
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年1月19日 07:05 |
![]() |
0 | 2 | 2004年1月14日 13:13 |
![]() |
0 | 5 | 2004年1月15日 12:12 |
![]() |
0 | 3 | 2004年1月12日 17:41 |
![]() |
0 | 7 | 2004年1月12日 22:55 |
![]() |
0 | 0 | 2004年1月11日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


デジタルビデオを編集し、DVDを作成し再生すると、しばらくすると画面が
一瞬止まるようなぎこちない動きになります。(メモリは512Mに増設済み)
DVDプレヤーでは正常に再生できます。このパソコンで再生するとうまくいきません。SONYのサポート情報に書いてあることをすべて行いましたがうまくいきません。どなたかアドバイスをお願いします。
0点

添付ソフト以外インストールされていないなら、メーカーサポートに連絡してみればどうですか。
自分で出来ることといえば、ウィルス対策ソフトを常駐から外す、CPUをパフォーマンス優先にする、負荷の課かる設定をREGEDITで外すとか。
あとIDEコントローラで、ドライブのDMAが当たっているかどうか確認するとか。
書込番号:2343675
0点

後は電源のプロパティーを常にONにする
それでも駄目なら色の設定を32ビットから16ビットに落とす。
reo-310
書込番号:2343807
0点




2004/01/19 07:05(1年以上前)
増設したメモリはIODATAのDR266-256MXです。これが影響しているのでしょうか?
書込番号:2362534
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


ギガポケット画面左下のTV側の時刻が「019時04分25秒」で止まったままなんですけど、これは現在時刻が表示されるところなんでしょうか?
止まったままで良いのでしょうか?
教えて下さい。
0点


2004/01/14 01:02(1年以上前)
あとどれくらい録画できるかの時間を表示してます
録画モードを変更すると時間も変化すると思います
書込番号:2343161
0点



2004/01/14 13:13(1年以上前)
返答ありがとうございます。
現在時刻ではないのですね。
初歩的な質問ですみませんでした。
書込番号:2344283
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


1月の初旬にGRT55E/Bを購入し、これから納品されてくるのに、GRT55F/Bってものが出たようです。E/BとF/Bは具体的にどの程度の差があるのでしょうか。また、その差と価格差を考えた時に、どちらがいいのでしょうか。詳しい方、教えてください。交換も考えています。
0点

何度も同じこと書くな。
差は自分で調べる。
ソニーのサイトに行けば簡単でしょ。
書込番号:2339051
0点


2004/01/13 10:29(1年以上前)
こんにちは、私も、今月末に納品でこの型番を購入しましたが、やはり、新しいモデルが気になります。キリンさんのアドバイスの通りにソニーのサイトを見てみましたが、知識不足で、何が変わったのかよくわかりませんでした・・・どなたか、わかりやすく教えていただけるとありがたいです。
書込番号:2339982
0点


2004/01/13 11:56(1年以上前)
カタログを見る限りでは、
CPUが2.20GHz→2.40GHzにアップ。
内蔵DVD±RWドライブの書き込み及び読み込み速度がアップしたぐらいしか分かりません。
書き込みのみでいうと、DVD+Rが2倍から4倍にアップ。
DVD−R及びDVD−RWが等倍から2倍にアップ。
書込番号:2340170
0点


2004/01/13 19:17(1年以上前)
追加です。
付属ソフトウェアも若干バージョンがアップしているものもあるみたいです。
ただ、E/Bにあった「筆ぐるめ2004」がF/Bではなくなっているような・・・
書込番号:2341442
0点


2004/01/15 12:12(1年以上前)
VAIO GRT77/BおよびZ1VEユーザーさん
ありがとうございます。参考になりました!
メールと文章作成くらいしか使わないので、
新しいものに変更はしないで、到着を待つことにします!
書込番号:2347924
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

2004/01/12 16:59(1年以上前)
一度PCに取り込んでDVDに焼くことは可能ですが・・・。直接DVDに録画することは不可能です。
ダイレクトレコーディングしたいのであればPCよりDVDレコーダーを買うことをお勧めします
書込番号:2336915
0点


2004/01/12 17:28(1年以上前)
高度な編集に使用するため、専用PCなら価値もありましょうが、
単純録画つぎはぎ編集には足手まといです。
数段、DVDレコーダーのほうが便利です。
何でもできる夢の機械と思われている風潮がありますが、
得手不得手があります、使い分けが必要かと。
書込番号:2337036
0点

富士通の春モデルなら直接DVD-RAMに焼けるみたいよ
バイオは無理だね。
reo-310
書込番号:2337106
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


はじめまして。パソコン歴 約1年の初心者です。
バイオGRT55/Bを、4ヶ月程まえに購入しました。(E/Bでなく、すいません)
CPUの交換が、可能なのか、またどれくらいの予算が掛かるものなのか、もしわかればと思い、書き込みをさせていただきます。
いまのCPUは、セレロン1.8GHzですが、これを少しだけ、
パワーアップさせたいのです。
電車でGo!2 高速編などで、画面が一瞬スムーズでなくなります。
クロックアップで、少しでもよくなればと考えております。
1/17発売のバイオGRT55J/Bのセレロン2.4GHz位のものを、スムーズに装填できますか?
メモリーは、512MBを足して、768MBになっております。
当然、保証の対象にならなくなることは、承知の上で。
是非、ご意見を宜しくお願いします。
スムーズに
0点


2004/01/12 15:52(1年以上前)
可能かも知れませんが、自称"初心者"を明言しているのならば
やめたほうが良いかと思います。
余談ですが此処は本来"○○を購入したよ、早いよ"とか"○○を購入したけど
ここがよくないよ"とか製品購入をした人の書き込み、および"○○を購入
したいのです
がどうですか?"等の製品購入にあたっての疑問等および、価格情報を書
き込む場であったと思いますが
最近なんか方向がずれてきたような気がしてなりません。
本質問にしてもGoogle等で検索すれば出てくるでしょうし、ましてこういったことは
自分で試行錯誤してこそ楽しいのではないでしょうか?そういったことを
楽しくない
と感じるのであれば素直に換装など考えないで新規に購入された方が
よいと思いますが・・・
書込番号:2336689
0点

ノートのCPU交換はほぼ無理に近いです。
熱対策が厳しいです。
ノートは買い替えが無難と思います。
書込番号:2336693
0点

CPUのステッピングを調べ、同じものであれば交換できると思います。
パッケージはBGAではないと思うので、抜き差しは難しくないと思います。
Intelのツールでステッピングやパッケージは調べられます。
書込番号:2336749
0点


2004/01/12 17:53(1年以上前)
AIDA32 または Intel Processor Frequency ID Utilityで
CPUIDを調べてみて、パッケージがPGA(μFCPGA2かな)なら
交換可能ではないでしょうか。
http://www.forest.impress.co.jp/library/aida32.html
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/tools/frequencyid/download.htm
書込番号:2337162
0点

そのためだけなら、危険がおおすぎrと。ZZ-Rさんにもう一票、SONYはいじりたくないです。特にノートは。
書込番号:2337213
0点


2004/01/12 19:12(1年以上前)
追伸
VAIO V505の口コミに ☆満点の星★さんがGRT55にてCerelon1.8GHz→Pentium4-M 2.5GHzに載せ換えたという記事がありました。
http://www.kakaku.com/bbs/Main_kakaku.asp?PrdKey=00200611025
書き込み番号 2243119 で検索してみてください。
書込番号:2337487
0点

CPUも単品のものはPentium4-Mだと高いよ。
自分のも\50,000近くした。パフォーマンスは上がるしいいれど
今度買い替えが出来なくなってしまった。パーツ外してジャンクしか
手がない。
良く考えてみて。
書込番号:2338552
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


GRT55E/Bの購入を考えているのですが、
GigaPocketについて質問します。
GigaPocketの外部入力で、PALの
信号は入力できるのでしょうか?
PALのビデオデッキをそのままコンポジット端子に
接続してキャプチャすることは可能ですか?
PALの信号の外部出力はできるようなのですが、入力の
PALとNTSCの切り替えのようなことはできるのでしょうか?
わかる方がいたら教えてください。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

