
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B



Officeの有無だけじゃないの、それ以外の違いはないと思うよ
気になるならソニスタに電話で聞いてみれば。
(reo-310でした)
書込番号:1969464
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


クリアブラック液晶は映りこみが無く予想以上に快適ですが、インターネットエクスプローラーとアウトルックエクスプレスを立ち上げているだけでファンが回転しっぱなし。今日まで使用していたPCG-GR3F/BPの方が静粛性が高かったです。解決方法をどなたかご存知ありませんか?
0点

CPUの使用率が高いのではないかな?
タスクマネージャのプロセスでシステムアイドルプロセス以外で%が高いのが原因です。
(reo-310でした)
書込番号:1960544
0点



2003/09/20 22:57(1年以上前)
reo-310さんありがとう。対処法は無いのでしょうか?メモリ増設しても無駄でしょうか??今もファンがスーーっと回ってます。
書込番号:1960737
0点

原因を教えてくれないとおいらでも分からないよ
おいらのレスの内容が分からないのかな?
書込番号:1960798
0点

自分のGRTはCeleronだけどもファンはまったく気に
なりませんよ。
CDライティングやGBデータをコピーしてても気にならない。
個体差でしょうか?
書込番号:1960904
0点



2003/09/20 23:44(1年以上前)
こんばんは、無知な為レスの意味が理解できませんでした。すみません。
書込番号:1960970
0点

タスクマネージャはタスクバーを右クリックしてタスクマネージャをクリックするれば表示します、その中のプロセスでCのところがCPUの使用率です
[1960544]をもう一度読む
書込番号:1961008
0点


2003/09/21 00:09(1年以上前)
リカバリーなさってみてはどうでしょうか。
書込番号:1961094
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


初めて書き込みします。現在、ソニースタイルでPCG−GRT52Eという機種の購入を以下のスペックで検討しています。
・液晶 クリアブラック&GIGAPOCKET
・OS WINDOWS XP HOME EDITION
・CPU PENTIUM4 2.4G
・メモリー 512MB
・ハードディスク 60G
・ドライブ DVD±RW
・OFFICE2003 有
そこで質問させて頂きたいのですが、DVDへの書き込み中にWORDで文書を作成した場合、書き込みにエラーが生じるものなのでしょうか。
一般的には書き込み作業中は他のソフトを使用しないほうが良いと言われているようですが、VAIOのホームページ内の製品カタログのプロセッサーに関する記述のところでは、NET BURSTマイクロアーキテクチャーなるものを採用し、複数のアプリケーションを同時に進行させた時のレスポンスをスピーディにするというような趣旨のことが書かれておりました。
そして、サポートのページ内の「DVD活用ヒント集」には、「DVDの作成中には他のソフトウェアを起動しないでください」との記述がありますが、この部分のタイトルにはDVD−RWとありますのでDVD±RW搭載機が出る前の、CPUのクロック周波数がまだ今ほど高くなかった頃に書かれたもののような気がしてます。2.4ギガでもまだDVD書き込み中に他の作業をすることは無理なのでしょうか。
仕事関係でWORDを使うことが多いものですから極力同時にやりたいと考えております。
初歩的な質問かもしれませんが、何卒ご教示願えればと思います。
よろしくお願いします。
0点


2003/09/20 01:40(1年以上前)
どこかで必ずエラーは出ます、その時点で書き込みはストップとなりますので、他の作業はしてはいけません、エラーが出てもそのまま進んでくれるものには有効ですが、書き込みはまずむりです。
もう少しすれば、ノートにもHT対応の機種がどんどん出てくる予定ですね。そうなると安心して複数作業ができます。
書込番号:1958115
0点

マイコンピュータの中でパフォーマンスの設定をバックグラウンドに
すれば、自分の場合ですがCD−Rを焼いている間でも、多少の
作業は出来ますよ。
書込番号:1958291
0点

試してみるのが一番、生焼けしなければいいがね。
(reo-310でした)
書込番号:1958570
0点



2003/09/21 00:05(1年以上前)
早速のご回答有難うございます。
大変参考になりました。
やはり書き込み中に他の作業をするというのはまだ難しいようですね。
皆さんのご意見を参考にして、もう一度購入するかどうかを考えてみたいと思います。
本当に有難うございました。
書込番号:1961075
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


秋にでるPCG-GRT77EとFR77Gどちらを買おうか悩んでいます。
GRT77EはビデオメモリーがFR77Gにくらべて少ないようですが
これはどういったときにこの差が現れるのでしょうか?
それとも、ビデオメモリは32Mあれば十分なのでしょうか?
よく使うソフトはイラストレーター、フォトシップなどです。
よろしくお願いします。
0点

高解像度のUXGAとかで重たい3Dデータを扱わないならば
通常は16MBでも8MBでも平気です。
64MB、128MBを必要とするのは3Dデータを扱う場合のケースと
思ってればいいのでは?
書込番号:1954570
0点

相変わらずVRAM信者が多いね、(笑)
グラフィック・アクセラレータはPCの値段相応出やすい機種は殆どが内蔵グラフィック・アクセラレータだよ、内蔵タイプはメインメモリーと共用だからVRAMに64MB取られるとメインのメモリー標準の256MBなら利用できるメモリーは192MBになるからパーフォマンスは逆に落ちる、FRなら32MBもあれば十分だよ
何故専用グラフィック・アクセラレータを採用するか分かるかな?
(reo-310でした)
書込番号:1954632
0点



2003/09/18 21:58(1年以上前)
いろいろなメーカーのPCを見ているのですが、最近は64Mくらいが標準的みたいだし、メインメモリーとの共用によって128Mまで対応できるのも結構あるので、32MしかないGET77はこれで十分に対応できるのか?とおもったので質問しました。
書込番号:1954838
0点


2003/09/18 22:20(1年以上前)
VRAMの容量が多い=パフォーマンスが高いと単純に考えないこと。
書込番号:1954930
0点

遅いけど量の128MBの方が不利で
速いけど少ない32MBのほうが快適ですね。
少ないけど多様な表現持ってます。
多いけど全部エミュレートに近い128MBではちょっとね
書込番号:1955569
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
現在絵画処理や写真加工とグラフィック関係のことと
ホームページ作成をやってるんですが、
どうも処理時間が気になって
新しく持ち運びの出来るパソコンを買おうと思ったんです
そこで質問なんですが
GRT55E/BかFR77G/Pかどちらがグラフィック処理、起動速度共に
優れておりますでしょうか?
悩んでしまいます。
ちなみにグラフィックソフトはPhotoshop7で
ホームページ作成ソフトはGoLive6.0です。
よろしくお願いします
0点

画像処理とかでしたらまずXGA表示解像度よりもSXGA+の上位
機種のほうがいいですよ。画面が広いほうがやはりいい。
プロセッサは別に問題ないので、表示解像度がキーになると
思います。
自分もGRT55/BとWXGAの別なノート使っていますが、使い勝手は
圧倒的にWXGAのほうが楽チンです。
本当は、正方形のパネルにはSXGA+じゃなくSXGAが向いてる。
縦幅がSXGA+よりやや狭くなりますが画面のバランスがいい。
書込番号:1948394
0点

グラフィックの鍵は解像度ですか。
しかし、私は17インチのRDF-173Hという
モニタを所有しているんでその事に関しては
大丈夫だと思ってましたが・・・
書込番号:1948609
0点


2003/09/16 19:10(1年以上前)
>グラフィックの鍵は解像度ですか。
しかし、私は17インチのRDF-173Hという
モニタを所有しているんでその事に関しては
大丈夫だと思ってましたが・・・
普通,こういうことは最初に書くものです。
外部モニターを使うことを知っているのなら,解像度については触れません。
ビデオチップやCPUのよいものを選べばよい。
書込番号:1948622
0点

GRTのたったひとつの大きな長所は液晶パネルが明るいこと。
写りこみも少なく人肌色は天下一品に写ります。
あと3D画像も素晴らしい。
テキスト用には今ひとつです。
書込番号:1948647
0点

お使いのパネルは三菱の好評極まりない例の17型ですね。
書込み数が600変えてるもんね、液晶モニターで。
書込番号:1949040
0点

でもノートがSXGA+であるとノートの方が広いわけで。うまく使い分けができるかと。
書込番号:1950293
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

