
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年1月3日 22:04 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月7日 16:10 |
![]() |
0 | 6 | 2004年1月2日 05:47 |
![]() |
0 | 10 | 2004年1月1日 08:55 |
![]() |
0 | 3 | 2003年12月31日 02:31 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月31日 01:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


はじめまして。
1週間程前に本機を購入しました。
それで、全てを1から入れなおしたくて、HDを初期化しました。
OSをWinXP Proにしたかったので、OSをそれにし、
元からついているアプリケーションは、Giga Pocketだけ入れることができればいいと考えてました。
無事、Giga Pocketをインストールし、いざTVを見ようしたら、
音が出ません。ミュートになってるわけでもありません。
そして、録画して、タイムシフトで見たら、ちゃんと音がでます。
リアルタイムの音が出ません。
ドライバー等に問題がありますか?
分かる方、どうか教えてください。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


はじめまして、はじめて投稿させていただきます。
大晦日にとうとう本機種を手に入れました。
元旦の昼間、セッティングやら既存PCからのデータ移行等々やっている中での動作確認で、DVDドライブにCD−ROMを入れて回転させたところ、なんともまぁいやぁ〜な”ブゥーーー”っていうよな結構大き目の異音がしてくれるではないですか。ドライブの取り外し再取付などやってみましたが全く改善されませんでした。
この爆音の中でDVDを見るのはちとつらいなぁと思い、改善の方法、ご意見、アドバイスをいただきたく、お願いする次第です。
よろしくお願いいたします。
0点

光学ドライブの仕様から普通判断できることと思いますが、
CD-ROM=x24で最も回転数が高く、逆に懸念しているDVD-ROMはx5と
なっているはずです。
最近のドライブですとDVD-ROM=x8以上のものが多いなか、かなり
静かなはずですが??
まだ実際にDVDビデオで映画など鑑賞していないのでは??
最初の読み出しの際の回転はそこそこ気になるものの、すぐに収まり
そのまま静かな状態で回るはずだけど。
もしDVD-ROMもCD-ROMのようにブーンっとなったら修理に出すほうが
いいです。まずあり得ないけど。
書込番号:2296305
0点


2004/01/02 10:02(1年以上前)
DVD-Romを入れて音を確認してみてください。
DVDを観るときには,CD-Romを読み込むのと違って,回転数が遅くなりますから,音が小さくなるはずです。
書込番号:2296540
0点

DVD−ROMよりCD−ROMの方が音が五月蝿いね
CD−ROMなんてアプリケーションソフトのインストールぐらいだから気にしない。
reo-310
書込番号:2296630
0点



2004/01/02 11:40(1年以上前)
☆満天の星★さま yoさま reo−310さま
早速の返答ありがとうございました。
皆さんのアドバイスでそんなものなんだとちょっとホッとしました。
DVDで確認してみます。ありがとうございました。
書込番号:2296722
0点



2004/01/03 23:48(1年以上前)
再度質問させてください。
未だDVDのほうは確認していませんが、アプリをインストールしている関係でいろんなCD−ROMをドライブにいれるのですが、どうもCD−ROMのメディアによって現象が起こったり起こらなかったりするような気がします。ちなみに再現性はありです。再現するメディアは確実に再現し、しないものは再現しません。
ただ、再現しているときはドライブを押し込むようにしたり抑えたりすると異音が泣き止んだりもします。
ドライブの物理的な問題なのか、メディア側の問題なのか、またはその他の問題なのか、いかがなものでしょうか?
書込番号:2302453
0点


2004/01/07 16:10(1年以上前)
ドライブの物理的な問題ではないでしょうか。本機は所有していませんが、うちのソニー製内蔵ドライブも、メディアによってものすごい音を出します。
ソニーめ…
書込番号:2316428
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


初めて書き込みます。
GRT55E/Bの今後購入し、メモリー増設を考えています。
増設が初めての経験ですので、質問させていただきます。
過去ログ等を読んでI・O DATAのSDD266−512Mを
増設しようと思いますが、これを付ける際には・・・
1.既設のものを外す必要があるのか、それとも足して良いでしょうか。
2.自分で簡単にできるものなのでしょうか。
それともショップに頼んだ方が良いのでしょうか。
3.自分でやる際に注意しなくてはいけないことは何かありますか。
やり方を教えて頂けると助かります。
過去ログを読んだだけでは判らないので、
恥ずかしいのですが質問させていただきました。
宜しくお願いします。
0点


2004/01/02 01:36(1年以上前)
1、足します
2、簡単です
3、静電気に気をつけましょう。軽くぬれタオルで拭くぐらいで結構です
書込番号:2296024
0点


2004/01/02 01:43(1年以上前)
1、足します。この機種は最大1Gまでモメリを積めるので問題なしです。
2、この機種はキーボードをはずさなくてもよく裏にあるフタを外すとすぐに足せるので簡単ですよ
3、気をつけることはメモリは精密機械で静電気にとても弱いのでメモリに触る前に金属などに触って放電してから作業をしてください。
でないと折角のメモリがパァーになってしまいますよ
書込番号:2296043
0点

そ〜だです さんに補足。
>、静電気に気をつけましょう。軽くぬれタオルで拭くぐらいで結構です
念のために言っておきますが、「手」をですよ。「手」です。
体にたまっている静電気を逃がすための方法の一つです。
間違っても、メモリモジュールを拭かないように(笑)
電源入れた途端サヨナラですので、、、(^^;
念のためバッテリーを外してやった方が良いと思います(もちろんACアダプタも)
作業中にひょんな拍子で電源が入らないとも限りませんからね。
書込番号:2296080
0点

さらに追加:
初心者で差込不足が多い。最近、この掲示板でも質問が
あった。通常は、かっちとした感じではまります。
書込番号:2296097
0点


2004/01/02 02:11(1年以上前)
ジェドさんフォローありがとう
書込番号:2296108
0点



2004/01/02 05:47(1年以上前)
皆さん、本当に有り難うございました。
早速挑戦してみたいと思います。
ど素人の質問に回答下さり、重ね重ねお礼申し上げます。
書込番号:2296287
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


はじめまして。GRT55E/Bの購入を考えております。
今まで取り貯めたVHSをDVDに編集しようと思っておりますが、
別売りのコードだけで、取り込む事ができるのでしょうか?
どなたか、詳しく教えてください。
0点

この機種には取り込み、加工ソフトがないようです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT77E/soft_master.html
上位機種になりますね。
書込番号:2291376
0点

コンピュータ内蔵のキャプチャーもいいですが、内部のノイズをの
影響を受けやすいため下記のような一群から、適当なユニットを
買って取り込みしたほうがいいかもしれない。
http://www.getplus.co.jp/category/cath.videocapture.asp
書込番号:2291629
0点


2003/12/31 15:51(1年以上前)
この機種にはAdobe Premiereは付属していませんが、付属のGiga Pocketで動画の取り込み、Click to DVDでDVDの作成ができます。VHSからの取り込みなら、これで十分だと思いますよ。
書込番号:2291689
0点

この場合スレ主の編集するといった事ができないです。
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT77E/soft_master.html
CMごと焼き上げるといった感じですが、しおり(チャプタ)は
付けられますね。
VHSからのダビング程度という考えならどうぞ。
書込番号:2291735
0点


2003/12/31 16:46(1年以上前)
でも120分までしかダビングできないから
映画などDVD化できないし実用性無いですね。。
書込番号:2291852
0点


2003/12/31 18:59(1年以上前)
ビデオテープに溜まった映画などをDVDにしたいです
書込番号:2292206
0点



2003/12/31 23:13(1年以上前)
みなさん有難うございます。
Click to DVDではCM部のカットとか、やり難いということでしょうか?
やっぱりAdobe Premiereあったほうがいいのでしょうか?
55にするか77にするか迷いますね。
書込番号:2292888
0点


2004/01/01 00:25(1年以上前)
GigaPocketで取り込み、DVgatePlusで簡単な編集できますよ。
書込番号:2293074
0点

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/DVgate/index.html
恐れ入りました<(_ _)>
この程度ができれば確かに簡易編集ができそうですね。
書込番号:2293628
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B




2003/12/31 01:20(1年以上前)
最近のデジカメにはUSBがついていますが・・・
書込番号:2289946
0点


2003/12/31 02:31(1年以上前)
他のノートでも読めるカードはそんなに多くないと思うよ。
ソニーは自社の製品を勧める意味合いでメモステを標準対応しているだけで。
どこの会社のノートでも多機能カードリーダーは積んでいないかと。
USBさえあればカードリーダーを買えばいろんな会社のメディアが読みますよ。(ちなみにUSBがないノートパソコンは皆無に等しいです)
書込番号:2290167
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


はじめまして。
テレビ機能のあるノートパソコンに買い換えようと思ってます。
ソフトの希望はWebとe-mailと年賀状が書ければいいという位です。
あと、今のPCは、CD-RWしかないので移行するのにCD-RWが使えれば。。
今はSONYのPCG-GRT55E/BとSHARPのPC-SV1-7DDの2機種で
決め手がなくて迷ってます。
ご意見お聞かせいただけると嬉しいです。
■PCG-GRT55E/Bの方がよいなと思うところ
・ハードエンコーダ
・雑誌のレビューを見ると、テレビ録画機能が使いやすそう
■PC-SV1-7DDの方がよいなと思うところ
・Windowsを立ち上げなくてもテレビが見れる
・DVDマルチドライブ
よろしくお願いします。
0点

↑
このGRTには記録型DVDドライブが付いてるけど。
ただDVDマルチではありません。マルチとはいっても本当のマルチ
はプラスの付くDVDマルチPLUSというものです。ノートにはまだない。
GRTの記録型DVDドライブの欠点はDVD-RAMが使えないことかな??
これは用途として必要な場合とそうでない場合がありますが。
書込番号:2288100
0点

TV機能の有るノートが欲しいなら、今回はパスして来年春モデルの狙えば
今回はどれも役不足1〜2月には発表になるから。
reo-310
書込番号:2288169
0点



2003/12/30 16:53(1年以上前)
さっそくのお返事ありがとうございます。
GRTは、DVD-RAMは使えないということなんですよね。
たぶんあんまりたくさん録画はしないので大丈夫だとは思ってます。
SHARPの「Windowsを立ち上げなくてもテレビが見れる」っていうのに
惹かれてしまってます。お店で見てこようと思います。
書込番号:2288171
0点



2003/12/30 17:00(1年以上前)
reo-310さん、☆満天の星★さん、お返事ありがとうございます。
春モデルはもう出るんですか。
実は、昨日、LL770/7DTを買おうとお店に行ったら、
品切れだったので、他のも品切れかもなー、と、ちょっと心配してます。
とりあえず、SHARPのパソコンを触りにもう一度お店に行ってみますね。
書込番号:2288195
0点




2003/12/31 01:12(1年以上前)
お店の方の説明も伺って(画面はSONYが綺麗等々)、
GRT55E/B購入してきました。
CD-RWから70MBほどのデータが書き込みエラーでコピーできなかったり
(マシン再起動でなぜか解決)、
キーバインドが違ったりで、まだ慣れずに悩ましいですが、
画面綺麗ですし、輝度ボタン等のボタンも便利そうです。
これから使いこなせるといいなーと思います ^^
# 古いPCをフォーマットしていて気づいたのですが、
# GRTには、FDないんでしたね。まぁ、使う時に考えます ^^;
書込番号:2289926
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

