VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

(1195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

スカパー録画って?

2003/11/04 23:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

始めはメビウスのPC-RD1-C1Mを購入するつもりでいろいろ見てたんですが、差額2万円ならVAIO PCG-FR77G/B orこちらの方がいいかな?
Pen4をとるか、テレパソをとるかまだ迷っています。
このそうだんのレスもお待ちしています。

さて本題。
スカパーの録画ってできるのでしょうか?
そりゃまあ、線繋いでリアルタイムだったら問題なくできるんでしょうが
スカパーチューナーの予約信号を拾うことはできるのでしょうか?
その時PC本体はスタンバイで大丈夫なんですか?
ご教授願います。

あとDV編集するのにセレ2200でも問題ないですか?

書込番号:2093943

ナイスクチコミ!0


返信する
JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/11/04 23:20(1年以上前)

我が家のデスクトップのバイオでは可能です。ノートでも機能は同じようです。
(^^ゞ
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-GRT77E/feat1_master.html

書込番号:2093969

ナイスクチコミ!0


スレ主 ayubonさん

2003/11/05 23:02(1年以上前)

JUNKBOYさん、早々のレスありがとうございます。
ちゃんとSONYのサイトに説明があったんですね。

でもまだPCG-FR77G/Bと迷っています。
値段はほぼ同じだし、pen4は魅力だけど、
うるさいって言う話も聞くしセレ2.2でも十分かな?

書込番号:2097090

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2003/11/05 23:48(1年以上前)

録画したものをバリバリDVD化するのでないなら、セレでもよいのでは?
(^^ゞ

書込番号:2097331

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/06 10:41(1年以上前)

ハードエンコなら気にしない。
reo-310

書込番号:2098424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

おはようございます

2003/11/04 11:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 アクア2000さん

いつもレスお疲れ様です
今週PCを買うのにまだ悩んでます
GRT55EBとFMVNB70ETです
もしかして悩む事のない次元の問題でしたらすいません
後、ディスクトップ液晶つきの新品で一番
安いのってどれですか?会社の経理で使うだけです
初歩的な質問で申し訳ございません

書込番号:2091892

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/04 18:33(1年以上前)

記録型DVDドライブの書込み速度に拘らないならば前機種の
GRT55/Bなんて¥14万くらいじゃないかな?
この価格でこれだけ綺麗な液晶ディスプレーならいいと思う。
自分が使っているのもあるけどね(笑)

書込番号:2092838

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 21:36(1年以上前)

一番使うであろうと思われるDVD-Rは今回も1倍速だから
夏モデルも変わらないよ。

reo-310

書込番号:2093408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/04 23:02(1年以上前)

じゃ前機種を安く買って東芝社製の内蔵DVDドライブを
バルクで買えばx2の仕様になるよ。
オークションで\30,000ちょいだった。型番が合うかの疑問は
あるけどね。

書込番号:2093869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/05 07:38(1年以上前)

SD-R6012>SD-R6112だから交換は可能だね。
折角ならx4倍あたりのSD-R6222が出たら交換したほうがメリット
あるかもしれない。

書込番号:2094873

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/05 12:21(1年以上前)

バイオのDVD±RWドライブを変えちゃうの?
DVDマルチにしたらバイオの価値半減じゃない、(謎)

書込番号:2095357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/06 04:25(1年以上前)


意味が良く解っていない・・・教えて下さい(笑)
自分はVAIOの機能そのものを使わないのでドライブ換えると
ギガポケットが不能になるの???という意味かな。

最近、前から気になっていた旧タイプの東芝SS-M3という2スピン
ドルノートで低ポリ液晶パネルの機種を良品(ほぼ新品)中古で
買いました。これがSD-R1102とかのCR-RWのみでしたから、バルク
の最新のSD-R1412とかいうCD-R=32x、CD-RW=10x、DVD-RAMも読み込み
するコンボに換えたのでした。脱着式でしたしね。

GRTは固定式だから、ひょっとしてこう簡単なものじゃない???

書込番号:2097946

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/06 08:27(1年以上前)

いや単に、バイオだけがDVDマルチの搭載を堅来に拒んでいるからね
バイオの独自色がなくなるかと(笑)
日本ではDVDマルチかDVDマルチplusが主流にだからね

書込番号:2098137

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

TVの映りが悪い・・・

2003/11/04 13:16(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 もずくカニさん

PCG-GRT55E/B購入しました。画面がとっても綺麗で大満足なんですが
TV画面が汚いんです。2重映りしてたり、途中で画面が大きく乱れて切れたり・・・原因はなんでしょう?今までTVを繋いでて、そんな事は無かったんですが。どなたか教えて下さい〜

書込番号:2092128

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/04 13:48(1年以上前)

TVアンテナのケーブルを疑ってみたら、それでも変わらないなブースターを付けるかだね。

reo-310

書込番号:2092186

ナイスクチコミ!0


汗汗汗汗汗さん

2003/11/04 22:51(1年以上前)

私も同じ症状でしたが、
チャンネル設定を自動で登録するとよろしくないようです。
視聴可能なチャンネルをスキャンして、
どのチャンネルがきれいに映るかを確認してみてください。

書込番号:2093787

ナイスクチコミ!0


スレ主 もずくカニさん

2003/11/05 10:12(1年以上前)

お二人とも、有難うございます!
さっそく色々試してみます。

書込番号:2095143

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

FF11について

2003/10/30 13:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

このパソコンでのFF11のスコア(ベンチ1.1)はいくつくらいでしょうか、購入にあたって、きになるところです。予想では3000点くらい?
また、実際プレイしている方、いらっしゃいますでしょうか、使用感など教えていただければ助かります。
ちなみに当方GRS500でセレロン1.7+Radeon7500でスコア2400点で、なんとかプレイできる状態です。ブラック液晶とテレビチューナーに惚れて購入を検討しております。

書込番号:2076299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/10/30 13:11(1年以上前)

[1944110]このマシンで

あたりが参考になるのかな?
とりあえず☆満天の星★ さん のレス待ちってことで。

書込番号:2076326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/30 18:24(1年以上前)


と言うことで(笑)
自分の標準のCPUがCeleron1.8GHzの時で3050前後だったような?
CPUをPentium4.2.5GHz-Mにしたら3480になった。
Celeron2.2GHzなら3200くらいでしょうか?

書込番号:2076925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/10/30 19:34(1年以上前)

インフレ発生!

書込番号:2077092

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/31 09:41(1年以上前)

FF11のベンチ1よりFF11のベンチ2のhighで比較したほうがいいよ、ベンチ1だとただ単にスコアを競っているだけだね。

reo-310

書込番号:2078819

ナイスクチコミ!0


スレ主 Lakuさん

2003/10/31 12:24(1年以上前)

残念、きのう店頭で確認したら、2700点しか出ず、これは・・・
購入を控えます。

書込番号:2079119

ナイスクチコミ!0


kgsetoさん

2003/11/03 17:39(1年以上前)

FF11ベンチ2のスコアは、LOWで2279、HIGHで1458程度です。

書込番号:2089104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

内蔵のテレビチューナーについて

2003/10/27 17:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 オオミネさん

初めましてユキマサといいます。今回は購入を考えていてちょっと気になることがあり質問させていただきます。内蔵のギガポケットと後付のバイオ テレビチューナーユニットPCGA-UTV10ではどちらが性能がいいのでしょうか?書き込みを読んでみると内蔵のギガポケットは以外に画質がよくないと言う方がいましたので。後付のテレビチューナーユニットでFRシリーズを購入しようかとも考えていますが・・・・。PCを選ぶのは以外に大変でなかなか自分では決断まで至らないのでみなさんの意見をお聞きしたいです。詳しい方、愛用者の方どなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

書込番号:2067638

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/27 18:01(1年以上前)

http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=13828

仕様を見ると殆ど同じだね、区別はつかないでしょう
それに最近のトレンド、ゴーストリデューサはないからな。

reo-310

書込番号:2067680

ナイスクチコミ!0


スレ主 オオミネさん

2003/10/27 18:13(1年以上前)

早速の解答ありがとう御座います。実際自分の目で確かめたいのですが近くの量販店ではテレビチューナーに接続して展示している店がありませんので。ソニスタモデルも視野に入れて購入を検討したいと思います。ありがとう御座いました。また何かありましたらよろしくお願いします。

書込番号:2067702

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/28 23:30(1年以上前)

ノートPCでどうしてもテレビを見たいというのであれば、外付けでなく内装式をお勧めします。部品が場所をとりますし周辺も雑然(失礼私だけかも)ノートの携帯性も多分に犠牲になります。このノートを持って移動するのであればアンテナさえ確保すれば観ることは可能ですからね。      by YS

書込番号:2071844

ナイスクチコミ!0


スレ主 オオミネさん

2003/10/30 10:40(1年以上前)

青いサクランボさんアドバイスありがとうございました。こちらの商品を購入したいと思います。

書込番号:2076027

ナイスクチコミ!0


ソニスタ1さん

2003/11/03 00:25(1年以上前)

reo-310さん、仕様は多少違います。
ノート内臓のGigaPoketEngineMとPCGA-UTV10(GigaPoketEngineMX)はMPEGデコードにおいて前者はソフトウェア、後者はハードウェアになります。
またDNR(デジタルノイズリダクション)は前者は二次元に対して後者は三次元処理になります。性能的にはPCGA-UTV10の方がいいです。

書込番号:2086882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ノートパソコンの騒音問題

2003/10/28 20:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 QRユーザーさん

はじめまして
現在バイオQR3Eを使用しているのですが、
最近物足りなくなり買い替えを考えてします。
性能も重要なところなのですが、騒音の問題が気になります。
今使っているQRは低スペックなので騒音もそこそこで
許容範囲内なのですが、最近のノートは
クロックもデスクトップなみになっていますので、
GRやFRを使っている方に騒音はどの程度なのかお聞きしたいです。
また、他メーカでもこれは騒音がすごい、または静かとかありましたら教えていただきたいです。
デスクトップ並の騒音は勘弁してほしいものです・・

よろしくお願いします。

書込番号:2071072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/28 20:41(1年以上前)

Pentium4ノート、AthlonXP-Mノートはメーカーを問わず90%は
ファンが回り気になる部分もあります。
逆にPentiumMノートならば90%は静かで問題ないと思う。

書込番号:2071148

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 21:03(1年以上前)

静かに使いたいなら今のところPentium M搭載ノートしかないです
拡張版 Intel SpeedStepを有効にして使えば鬼に金棒です。

reo-310

書込番号:2071227

ナイスクチコミ!0


スレ主 QRユーザーさん

2003/10/28 21:41(1年以上前)

Pentium M搭載のマシンってちょっと他のマシンと方向性がちがうじゃないですか。Pentium4搭載マシンがうるさいのは仕方がないようですが、モバイルセレロンはPentium4に比べてどうなのでしょうか?
このへんは店頭ではわかりにくいのでGRT/55を使用している方、よろしくお願いします。

書込番号:2071358

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/28 21:48(1年以上前)

☆満天の星★ さん が使っているはず
間違ってもモバイルCeleronは薦めないだろうね
モバイルPentium 4ーMに換えるぐらいだから。

書込番号:2071388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/28 22:49(1年以上前)

自分のGRTは前のだからCeleron1.8GHzのモバイル版だった。
調べるとこのCPU=TDP31wになってて、デスク用のPentium4に
なると57w>67wレベルになります。CPUだけの発熱ですよ。

大型ファンが二機あってもこれは自分には耐えられないと
思い、ダイサイズの同じPentium4.2.5GHz-MとPentium4.2.0GHz-M
のふたつのプロセッサを交互に載せ換えてみた。
勿論、ファンの回り具合はPentium4.2.5GHz-Mのほうが多いけど
自分には許容範囲でした。

CeleronというCPUそのものが初体験だったのと、体感差として
その前まで使用していたのがVAIO PCG-Z1T/PのPentiumM-1.6GHz
ということでCeleronのもたつく感じがいやになりました。

自分にはCeleron2.6GHzになってもだめかと思った。個人差という
意味でいう極端な例ですけど。

書込番号:2071654

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/10/29 00:03(1年以上前)

QRはLC7006Dとどっこいのファン騒音でした。
P4-Mのノートなら現状とそんなに変わりがないと思います。
P-Mなら「このPC壊れてる」と思うくらい静かに感じるでしょう。

書込番号:2072045

ナイスクチコミ!0


スレ主 QRユーザーさん

2003/10/29 00:31(1年以上前)

やはり、騒音を気にするならペンティアムMなんですね。
私はデスクトップマシンやプレステ2の騒音が大嫌いなんです。
別に神経質せは無いのですが、この機会音というかノイズが
苦手です。
メーカーさんにはパンフレットに機種ごとの騒音レベル記載を
ぜひお願いしたいところであります。

書込番号:2072193

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/30 01:42(1年以上前)

1階事務所でデスクトップ、2階寝室でGRT55E/Bを使用しておりますが昼ごろから夜中過ぎまで使用しても、いたって聴覚のよい方ですが、まったく気になりません。静かですよ。

書込番号:2075418

ナイスクチコミ!0


ノートもWinも初めてさん

2003/10/30 16:22(1年以上前)

GRT55E/Bを購入して1ヶ月になりました。大満足で使っています。騒音についてですが、私はあまりの静かさに驚いているくらいです。(ずっとデスクトップを使っていたせいでしょうか?)モバイル用だとこれ以上静かなPCもあるなんて・・・ビックリです。

書込番号:2076687

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT55E/B
SONY

VAIO PCG-GRT55E/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-GRT55E/Bをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング