
このページのスレッド一覧(全186スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 5 | 2004年2月16日 19:17 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月14日 11:00 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月13日 17:05 |
![]() |
0 | 1 | 2004年2月13日 11:29 |
![]() |
0 | 6 | 2004年2月11日 01:27 |
![]() |
0 | 2 | 2004年2月8日 23:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B



それは、どのような時になるのでしょうか?
ただ単に、音がなるといわれても、誰もわかりません
書込番号:2466507
0点

>パソコンから、『ピッ・ピッ・ピピピピピ』
もう少し、細かく書き込みましょうね。
どんな間隔でなっていますか?
何か操作をしたときですか?
画面上の変化はありませんか?
音の出所は、スピーカーからですか、スピーカー以外ですか?、判りづらければ、ヘッドホンを使って、ヘッドホンから聞こえるかどうか確認してください。
いつから音がしますか?
書込番号:2466686
0点


2004/02/14 18:30(1年以上前)



2004/02/15 00:24(1年以上前)
ここ最近、急にです。起動してから連続して、ず〜と鳴っています。前まではこんなことなかったんですが・・・。たまに鳴らなくなったりもしますが、今も鳴っています。間隔は、連続で、パソコンをつけている間はず〜と鳴っているかんじです。特に画面上の変化などはないです。
パソコンをやっていたときに、な〜んか、『ピッ・ピッ・ピピピピピー』となっていたので、最初はパソコンから鳴っているとはきずかなかったのですが、パソコンを使っているときにかぎって鳴っているので、パソコンに耳をちかずけてみたら、パソコンから鳴っていることがわかりました。
他に変わったところといえば、クリックしたときに、『カチ』と音がなるじゃないですか?それが鳴らなくなったことです。
昨日からいろいろ調べてみたりはしているんですが、全然わからなくて。助けてほしいです。まだ買って半年くらいしかたってないのですが・・・故障でしょうか?
書込番号:2470364
0点



2004/02/16 19:17(1年以上前)
あれからいろいろ調べていたんですが、うちはヤフーBBを使っていて、BBって、パソコンにつなげるLANっていうのがあるじゃないですか?なんか、それをつなげると音がなるようなんです!で、はずすと音がしなくなります。
パソコンから音がするのはいやだけど、つなげてないとインターネットできないし・・・。でも、前までこんなことはなかったんです。
それと、なんか、このごろ速度が遅くなったようなきもします。
なにかを開こうとすると、なかなか開けなくて、ようやっと開けてもエラーだったり、それで何回かクリックをやり直ししたらつながるってことが最近あるような。
どなたかアドバイスあったらお願いします
書込番号:2477639
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


回りっぱなしのファンの音が気になるので先程質問しましたが、只今PCをリカバリして起動してみました。CDが回転している程度の音ですが、ファンは休むことなく回っています。皆さんのパソコンはいかがですか?
0点

個体差による違いもあるでしょうし、部屋の温度、使用時間、設置状態、増設等の違いもあるのでは。
書込番号:2466715
0点



2004/02/14 11:00(1年以上前)
メーカーサポートによると、異常ではないとのことでした。私の使っていたBIBLOやLavieはファンが止まったり動いたりでしたので止まらないファンについて疑問に思ったのですがGRT55E/Bは常時ファンは回っているそうです。納得しました。
書込番号:2467163
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B



修理しましょう。
Celeron2.2GHzは34.5Wなのでこの冷却ファンではそんなに
回りません。
自分はGRTにモバイルPentium4.2.5GHz-Mというプロセッサを登載
したのですがこれも34.5Wです。
書込番号:2463811
0点


2004/02/13 15:17(1年以上前)
常時フル回転なら異常ですが、軽く回っている程度なら異常ではないでしょう。
書込番号:2463873
0点

前の機種GRT55/B(セレ1.8G)ユーザーですが、
おとなしい使い方だと、ほとんどファン回らないですよ。
書込番号:2464094
0点



2004/02/13 16:40(1年以上前)
満天の星さん、issa4728947さん早速の返信ありがとうございます。
昨日まではファンの音が気になりませんでした。強くは回っていません、CDドライブが回転しているの音より少し静かな程度で一定です。
書込番号:2464095
0点

自分のも当初のモバイルCeleron1.8GHzの時はまったく静か
だったけどPentium4.2.5GHz-Mにしたらやや回り方が目立つ
ようになった。
TDP差は31W>>34.5Wなんだけどやはりノートの基本構造では
MAX=35W前後となっていると踏んだほうがいいみたい。
MAXに近くなると回りだす。
書込番号:2464168
0点

↑
ごめん。自分の環境ではWindowsXPになるとCPU負荷がやや大きくなり
回り方も増えます。
OSをWin2000にしているのでここらは微妙に差があります。
書込番号:2464175
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


念願のGRT55E/Bを購入しました。
ところが、Vaio Updateをした後、Giga Pocketを起動しようとしたら、
「gvr.exe-コンポーネントが見つかりません」というエラーメッセージが出て「sgppq.dllが見つからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。アプリケーションをインストールし直すとこの問題は解決される場合があります。」の内容で、起動できません。
リカバリーでGigaPocketを再インストールしましたがだめです。
すべてのリカバリをするしかないのでしょうか。
ちなみに、Vaio Updateで2003/12/10のGiga Pocket Hardware Library のupdateをしたとき、Giga Pocket Hardware Library の削除の次にインストールにいかず、このupdateのみ出来ずに残っているのですが、関係あるのでしょうか。
また、フルリカバリをすると、ノートンアンチウィルスの自動Updateができなるようなことをこの書き込みで見た気がして、できればせずに済めば幸いです。
0点


2004/02/13 11:29(1年以上前)
XPのSP1をダウンロードすると サウンドのディバイスドライバーが認識しなくなると有ったような、、
VAIOのHPから、サポート>ノート>GRT−55で なんかあった
後は、確認してみてください
書込番号:2463270
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
こんばんは。この機種を購入して、2ヶ月がたちますが、現在少々困っております。購入店に行けばよいのですが、来週の休みまで、待たないといけません。そこで、この掲示板のほうに書かせていただいたのですが。
青の「Fn」キー+「F7」キーで、表示がテレビ画面に切り替わっていたのが、なぜか切り替わらなくなってしまいました。接続はきちんと確認しています。音もテレビのスピーカーから出ます。ほとんど購入時の設定のままで、スタートアップも「通常スタートアップ」です。本日、AVーin端子よりビデオ録画したのが原因かもしれませんが、ちょっと考えにくいと思います。
画面のプロパティー設定で2のモニタを選択し、「Windouwsデスクトップをこのモニタの上で移動できるようにする」をチェックし、「このデバイスをプライマリモニタとして使用する」をチェックすると、テレビ画面にデスクトップがきちんと表示されるので、接続はOKだと思います。
どなたか、ご指南をお願いします。
0点

ちょっとした接触の具合なんでは??
何度もパタパタやってると切り替わりますよ。
書込番号:2445178
0点

満点の星さん、お返事ありがとうございます。いつも書き込みを参考にさせてもらっています。
ところが、何度やってもだめなんです。もちろん、再起動もしました。切り替えようとすると、切り替え画面は真ん中の下の方にポップアップし、切り替え音もテレビのスピーカー・PCのスピーカーともに出てくるのですが。なぜなのでしょうね。おわかりになりますか。
後もう一つ、余分なことに気がついたのですが、キーボードに「クエスチョンマーク」の書いたキーがありませんね。初めて気がつきました。
書込番号:2445259
0点

クエスチョンマーク見つけました。右の下の方にあり、光の反射で見つけにくいだけでした。すみません。
書込番号:2445267
0点

何度もすみません。切り替え音はPCからのみでした。デュアル表示したときに、PCの操作音が出ます。ちなみに、バイオアップデートも本日すべて実行しています。
書込番号:2445297
0点


2004/02/10 00:52(1年以上前)
DVDなどのディスクが入ってると、画面の切り替えが出来なくなります。
また、DVDオーサリングソフトなどを使い、「VIDEO_TS」など、DVDフォルダ
がHDDドライブの「直下」に作成されると、VAIOが何故か「DVDが中に入って
いる」と認識してしまい、同様に画面の切り替えが出来なくなります。
その場合は、適当なフォルダを作成し、その下にDVDフォルダを隠してやると、
画面の切り替えが出来るようになりますよ。
ご参考までに・・・
書込番号:2449191
0点

アテちゃん さん ありがとうございます。ご指摘の方法で切り替えることができました。こんな制約条件があるとは思いませんでした。
書込番号:2453333
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B


はじめまして。
元旦にC1から、本機種に乗り換えました。さすがに動きはすばらしいですね。
ちょっとした質問ですが「Outlook Express」を立ち上げたときに1分前後、ソフトが無反応になります。フリーズではなく、その他のソフトは先に立ち上がり、しばらくしてから「Outlook Express」が立ち上がってきます。
そのような場合の、改善方法があれば教えてください!
0点

Windows Messenger が立ち上がっているなら、それを無効にしてみてください。
書込番号:2439419
0点



2004/02/08 23:34(1年以上前)
みちっこ さん ありがとうございます。
Windows Messenger 確認しましたが、無効になっているので問題なさそうです。先日Updeteしたらなぜかそれから素直にたちあがるようになりました。いったいなんだったんでしょうか・・・
書込番号:2444854
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)




5位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75

