VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

(1195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

テレビチューナー

2003/09/26 22:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 初心者 。。さん

テレビチューナー内蔵のノートパソコンは携帯のテレビのようにアンテナがない場合も映るのでしょうか・・ カーナビのテレビ程度の映り方なのでしょうか。 チューナーモデルをおもちの方よろしくお願いします。

書込番号:1979068

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/26 22:16(1年以上前)

電波の状態がよければ室内アンテナでも見れるけどね。

(reo-310でした)

書込番号:1979100

ナイスクチコミ!0


スレ主 初心者 。。さん

2003/09/26 22:52(1年以上前)

返信ありがとうございます。室内アンテナとはケーブルのことですか?
実は・・車でテレビを見たいときがあるのでカーナビのテレビの代替にできるかと? 思いましたので・・・

書込番号:1979243

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/26 23:24(1年以上前)


スレ主 初心者 。。さん

2003/09/27 00:30(1年以上前)

ありがとうございます

書込番号:1979633

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/06 12:52(1年以上前)

家庭用テレビと同じ感覚でアンテナを接続する必要があります。当方大阪市内の住人で町内共同アンテナで受信しておりますが、普通のテレビではVHF・UHF共にきれいに受信出来ておりますが、GRT55Eの場合UHFの受信にやや画面が荒いような現象がでます。当方だけの状態だとおもいますがね。   by Y.S

書込番号:2005402

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/06 17:43(1年以上前)

車内ではとてもカーナビ程テレビはきれいには映りませんよ。室内アンテナでは地域にもよるでしょうがきれいに見ることは期待できないでしょうね。             by Y.S.

書込番号:2005934

ナイスクチコミ!0


テレビ命さん

2003/10/13 00:21(1年以上前)

青いサクランボさんありがとうございます。
そうですか、できれば携帯テレビの代替にしたかったのですが・・・
また質問ですが、インターネットやiモードでの予約機能を使用する場合はパソコンの電源を入れたままにしておかないといけないのでしょうか?どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:2023472

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/15 08:14(1年以上前)

テレビ受信状態でリモコン操作によりON/OFFは簡単にできます。iモードは私にはわかりません。

書込番号:2030677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

GRとFR

2003/10/09 12:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 さっささん

FR77G/BとGRT55G/Bで悩んでおります。
価格COMで同じような値段なのですが、CPUの違いってかなり大きいのでしょうか?
GRTの方がTVチューナーとかの付加価値が多いのに、同じような値段なのでかなり迷ってます。

書込番号:2013495

ナイスクチコミ!0


返信する
トッシ(*^^)vさん

2003/10/09 12:56(1年以上前)

私も困ってます。皆さんどっちがお薦めですか?メインはインターネットとDVDを焼きたいと思ってますが・・・?
ご意見下さい。

書込番号:2013514

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/10/09 13:45(1年以上前)

動画処理で見たら
CPUの差は大きいと思います
55E/Bはセレロン2.2GHz
77G/Bは
ペンティアム4の2.4BGHzですから
TVチューナーの追加とかで
結局、値段が同じように
なったんじゃないかな?

書込番号:2013605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/09 14:23(1年以上前)

FRはデスク用のPentium4、GRTはモバイル用のCeleronだから
ファン騒音はダントツにGRTのほうが静かでしょう。微々たる
性能差と引き換えに快適性を犠牲にするのは自分はパスですが。

書込番号:2013662

ナイスクチコミ!0


トッシ(*^^)vさん

2003/10/09 15:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
あと、DVDメディアのバックアップしたいのですが、このVAIO GRで事足りますかね?
教えてください〜

書込番号:2013746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/09 15:28(1年以上前)

コンピュータが2台ないとメディア>メディアは無理でしょ?
HDDにコピーは出来ますが。
ただ映画など商業用のソフトは著作権違反になるのとコピーガード
が付いてたりして無理な場合があります。

書込番号:2013759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/09 15:36(1年以上前)


ごめん、外付けがあれば可能ですね。

書込番号:2013765

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/09 16:23(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/ranking/bcn/cpt/note_w.html
一番売れているのはGRT55E/Bですね
売れる原因はTV機能付きでMPEG2ハードエンコーダーボードだし
DVDの書き込みは2倍速にアップされているし、CPUも2GHZを超えているからこの値段なら売れるだろうね
20万以下のモデルでPentium 4に拘る人はいないだろうね。

(reo-310でした)

書込番号:2013862

ナイスクチコミ!0


スレ主 さっささん

2003/10/09 18:08(1年以上前)

ご意見参考にさせてもらいます。
やはりCPUの値段が影響してるみたいですね。
TVチューナー部分は不要なので、FR55G/BベースでHDD60GB、DVD−RW仕様で、数万安いのが一番欲しいのですが(^^ゞ
下がるかどうか判りませんが、GRT55とFR77のどちらかが、後1万下がるまで待ってみます。
でも同時期に同じ価格に下がったら、また悩むと思います(笑)

書込番号:2014047

ナイスクチコミ!0


Tailmonさん

2003/10/10 00:21(1年以上前)

トッシ(*^^)v さんへ

>あと、DVDメディアのバックアップしたいのですが、このVAIO GRで事足りますかね?

事足ります。
但し、DVDの内容次第で問題がある事は、すでにレスのある通り。

書込番号:2015095

ナイスクチコミ!0


しなもん@さん

2003/10/11 20:49(1年以上前)

キーボード上の熱って,気になりませんか?
GRって,キーが暖かいですね.FRは気にならないのに...
一番の違いは何でしょう?
CPU?筐体?Giga Pocketの有無?...誰か教えて.

書込番号:2019878

ナイスクチコミ!0


FR77GB持ち主さん

2003/10/13 00:11(1年以上前)

確かにキーボートや機器の下部は熱くないです、(GRと比べてないが)
やはりFR77GBはファンがうるさいしACアダプタも非常に大きいです。
よほどCPUに拘りがない限りはテレビチューナーも内蔵されているのでGRの方がお買い得と思います。(GRにしてた方がよかったかなーと未練があります)

書込番号:2023429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

15インチXGAで映画鑑賞は?

2003/10/08 22:28(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 めめめ。さん

15インチXGAで映画を見ると、まあまあ満足いく画質ですか?
または、映画は15インチXGAではノーですか?
人それぞれだと思いますが、テレビ並みにはほど遠いんでしょうか?
選ぶ基準がノート、DVDで映画鑑賞、デザイン重視です。
このパソコンはデザインが一番好きなんです。
なので、画質がノーなら他のを検討しようかと思ってるんです。
皆さんアドバイスお願いします。

書込番号:2012101

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/08 22:38(1年以上前)

TV、DVDの解像度は720×480しかないから
XGAで十分です、高解像度は逆に全画面表示するとぼけますね。

(reo-310でした)

書込番号:2012145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/08 22:44(1年以上前)

このClearBlack液晶パネルで観るDVDはへたなTVよりは
綺麗ですよ。
ノートで観る動画のレベルは最上位クラスかと思う。

書込番号:2012168

ナイスクチコミ!0


スレ主 めめめ。さん

2003/10/09 18:27(1年以上前)

reo-310さん
ありがとうございます。
パソコン全画面で映画を見るのではないんですね。
知らなかったので、ちょっとショックかも。
ってことは、字幕の文字はとてもミニサイズってことですよね。
これはあきらめた方がいいのかな。検討してみますっ。

☆満天の星★さん
ありがとうございます。
私もパソコンショップで見たときに、画面のキレイさには驚きました。
おまけにデザインもかっこ良しなので、魅力です。
でも、reo-310さんの書き込みにあるように、小さい画面での映画鑑賞はひっかかります。
諦めて、他の安いのにするか、デザインにほれたこれを買うか、しばらく検討します。

書込番号:2014076

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/12 21:59(1年以上前)

ご心配御無用 字幕は、ハッキリ読めますよ。

書込番号:2022946

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ダウンロードスピード

2003/10/11 21:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

私もFR77かGRT55で迷ってます。YAHOO BBで8Mサービスを受けてますがNTT中継局が3.5キロの為、1.5Mがしか出てません。今度26Mに変更するのですが、これを機会にパソコンも買い替えようと思ってます。(今はWIN98でメモリ191M)CPUやOS、メモリによってダウンロードスピードは影響するのでしょうか?よく使うのは100Mから300Mの動画をダウンロードしてます。どなたかご教授ください。

書込番号:2019931

ナイスクチコミ!0


返信する
楼蘭さん

2003/10/11 21:22(1年以上前)

その距離ならまず効果は無いかと。下手すれば今より落ちます。
OSによってもDLスピードは違いますね。
ADSLのような高速回線に対応しているのはXP等で、98はレジストリをいじる事になります。
高速回線に最適化するネットチューンと言うフリーツールがあるので、利用してみてはいかがでしょう?

書込番号:2019962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/11 23:56(1年以上前)

収容局からの距離がネックですね。
26Mbpsにしても実測はあまり変わらないかも?
ADSLの弱点ですからしょうがないです。
OSはNT系にしたほうがやや速度は向上しますがRAMを増設
すること=速度アップにはなりません。

書込番号:2020461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

操作音について

2003/10/07 01:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 香夜乃さん

先日GRT55E/Bを購入したのですが、Explorerのスクロールバーを動かすたびに「ジジジジ」と音がするのです。
これをこの機種のクセと見ていいのか、それとも故障の一種なのか。
この機種を持っていらっしゃる方で、同じ現象が出た方いらっしゃるでしょうか?

書込番号:2007406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/10/07 01:59(1年以上前)

普通はしません。
リカバリーかけても同様ならばメーカーに報告すべきと
思います。

書込番号:2007452

ナイスクチコミ!0


スレ主 香夜乃さん

2003/10/11 06:12(1年以上前)

ありがとうございました。
Internet Explorerにだけ出る症状なので、頭を抱えていました。
買ったばかりで、不具合っていうのは悲しいですね。
参考にさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:2018239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

金額が・・・(初心者です)

2003/10/05 00:59(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 ありさっささん

初めまして、いっぱい調べたのですがわからないので質問させて下さい。
GRT55Eを購入しようと思い、難波のビックカメラに行ったのですが、こちらに載ってる金額と全く違い驚いています。
20万ちょいで、ポイント還元10%を考えても18万ちょいになる・・・
こちらでは16万円台が表示されていてビックリしています
単に東京は競争が激しく安いというだけなのでしょうか?

書込番号:2001367

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-fugiさん

2003/10/05 01:20(1年以上前)

いくらで売ろうと販売店の勝手です。
そして
いくらで買おうとあなたの勝手です。

書込番号:2001425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/10/05 01:22(1年以上前)


すべては≪カラスの勝手です≫!!ですかね(笑)

書込番号:2001432

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-fugiさん

2003/10/05 01:30(1年以上前)


 笑!

書込番号:2001451

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/10/05 02:11(1年以上前)

まぁまぁ。

「ありさっさ」さん
ここに登場しているショップはネット販売をしているので
地域内競争の要素はそんなにないと思います。
勿論、店舗を構えている店も多いので全く関係無いとは言いませんが。

で、ビックカメラ等の量販店との違いはやはりサービスだと思います。
商品説明とか親切だし、アフターサービスも充実してる。

人件費等の経費が価格に反映するのでしょう。
「ヤマダ電機」などは販売価格でも通販ショップといい勝負をしている
ような気もします。(モノにもよりますが)

初心者で何かと不安であれば量販店、お金が全てよ!と思っているなら
ネット通販で。こんな感じでよろしいかと。

書込番号:2001530

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/10/05 02:26(1年以上前)

あっ!ネット通販利用する場合は在庫有無を電話で確認すべし。
納期がやけに遅いショップもありますので。

書込番号:2001551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2804件

2003/10/05 03:26(1年以上前)

>単に東京は競争が激しく安いというだけなのでしょうか?
 価格ドットコムは東京ではありません。ネット上での価格競争です。インターネットは世界中どこからでもエントリーできるのが大原則です。大阪も沖縄のお店もあります。頭を切り替えてください。
 びっくりするほど安くはありません。最安値との差は1万円ちょっとのはず。送料や振込料もかかるし。ビックだけを見に行くんじゃなくて、梅田のヨドバシや日本橋のアウトレットショップや近所のヤマダなんかへも行って比べてみましょう。
 そもそも大阪は店員と相対して価格交渉するのが伝統のはず。値札の額面どおりに受け取らない。値切り交渉しだいで1万円の差などかなり埋まるはず。

書込番号:2001635

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/10/05 09:26(1年以上前)

大阪だよねタイガース優勝で買いやすいのではないの?
店頭表示価格で買おうとしていないよね?
価格COMの価格情報でもコピーして交渉してみては、うまく値切って買いましょうね。

(reo-310でした)

書込番号:2001967

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/10/05 12:36(1年以上前)

↑reoさんの意見大賛成。
私もこの手、よく使います。

書込番号:2002434

ナイスクチコミ!0


君子さん

2003/10/05 16:41(1年以上前)

価格だけ考えればオークションが安いよ!TR2Eが35000円で落札されてたよ!!でも詐欺にあう可能性もあるから注意が必要でーす・・・!

書込番号:2002965

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/05 20:19(1年以上前)

価格.comで調べ最安店に発注、翌日代引で届きました。諸設定後、テレビも綺麗に受信(オートチューニング)満足しております。安いものではありませんがPC+TVと考えればまあまあかなと自分自身納得しております。(価格168,000+消費税+代引手数料+送料=179,550)でした。

書込番号:2003596

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありさっささん

2003/10/06 15:04(1年以上前)

たくさんのお返事ありがとうございます!!
ビッグ・ヨドバシに行って聞いてみました。店頭表示価格から下げるのはしてないって言われたので、今度ヤマダに行って交渉してみます。
タイガース日本一になれば、またセールするかな?と期待はしてますが新製品については何もしなさそう。

アフターサービスって、商品の5%出して付けれる保証のことですよね?
ビックの3年間何度も使える保証はとっても魅力的です
青いサクランボさんの、税込み18万にもとっても惹かれます、
高いけど、保証を付けられる。をとるか、保証なしで安いを取るか・・・

だいぶ悩みが小さくなって嬉しいです。

書込番号:2005639

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/10/06 17:57(1年以上前)

>アフターサービスって、商品の5%出して付けれる保証のことですよね?
はい。これ付けとくと、確かに安心感はあります。

もう1つは、初期不良時の対応。
通販ショップは初期不良時に交換ではなくメーカー修理という店
もあります。従って、そのような店で購入し、運悪く初期不良があると、一度も使わずメーカーへ入院ということになります。

近くの量販店で購入していれば、店員が事象確認後、即交換となるので
悲しい思いをせずに済みます。(在庫なしの可能性も低い)

ということで、「近くの量販店でなるべく値切る」が個人的にはお勧め
ですね。reoさんが仰っていたように価格.comを上手に利用できると
よいですね。

書込番号:2005966

ナイスクチコミ!0


青いサクランボさん

2003/10/08 05:13(1年以上前)

私生まれも育ちも大阪です。1円でも安く買いたいと、多数の販売店に交渉致しましたがやはり新発売というのと人気メーカーという事でマケテくれる所はありませんでした。結局 価格.com の最安店で購入しました。メーカー保障のみですが別に心配はしておりません。今までMac5年、IBM3年かなりハードに使用(当方印刷業)しておりますがトラブッタ事は1度もありませんでした。余計な保険はもったいないと思いますがね。5年も働いてくれれば充分だと思って居ります。なお、初期不良等の記事を時々目にしますが、私事ですがここ十年そのような目にあったことはございません。(よほど運が良いのかな)        by Y.S

書込番号:2010228

ナイスクチコミ!0


へじょた2さん

2003/10/08 12:48(1年以上前)

ヤ○ダのポイント5%の保証はおすすめできないですね。
デジカメでも、プリンターでも壊れるところの保証は
(例えばプリンターヘッド、デジカメの液晶とか)
保証対象に入って無いんだよね。
 店員に「意味ねーじゃん」といったら、「はい残念ながら・・・」
と言う答えが本当に返ってきました。

ソニスタの3年間保証の方が高くてもよっぽどいいです。

書込番号:2010780

ナイスクチコミ!0


バイオマニアですさん

2003/10/08 12:58(1年以上前)

量販店で値切るに一票。
買ったパソコンがトラブってしまうリスクはかなり少ないでしょう。
(多かったら数パーセントで数年間保証なんてサービスは成り立たなくなる。)
高い買い物で一円でも安く買いたいですが、万が一トラぶった事を
考えるとすぐ持ち込め、顔が見える量販店の方が何かと安心便利かと。
〜メーカー修理経験者談〜

書込番号:2010808

ナイスクチコミ!0


スレ主 ありさっささん

2003/10/09 01:26(1年以上前)

初期不良は思ってもみませんでした!!
そうですよね、買って即入院なんて不幸過ぎます。

せめて5年は支障無くちゃんと使いたい、機械運は良い方じゃないし(選び慣れてないだけ?)、初めてのノートパソコンだし、保証重視にします。青いサクランボさんがちょっと羨ましいけど。

ノートって、あんな小さいのにこれだけの性能を詰め込むなんて無理させ過ぎ、壊れて当たり前って思うんです。
ビックの保証が3年じゃなく5年だったら最高なのにな。

バイオじゃないので余談かもしれませんが、友達のノートの液晶画面右角10cm2程映らなくなって、落としたわけでもなし、購入半年程なのに保証で直せないと言われました。

保証って奥が深い、いい大人になっても調べることってたくさんありますね。
プリンター・デジカメも購入予定ですが、プリンターは壊れるとよく聞きます保証を付けてる人ってやっぱりいるんでしょうか。

勝手なまとめですが、
商品の金額と保証内容の質は比例して
ソニスタ>量販店>ネット販売 のようですね。

書込番号:2012744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT55E/B
SONY

VAIO PCG-GRT55E/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-GRT55E/Bをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング