめっちゃモバイルでGRT99の機能の物:お願いします!!そろそろできませんか?

書込番号:1839929

ナイスクチコミ!0


返信する
とし33さん

2003/08/09 17:24(1年以上前)

無理です。

書込番号:1839990

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/08/09 17:33(1年以上前)

何で12インチと14インチなんだ?
大体12インチは505という失敗作があるじゃないか

書込番号:1840020

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/08/09 17:50(1年以上前)

めっちゃモバイルで とはどんなモバイル?
GRT99の機能 とはどんな機能?

書込番号:1840060

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/09 18:13(1年以上前)

TV録画機能が欲しいじゃないかな?
招来、新しい機種での発売の可能性が高いね

(reo-310でした)

書込番号:1840115

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/09 18:14(1年以上前)

将来です

書込番号:1840124

ナイスクチコミ!0


yo___さん

2003/08/09 20:09(1年以上前)

あなたがSONYの社員となって製品開発をしてください。

書込番号:1840439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/09 20:22(1年以上前)

ハードウェアエンコ S505 DIVXで300時間録画可能。みたいな?

書込番号:1840477

ナイスクチコミ!0


きのださん

2003/08/09 22:14(1年以上前)

いくらになるのでしょうか?

書込番号:1840825

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/08/09 22:23(1年以上前)

まだまだ・・2年後くらい?

書込番号:1840854

ナイスクチコミ!0


とんかちたろうさん

2003/08/11 19:16(1年以上前)

505って!失敗作なの?何で?

書込番号:1846308

ナイスクチコミ!0


憧れの佐賀県人さん

2003/08/14 14:27(1年以上前)

私の周りの人たちもパソコン史上最悪の失敗作だといっています。
オークションで売ろうと思っていますが、全く買い手がつきません。
個人的にはそんなに悪い機種だとは思っていませんが、
持っているというだけで馬鹿にされるので、情けなくなります。

書込番号:1854487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ディスプレイロックの蓋について

2003/08/12 00:11(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 i クローバーさん

皆さんの所有している GRT99/77/55 のディスプレイロックのツメの蓋は、使用時にはちゃんと閉じていますか?
私の 99 は、右側が3ミリ程度半開きのままになってしまいます。
左側も多少隙間が残りますが気になるほどではありません。こちらはディスプレイを OFF するスイッチを兼ねている為に多少構造が違うようです。
ショップで何台か見て来ましたがどれも程度の差こそ有れ隙間が空いている様でした。
しかし3ミリも開いている物には出くわしませんでした。
中国製なのでこんな物なのでしょうか
他はおおむね気に入っているだけに、気付いた時はガッカリしました。
買ってから2ヶ月も経ってから云うのもなんですが。(苦笑)

書込番号:1847368

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/08/12 00:22(1年以上前)

3mm空くことでロックしないなら修理してもらいましょう。左側だけに負荷がかかり破損の恐れがあります。

ロックするなら機能は果たしているのですからまったく問題ないと思いますが?

書込番号:1847407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/12 00:37(1年以上前)

自分のGRTにはそのような症状はない。
ドット抜けもなく、Pentium4用に設計された大型冷却ファン
でTDP32wのプロセッサを冷却している分、まったく無音で
すこぶる快調なノートです。

書込番号:1847447

ナイスクチコミ!0


スレ主 i クローバーさん

2003/08/12 01:09(1年以上前)

私の稚拙な文章の為に誤解を招いているようです。
ディスプレイ自体は正常に閉じるのです。
問題の箇所はディスプレイを閉じた状態で固定する2箇所のツメ(ディスプレイロック)の入る四角い穴に付いている、内側から持ち上がって閉じる蓋のことです。

無くても構わない機構なんですけど、ちょっと気になったので質問させて頂きました。

そんな蓋、最初っから付いていないノートは沢山ありますからね。

書込番号:1847523

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/08/12 01:21(1年以上前)

ああ、ギミックの部分のことでしょうか?
開け閉めを重ねるうちにスプリングがへたったのかもしれません。
私個人としては実用上ほとんど意味のない機構だと思うので問題ではありませんが、高価なパソコンでもありますしギミックとしては悲しいですね。

書込番号:1847557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

GigaPocketでの録画

2003/07/26 18:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT99/P

スレ主 ドラマにあさん

使用している方に質問です。
GigaPocketでTV録画した動画は
他のPC(GigaPocketがないPC)で見ることはできるのでしょうか?
普通のMPEGファイルみたいに扱うことはできるのでしょうか?


書込番号:1798942

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/07/26 18:45(1年以上前)

ピコプレーヤーがインストされてば見れると思います。
うる覚えですが・・・

書込番号:1799048

ナイスクチコミ!0


一般の人さん

2003/08/01 23:25(1年以上前)

ギガポケットで録画したファイルはリアルプレーヤーでもmedia playerでもみられますよ。むしろ、GIGApocketでみるより、きれいなような気がします。サイズも自由になりますし。私は、リアルプレーヤーで160%ぐらいのサイズでみています。

書込番号:1818469

ナイスクチコミ!0


スレ主 ドラマにあさん

2003/08/02 17:07(1年以上前)

返信ありがとうございます。
RealPlayer、MediaPlayerで見ることはできるんですか。
ということは外付けHDD、DVDで保存しておけば
いつでも見ることは可能なんですね

書込番号:1820330

ナイスクチコミ!0


一般の人さん

2003/08/04 22:29(1年以上前)

そうです。普通のmpegビデオ fileで、ソニーがビデオカプセルとかよんでるのは、index fileなどと関連付けて、Giga Pocket エクスプローラーで管理しやすくしているだけのようです。ちなみに私のノートでは、マイ コンピューターでfileを直接ダブルクリックすると、Real playerが起動してみれます。

書込番号:1827049

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRT99/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT99/Pを新規書き込みVAIO PCG-GRT99/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT99/P
SONY

VAIO PCG-GRT99/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-GRT99/Pをお気に入り製品に追加する <2

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング