


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


バイオには、S端子入力がついていますが、手持ちのビデオデッキ側で、S出力端子が無いときは、変換ケーブル(ビデオ、音声(L):(R))3本のピンコード?等の変換ケーブルは売っているのでしょうか?そのケーブルを使用すると、キャプチャー可能でしょうか?
DVD+RWのPCデータ用メディアと、DVD+RWの画像記録用等が
ありますが、どの様に違うのでしょうか?
DVD−RWとDVD+RWは、どちらを使用したらいいのでしょうか?
土素人ですので教えて下さい。お願いします。
書込番号:2124600
0点

>S出力端子が無いときは、変換ケーブル(ビデオ、音声(L):(R))3本のピンコード?等の変換ケーブルは売っているのでしょうか?
売ってたと思いますが・・・ 量販店に行って探してみればいいと思うが・・・
>DVD−RWとDVD+RWは、どちらを使用したらいいのでしょうか?
どちらでも好きな方でいいと思うが。
書込番号:2124617
0点

バイオはDVD±RWドライブですが
問題は書き込みのスピードが違うからね
よく使うDVD-R、DVD-RWは1倍速
DVD+R、DVD+RWが2倍速だから、値段を優先するか、速さを優先かで変わるね。
reo-310
書込番号:2124689
0点


2003/11/15 06:51(1年以上前)
変換ケーブル(ビデオ、音声(L)、音声(R))は、定価で1500円で市販されています。バイオのカタログにも記載されています。
当方は、このケーブルを購入しビデオキャプチャをしています。
書込番号:2127341
0点


2003/11/16 13:41(1年以上前)
聞いた話ですが、テレビでバイオからS端子経由でDVD(映画等)を観る場合は、DVDプレーヤーで観るよりかなり画質が落ちるらしいのですが、本当でしょうか?
書込番号:2131805
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > VAIO PCG-GRT55E/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2012/09/22 9:58:41 |
![]() ![]() |
8 | 2011/10/15 23:52:11 |
![]() ![]() |
6 | 2010/12/04 12:07:04 |
![]() ![]() |
0 | 2009/12/23 1:59:08 |
![]() ![]() |
3 | 2010/03/20 0:13:05 |
![]() ![]() |
5 | 2009/06/19 12:41:07 |
![]() ![]() |
11 | 2008/05/22 14:24:40 |
![]() ![]() |
3 | 2008/05/12 19:24:41 |
![]() ![]() |
7 | 2007/08/20 14:00:20 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/16 8:12:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


