
このページのスレッド一覧(全169スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2003年11月27日 10:08 |
![]() |
0 | 7 | 2003年12月2日 03:22 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月22日 22:30 |
![]() |
0 | 3 | 2003年11月21日 15:02 |
![]() |
0 | 5 | 2003年11月18日 15:33 |
![]() |
0 | 1 | 2003年11月18日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


過去ログにもありましたがDVDをテレビで見る場合、別売ケーブルで出来ました。Fnキー+F7操作で3つの操作ができます。PCのみかTV+PCかTVのみ。TV+PCにしても実際はPCのプレーヤーには何も写りません。再生、停止の操作は可能ですが。使えるプレーヤーはメディアプレーヤーかREALでギガポケットでは出来ないようです。単に私の操作ミスなのか?ギガポケットで出来なければレンタルDVDをテレビに映す事は不可能なのですかね?
0点

GiGaPocketってTV再生録画機能ソフトでしょう??
DVD鑑賞ならWMPでもRealでもWinDVDでもいいから専用ソフトを
使わないといけなくない???
書込番号:2161143
0点

PCのモニターにも表示させて、同時にTV出力したいのでしょうが、出来なかったかと思います。
どうしても、であればダウンスキャンコンバーター使用という方法になりますが、画質はそれなりになります。
書込番号:2161784
0点



2003/11/26 01:48(1年以上前)
そうですえ。両方は出来ないみたいですね。ダウンスキャンコンバーターを使っても結果は同じ。NECはちゃんとできるのに。何か買って失敗した気分です。ギガポケの場合は、まったくテレビに映せません。という事は付属のリモコンも使えないと言う事。レンタルDVDをメディアプレーヤーやREALで再生する方法はどうすればいいんですかね?
書込番号:2164757
0点

DVDビデオをWMPとかRealプレーヤーで再生するのは
ディスクをドライブにセットした後、マイコンピューター開いて、ドライブを右クリックして、「○○で再生する」でやればいいです。
付属のリモコンはWinDVDに対応してると思います。
テレビ/PC切替スイッチをPC側にしてください。
書込番号:2168599
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


今まさに親が買おうとしているのですが
私は一人暮らしで主にテレビの機能をつかいたいのですが
いかかですか?
パソコンとしてはメール、ネットを夜だけ、
デジカメ保存など半年に一度くらいです。
メビウスのように
パソコン起動しなくてもテレビつけられるのでしょうか?
0点


2003/11/24 21:59(1年以上前)
Windows起動しないでTVが見れるのはSHARPだけです。同じようなものならSHARPのPCSV17DDをおすすめします。
書込番号:2160035
0点



2003/11/25 01:26(1年以上前)
そうですか〜〜〜。
しかし、もう買っちゃったそうです。
また報告します!
書込番号:2161027
0点

なら我慢して使いましょう、その都度終了ではなく、休止、スタンバイなら待ち時間は殆どないけどね。
reo-310
書込番号:2162176
0点



2003/11/29 02:28(1年以上前)
☆レポ1
届きました(^^
テレビの画像はやっぱりテレビと比べちゃうと
ぶれがかなり気になりますが慣れたらまいっかという感じです。
動かない画面のときはテレビよりもすごくきれいですが
走るシーンとか顔を横にふったり踊ったりするシーンは
ピンぼけみたいですね。
他のTV付きもこんな感じなのでしょうか?
欲を言えばリモコンに、Windowsの起動・終了ボタンもほしかったな〜
危険かな??
DVDに映像を焼くときれいに映るという書き込みをどこかでみましたので
またやってみます。
しかし便利になったもんだ。テレビとビデオとパソコンが1つですむなんて。
今度は何と合体するのだろう・・・
あ、最後に初歩的な質問なのですが、
VAIO PCG-GRT55E/B と VAIO PCG-GRT55/B
どこが違うのですか?
書込番号:2174628
0点


2003/11/29 05:22(1年以上前)
ノートの液晶では、激しい動画はそんなものです。
Windowsの起動/終了ボタンは、ついている機種も(他メーカーでは)あります。どっちが便利かは、何ともいえない部分ですね。確かに、オペミスの可能性も出てきますし。
55E/Bと55/Bは、CPUがちょっと良くなって、DVD+規格の書き込みが出来るようになって、HDDが20GB増えて。
まあ、そんなくらいですかね(細かいところを見れば、まだあるかもしれませんが)
書込番号:2174809
0点



2003/12/01 02:35(1年以上前)
なるほど、そうなのですか。
よくなっているんですね(^^
レポ2としては・・
テレビ録画中は他の局のテレビがみれないことが発覚!!
テレビなしでこのノートだけで過ごそうと思ってる私には
ちょっと不便なときもありそうです。。
あと、音声が、斜めからだとちょっと聞き取りにくいです。
音量いっぱいにしても、何かをしながらというのはちょっと限界をかんじたのでスピーカーを購入しました(^^)
あと、この機種のキーボードカバーはまだ発売されていないようです。
テレビ状態として使ってるため常に開いている私には必要なので早くでるといいです。
しかしこんな使い方、パソコンにとってはやはり負担なのでしょうか?
テレビが早く起動できるように&録画予約のため、常にスタンバイ状態で、電源をおとすことがありません。
やっぱりあまりよくないのかな?
あと欲をいえば、プリウスが確かそうだったかと思うのですが
テレビの最小画面とインターネット画面をひとつの画面で一緒に表示できるといいなと思います。
いまはそれぞれの画面を大きさ&位置調節してるので
不便なときもあります。
レポ2はこんなところです。
でも快適ですよ。^^
ENTERボタンが大きいのもいいです。
書込番号:2182775
0点



2003/12/02 03:22(1年以上前)
このテレビはもしかしてデジタル放送対応しているのでしょうか??
今日から突然テレビ画面がきれいになりました!
機能までは少しビリビリした模様がはいる局があったのですが
今はどの局も断然きれいです。
うれしいです。
早い動きのぶれもそれほど気にならなくなりました。
それにwindowsの起動も速いです。
書込番号:2186661
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


お疲れ様です。
ゲームしてて気が付いたのですが、僕のバイオ(GRT55E/B)は、
カーソルの↓と→(もしくは←)を同時押し(つまり斜め下入力)
をした状態のままだと、「A」と「S」キーが反応しなくなります。
他のキーは反応する様ですが、これは不具合なのでしょうか?
気になるので、どなたか同じ機種をお持ちの方がいらっしゃい
ましたら、教えていただけないでしょうか?
お願い致します。
0点

アテクン さんこんばわ
☆満天の星★さま、回答になっていませんけど。。
キーの割り当てはキチンと割り当てされているのでしょうか?
また、他のソフトを使ったときは動作しているのでしょうか?
書込番号:2152801
0点



2003/11/22 22:28(1年以上前)
ご回答有り難うございます。
そうですか・・・
やっぱり不具合ですかね?
明日、買ったお店に持って行ってみます。
有り難うございました。
書込番号:2152805
0点



2003/11/22 22:30(1年以上前)
あもさん、有り難うございます。
エクセルや他のソフトでも同じ現象なんで、ハード的な問題かと
推測しています。
書込番号:2152811
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


[2134890]たまにシャカシャカ音がする・・・
でも聞いたのですが、、、
Hitachi FeatureToolというユーティリティー・ソフトでFDDから
立ち上げAccousticControlを選択すればいくらか静かになる。
これは55/Bでもできますか?
NO SUPPORTEDとなってるんですが?
教えてください。おねがいします。
0点

No Supportでしたか・・・
言い出した張本人ですので補足いたします。
カシャカシャ言うのはこのHDDの特長です。どれもそんな音がする。
Toolは日立とIBMのストレージ部門が合併した後に生産したHDDに
限定されているのでしょう。
このDKシリーズは旧日立製のものでメーカーに在庫が余っている
のか?日立が格安で下ろしているのか?知りませんが、最近の
HDDと比べ明らかに旧式のディスクなんです。
性能も騒音についても劣ります。
いいノート買ってもHDDが前世代のものじゃしょうがない。
書込番号:2146213
0点



2003/11/21 00:55(1年以上前)
なるほど〜。どうも解説していただきありがとうございます。
HDD交換しようかな。
書込番号:2146920
0点

グラフィックチップなども旧タイプのものがかなり使われて
いますが3Dを使わない人にはほとんど影響のないものです。
CPUだけ最新のものを載せHDDは3年前のもの、というのが現行
モデルにやたら多い。スペックの基本はCPU&HDDなのに・・・
交換は保証外とさせそのまま使ってる人が99%なんでしょうね。
書込番号:2148261
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


GRT55E/Bの購入を検討してますが、3Dゲームなどもやりたいと
思うのですが、普通に表示できるでしょうか?
(あまりカクカクしたり、コマ落ちが激しいのはイヤかなあと)
ビデオカードは、NVIDIA GeForce4 420 が入っているので問題ないのかな
と思うのですが、ご意見おねがいいたします。
0点

結構前のチップなので、やりたい3Dゲームによっては非力です。
やりたいゲーム書いたほうがいいかと。
書込番号:2138283
0点

GRT99にしないととりあえずノートで万全とはいかない。
それかゲームだけする専用機器類を別に買うか?
書込番号:2138508
0点


2003/11/18 15:17(1年以上前)
ほとんどのゲームはできますね、いいPCです。
ゲームの中には、PCのスペック試しのようなものがありますが、これなどは邪道で、ゲームメーカーもより多くの人に売るためには
より多くのPCで作動する必要があろうかとも思います。
できないゲームは、しないということで!
難しく考える必要もありますまい。
書込番号:2138521
0点



2003/11/18 15:31(1年以上前)
みなさん、ありがとうございました。
参考になりました。
特にこの3Dゲームというのはなく、普通に3Dが表示できるといいかな
くらいに思っていたので、問題なさそうですね。ありがとうございました。
書込番号:2138550
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B



MS-DUOですよね?
読めますよ。形が変わったらその都度アダプタがついてきそうですし
書込番号:2137155
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

