このページのスレッド一覧(全186スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2004年1月9日 17:12 | |
| 0 | 4 | 2004年1月9日 13:12 | |
| 0 | 0 | 2004年1月7日 12:55 | |
| 0 | 3 | 2004年1月6日 15:46 | |
| 0 | 0 | 2004年1月6日 11:05 | |
| 0 | 2 | 2004年1月6日 05:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
皆様はじめまして、この度当該機を購入しようかと考えている 真夜中のモリオ と言うものです。
使用目的としては、DVD及びTV観賞、オンラインゲームが主と予定しています。
DVD/TVに関しては皆様の投稿記事を参考にこれで十分と思っているのですが、オンラインゲームに関しては、十分に動作するか少々不安に思っています。
僕がプレイしたいゲームというのは、ラグナロク・オンラインです。
今使っている三年以上は前のノートPCでも動作はするのですが、画像処理に時間がかかって画面切り替え時の読み込みが大変遅く、透過するべきところが真っ黒に塗り潰されてしまったり、建物の画像などが表示されなかったり、派手なエフェクトがかかるとラグが発生し、ひどい時にはPCがフリーズしてしまったりします。
サーバの利用者数、使っている回線の負荷等も関係してくるため、絶対こう!と断言できないこととはわかっていますが、PCG-GRT55E/Bでラグナロク・オンラインをプレイしている方がいらっしゃったら、この機体でプレイしての感想を、自分の判断基準でいいので聞かせていただければ幸いです。
僕としては、動きがコマ落ちしすぎず、透過するところは綺麗に透過されて、画像処理負荷によるラグが減ってくれれば満足です。
ちなみに…諸事情によりデスクトップでのプレイができないため、「ノートじゃなくてデスクトップを買ったら?」とのご意見はご勘弁ください…。
0点
自分もGRT55の前のモデルを使っていますが、GeForce4-420 GOは
Mobility-Radeon7500と9000の中間くらいの処理能力と見てれば
いいかと思う。
書込番号:2323805
0点
デスクトップ用のGF4MX420はGF2MX400の焼き直し版と聞いているので、それのモバイル版なら、3年前くらいの性能と思っていいのではないでしょうか?
昔のPC雑誌の記事によるとGeForce4-440 GOでベンチスコアがMOBILITY RADEON7500より若干イイくらい(1〜2割くらい)なので、420GOなら7500と同等くらいではないでしょうか?
3DMark2001SEのベンチ結果ですが、Pen4 1.9Ghzで
440GOが4500くらい、7500が3000くらいのようです。
以上、参考までに。
書込番号:2323956
0点
↑
ジェドさんの指摘の範囲でしょう。
ただゲームでも種類によってMobility-Radeon7500のほうがいいもの、
GeForce4-420 GOのほうがいいものがあるみたい。
ここらはソフトによるので何とも言えないけど。
過去に自分の持ってたMobility-Radeon7500搭載、Pentium4.1.8GHz-Mの
ThinkPadで3DMark2001SE=3400だった記憶がある。
GRT=4600から4700程度まではデフォルトでも届くはず。
CeleronからPentium4にCPUを変えてOver-Clock'ingまでしたら
自分のGRT=5700まで届いてる。
書込番号:2324080
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
ノートの購入を計画しています。パソコンにはくわしくないので教えてください。インターネットはケーブルなしで接続したいと思っています。こちらの機種だとワイヤレスLAN機能のPCカードを購入して対応するのでしょうか?使用に不便はありますか?いくらくらいで購入できるのでしょうか?ワイヤレスLAN機能のある機種にしたほうがよいでしょうか?
0点
まずはワイヤレスの規格を何を使うか確認されるといいですね
仰るとおりカードで対応するようになりますが
bとaとgがあります、私は家ではaでつないでますが
カード一枚1000円でした・・・・・
今は主流がbとgになってますので激安ですね
カードで使用するには不便は無いですが
アンテナ部がでっぱりますので、どちらかといえば内蔵のほうがスマートでしょう。
書込番号:2323435
0点
マルチは嫌われますよ。
お読みください。↓
http://kakaku.com/help/bbs.htm
ここからは全て読めます。↓
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?CategoryCD=0020
書込番号:2323444
0点
2004/01/09 12:42(1年以上前)
外との接続方法(ADSLor光?)で変わってきますが、
次期GRT55Fもワイヤレス通信は付属してなく、PCカードorUSBタイプの購入ですね。
突起する形になりますが、特に使用に不便は無いと思われます。
スピードが11Mタイプで良ければ、外付カードは安く出ています。〜ここの無線LANジャンルで探してみましょう。
書込番号:2323462
0点
2004/01/09 13:12(1年以上前)
みなさん回答ありがとうございました。あまり支障はないようですし、カード自体も高額ではないようだので、内蔵にこだわらないで検討いたします。次期機種もカードで対応とのことも参考になりました。
再質問させてください。(素人の質問ですみません。)bとaとgとは何を示すのでしょうか?(接続方法はADSLです)
またおなじような内容の質問を書き込んではいけないこと知らずに失礼いたしました。ごめんなさい。
書込番号:2323565
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
GRT55E/Bを購入したのですが、不可解な動きをします
まず条件ですが
1.Giga Pocketで自動で時刻修正する設定にしておく
2.アンテナをチューナーに接続しておく
動作ですが
1.正午ちょっと前に時刻修正のタスクが常駐する
2.時刻修正が行われる
3.休止状態に入る
問題となっているのは、3.なのです
もともと、休止状態であれば正常ですが、わたしの場合、使用中にもかかわらず、休止状態になります
ただし、100%ではありませんが
録画終了後であれば休止状態になるのですが、録画も行っていませんし、iRcommanderも常駐していませんでした
プリインストール状態、最新版にアップデートした状態でも起こりました
カスタマセンターにも調べてもらっていますが、原因が分からないそうです
1日1回しか動作しないため、お目にかかる人は少ないかと思います
もし、正午にGRT55E/Bを使用する機会があれば是非確認してみてください
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
バイオGRTは液晶も綺麗で大満足です。お聞きしたいのは、ラップトップ部分についた手あかや汗の跡などが、意外と取れづらく苦労してます。乾拭きではなかなかうまくいかないようです。皆様はどのようにお手入れしてますか?
0点
2004/01/06 13:42(1年以上前)
液晶専用クリーナーが売られています。
サンワサプライなど、量販店にいけば置いてます。
自分はガラスマイペットなんかを薄めたもので済ませてますが(責任もてないのでマネしないほうがいいと思いますが)
書込番号:2312260
0点
2004/01/06 13:44(1年以上前)
液晶の面はメガネ用クリーナ、筐体やとってなどは、植物性が主成分の強力クリーナを使用しています、通販ですが、、マジックリンでも落ちると思います、揮発性の高いクリーナは塗装を落とす危険があるので使わないほうがいいようです、あと、車などのコンパウンドを含んだ製品も塗装が落ちます、あまりにも落ちにくいようでしたら、ぬるま湯でマジックリンなどを暖めて、柔らかい布などに含ませて、汚れた部分にしばらく貼り付けておいて拭くと落ちやすいようです
書込番号:2312270
0点
2004/01/06 15:46(1年以上前)
JINBEI_RURU様、XPマニア7様いい情報ありがとうございました。いろいろ教えられた方法で試してみたいと考えます。
書込番号:2312538
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
お世話になります
リカバリィディスクで工場出荷時の状態に戻すのでなく、システムを含むハードディスク(cですか)全体を現在の状態
(各種設定や他ソフトがインストールされた状態)に戻すため、以前の 「98・デスクトップ・USB接続のドライブ」
では、WIN CDRというソフトを利用して、自分だけのリカバリィディスクを作っていました
大変便利で尚且つ、起動するとメモリィーに逃げるウィールスも含めウィールス全体にも有効でした。
(頻繁にバックアップすれば、初期投資のみの ウィールス駆除ソフトとして有効、但し DOSで起動のこと)
以下質問です
1. これと同じことを本パソコンで やるために シマンテックのゴースト(特にこれにこだわっていないが)で
可能でしょうか、経験・知識をお持ちの方 教えてください
2.本パソコンに このような機能はない(リカバリィーデスク作成ツールはあるが)と考えていますが正解ですか
これも ご教示下さい。
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B
今パソコンの購入で悩んでいます。
このGRT55E/BとデスクトップのPCV-V10Bとw501Bと迷っています。
どれもフロッピーディスクは別売りらしいのですが、4年前にカメラのついたVAIO(品名は覚えていないのですが)を買ったときに別売りでSONYのFDDを買ったのですが、それって使えるでしょうか。
あと、3つの中でお勧めのがあったら教えてください。
0点
バイオの外付けフロッピー・・・・
まあUSBだから、まったく問題ないでしょうね
お奨めは持ち歩けるの・・・それだけで
GRTに1票
書込番号:2311316
0点
USBのはいけますね。ノートが無いなら55ですが。
↑久しぶりの人がレスしてますねー。
書込番号:2311389
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75






