VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

(1195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画質は悪くないですか?

2004/01/10 23:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 かずちゃんさん

GRT55E/Bを買いGigaPocketでTV番組を録画していますがDVDレコ−ダ−に比べ画質がわるくなります。
DVDレコ−ダ−はパナ製DMR-E80(HDに録画)ケ−ブル放送で
録画しています。。ケ−ブル用ブ−スタ−とかシ−ルドケ−ブルなどを
考えています。。やはりレコ−ダ−のTVチュ−ナ−がいいとかノイズリダクション機能がないとかが原因でしょうか?レコ−ダ−代わりは無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。。

書込番号:2329644

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/01/11 00:15(1年以上前)

この掲示板でよく取り上げられてきましたね、
餅は餅屋。

書込番号:2329810

ナイスクチコミ!0


aaaaaaaaaさん

2004/01/12 03:48(1年以上前)

それはしょうがないと思います。
自分は高周波に関する仕事をやっていますが、高周波にかかわる部品て「大は小を兼ねる」んですよ。GigaPocketEnginMの高周波部って何って感じです。(高周波部について言えば)
部屋に14インチの94年製のテレビがありますが、GRT-52E/B(ソニスタモデル)よりもきれいですからね。(液晶とブラウン管の違いはありますが)
ビデオデッキを分解してみるとわかりますが、アナログVHF&UHFチューナー部ってちゃんとしたコイルとコンデンサーにて構成されているわけですよ。
また携帯電話や地上波デジタル放送は誤り訂正が出来ますが、アナログでこの大きさで訂正するのは至難の業なんです。当然容積も食います。PCにてTV鑑賞&録画はおまけくらいと思ったほうが良いです。
少しでもきれいに録画したいなら、ビデオデッキやTVの映像出力をこのPCの映像入力にいれて録画するしかないです。(S映像が使えればなおヨシ)

書込番号:2335030

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずちゃんさん

2004/01/13 22:20(1年以上前)

aaaaaaaaさんありがとうございます。。やはり無理みたいですね。。
ブ−スタ−やケ−ブル交換とかは無駄なような気がしてきました。。
DVDレコ−ダ−のS映像出力から録画してみようと思います。。
今 ケ−ブルTVでアナログ放送ですがケ−ブル対応ブ−スタ−でも
あまり効果はないんでしょうか??

書込番号:2342140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

右の音声が・・・

2004/01/10 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 みやざわさん

GRT55E/を先日買ったんですが
Giga Pocketで外部入力から映像を見るとき
音声をVMC−20FR(AVケーブル)からステレオ入力しているにも
かかわらず、左の音声しか入力してくれません。
スピーカーは両側から音が出ているんですが左側のみのモノラル状態です。
困っています。誰か対処法知っていたら教えてください。
それとも、本体の故障なんでしょうか。。

書込番号:2329350

ナイスクチコミ!0


返信する
なげきのごんさん

2004/01/11 00:33(1年以上前)

設定メニューの音声モードを「主+副音声」にしていますか?

書込番号:2329909

ナイスクチコミ!0


スレ主 みやざわさん

2004/01/11 08:48(1年以上前)

直りました!
ありがとうございました。

書込番号:2330830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感、CTRLとFNの入れ替えの質問

2004/01/10 12:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 マユ.notepcさん

こんにちは。
年末にこの掲示板でご意見伺ってから
GRT55E/B買わせていただきました。
アドバイスありがとうございました。

もう各社で新製品が発表され始めましたね。
ちょっとショックでしたが、
予算より安く買えたので、それほど不満はありません。

以下、一週間ほど使っての感想です。
これから購入する方の参考になれば。

また、よろしければ、★部分について、
アドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。

■よかったこと
・画面がとても綺麗。

・ソフトの「バイオメニュー」からDVDを見るのも簡単。

・キーボードの感触もなかなかよい。

■ちょっと気に食わないこと
・キーボードの左の「CTRL」の位置が嫌。「FN」と入れ変えたい。★
 「CTRL」を小指で「S」を薬指で押そうとすると届かない。
 ささいなことなのですが、毎日使うのでかなりイラツク。
 → KeySwapというフリーソフトで、
   入れ替えようと思ったのですが、私の探し方が悪いのか
   「FN」が見当たらないようです。
   また、検索サイトからいろいろ調査しているのですが、
   「FNキーは特殊なキーなので入れ替えられない」というような
   気がしてきました。
   CTRLとFNを入れ替える方法があれば教えていただけると   
   嬉しいです。

・ダイアルアップユーザにはちょっとツライ。
 モデムがよく接続に失敗する。
 → ADSLにしろ、ってことかも。。。

#・PostPetがはいってない。
# 添付されていると思いこんでいた。
# たまに使うだけなので、買うのもためらわれる。。^^;

書込番号:2327228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ゲームプレイの動作について

2004/01/09 13:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 真夜中のモリオさん

皆様はじめまして、この度当該機を購入しようかと考えている 真夜中のモリオ と言うものです。
使用目的としては、DVD及びTV観賞、オンラインゲームが主と予定しています。
DVD/TVに関しては皆様の投稿記事を参考にこれで十分と思っているのですが、オンラインゲームに関しては、十分に動作するか少々不安に思っています。
僕がプレイしたいゲームというのは、ラグナロク・オンラインです。
今使っている三年以上は前のノートPCでも動作はするのですが、画像処理に時間がかかって画面切り替え時の読み込みが大変遅く、透過するべきところが真っ黒に塗り潰されてしまったり、建物の画像などが表示されなかったり、派手なエフェクトがかかるとラグが発生し、ひどい時にはPCがフリーズしてしまったりします。
サーバの利用者数、使っている回線の負荷等も関係してくるため、絶対こう!と断言できないこととはわかっていますが、PCG-GRT55E/Bでラグナロク・オンラインをプレイしている方がいらっしゃったら、この機体でプレイしての感想を、自分の判断基準でいいので聞かせていただければ幸いです。
僕としては、動きがコマ落ちしすぎず、透過するところは綺麗に透過されて、画像処理負荷によるラグが減ってくれれば満足です。

ちなみに…諸事情によりデスクトップでのプレイができないため、「ノートじゃなくてデスクトップを買ったら?」とのご意見はご勘弁ください…。

書込番号:2323622

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/09 15:11(1年以上前)

自分もGRT55の前のモデルを使っていますが、GeForce4-420 GOは
Mobility-Radeon7500と9000の中間くらいの処理能力と見てれば
いいかと思う。

書込番号:2323805

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2004/01/09 16:20(1年以上前)

デスクトップ用のGF4MX420はGF2MX400の焼き直し版と聞いているので、それのモバイル版なら、3年前くらいの性能と思っていいのではないでしょうか?

昔のPC雑誌の記事によるとGeForce4-440 GOでベンチスコアがMOBILITY RADEON7500より若干イイくらい(1〜2割くらい)なので、420GOなら7500と同等くらいではないでしょうか?

3DMark2001SEのベンチ結果ですが、Pen4 1.9Ghzで
440GOが4500くらい、7500が3000くらいのようです。

以上、参考までに。

書込番号:2323956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/01/09 17:12(1年以上前)


ジェドさんの指摘の範囲でしょう。
ただゲームでも種類によってMobility-Radeon7500のほうがいいもの、
GeForce4-420 GOのほうがいいものがあるみたい。
ここらはソフトによるので何とも言えないけど。
過去に自分の持ってたMobility-Radeon7500搭載、Pentium4.1.8GHz-Mの
ThinkPadで3DMark2001SE=3400だった記憶がある。
GRT=4600から4700程度まではデフォルトでも届くはず。

CeleronからPentium4にCPUを変えてOver-Clock'ingまでしたら
自分のGRT=5700まで届いてる。

書込番号:2324080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスLANについて

2004/01/09 12:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 こうこさん

ノートの購入を計画しています。パソコンにはくわしくないので教えてください。インターネットはケーブルなしで接続したいと思っています。こちらの機種だとワイヤレスLAN機能のPCカードを購入して対応するのでしょうか?使用に不便はありますか?いくらくらいで購入できるのでしょうか?ワイヤレスLAN機能のある機種にしたほうがよいでしょうか?

書込番号:2323390

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2004/01/09 12:33(1年以上前)

まずはワイヤレスの規格を何を使うか確認されるといいですね
仰るとおりカードで対応するようになりますが

bとaとgがあります、私は家ではaでつないでますが
カード一枚1000円でした・・・・・
今は主流がbとgになってますので激安ですね

カードで使用するには不便は無いですが
アンテナ部がでっぱりますので、どちらかといえば内蔵のほうがスマートでしょう。

書込番号:2323435

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/09 12:35(1年以上前)

マルチは嫌われますよ。

お読みください。↓
http://kakaku.com/help/bbs.htm
ここからは全て読めます。↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0020

書込番号:2323444

ナイスクチコミ!0


バイオマニアですさん

2004/01/09 12:42(1年以上前)

外との接続方法(ADSLor光?)で変わってきますが、
次期GRT55Fもワイヤレス通信は付属してなく、PCカードorUSBタイプの購入ですね。
突起する形になりますが、特に使用に不便は無いと思われます。
スピードが11Mタイプで良ければ、外付カードは安く出ています。〜ここの無線LANジャンルで探してみましょう。

書込番号:2323462

ナイスクチコミ!0


スレ主 こうこさん

2004/01/09 13:12(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。あまり支障はないようですし、カード自体も高額ではないようだので、内蔵にこだわらないで検討いたします。次期機種もカードで対応とのことも参考になりました。
再質問させてください。(素人の質問ですみません。)bとaとgとは何を示すのでしょうか?(接続方法はADSLです)
またおなじような内容の質問を書き込んではいけないこと知らずに失礼いたしました。ごめんなさい。

書込番号:2323565

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

こんな現象でませんか

2004/01/07 12:55(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 ミグカリバーさん

GRT55E/Bを購入したのですが、不可解な動きをします
まず条件ですが
1.Giga Pocketで自動で時刻修正する設定にしておく
2.アンテナをチューナーに接続しておく
動作ですが
1.正午ちょっと前に時刻修正のタスクが常駐する
2.時刻修正が行われる
3.休止状態に入る
問題となっているのは、3.なのです
もともと、休止状態であれば正常ですが、わたしの場合、使用中にもかかわらず、休止状態になります
ただし、100%ではありませんが
録画終了後であれば休止状態になるのですが、録画も行っていませんし、iRcommanderも常駐していませんでした
プリインストール状態、最新版にアップデートした状態でも起こりました
カスタマセンターにも調べてもらっていますが、原因が分からないそうです
1日1回しか動作しないため、お目にかかる人は少ないかと思います
もし、正午にGRT55E/Bを使用する機会があれば是非確認してみてください

書込番号:2315945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT55E/B
SONY

VAIO PCG-GRT55E/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-GRT55E/Bをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング