VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

(1195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本体の作り

2003/12/11 03:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

みなさんはじめまして
先日、富士通のビブロからバイオに買い換えたのですが、
使用していて気になることが。。
それは本体の作りで、所々にキシミ(ぎしぎし)音がするのですが
みなさんはどうですか?バッテリーの所はまあしょうがないとして
キーボードを打っているときにに手の支点あたりに力を入れると
音がギューギューいいます。
こんなものなのでしょうか?
ビブロの時はこのようなことはなかったので。。。
みなさんのはどのような感じですか?

よろしくお願いします。

書込番号:2218561

ナイスクチコミ!0


返信する
つっきいさん

2003/12/11 04:42(1年以上前)

液晶ばっか
力入れてるからだな。
PCとは関係ないが
ソニーは業務機
DVCAMデッキも初期不良目立つ

書込番号:2218578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/11 05:45(1年以上前)

右がバッテリーパックのケース、左側が内蔵ドライブだから、
押せば多少は軋む。でも、どれもその程度は軋むけど。

書込番号:2218615

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/12/11 08:53(1年以上前)

キーボードの下に板でもかませて補強したらいいよ、沈み込みはなくなるはず。

reo-310

書込番号:2218836

ナイスクチコミ!0


ミグカリバーさん

2003/12/19 11:36(1年以上前)

何故、力を入れる必要があるのでしょう
力の入れすぎは、疲労の原因です
もっと気を楽にしたらいいのでは?
と思ったりするんですが・・・

書込番号:2247484

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/10 19:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 バイカーズ☆さん

GRT55のCPUはCeleronなのですが、購入してからPentium4にCPUを変更することはできるんでしょうか?パソコン初心者のもので、どなたか教えてください。

書込番号:2216833

ナイスクチコミ!0


返信する
駆出者さん

2003/12/10 20:16(1年以上前)

>パソコン初心者のもので、

ノートPCのCPU交換はデスクトップほどかんたんではないので、「基本的には」できないと考えていた方がよいかと。

書込番号:2216958

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイカーズ☆さん

2003/12/10 20:33(1年以上前)

そうですか・・・分かりました。駆出者さんアドバイス有難うございます。CeleronとPentium4の違いを大まかでもいいので教えてほしいのですがお願いできますか?

書込番号:2217010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/10 20:41(1年以上前)

上位モデルにはモバイルPentium4でも発熱の多いデスク版のものに
SpeedStepTechnologyを付けたものが載ってる。
これのCPUコアのサイズがモバイルCeleronとサイズが違ってた。
自分は同じPentium4でも-MのつくPentium4.2.5GHz-Mに交換して
使用中。ただファンの音がCeleronより多くなったため、グリスと
いう熱伝導を低くさせるものを塗ってます。
これで90%ファンの音はしなくなりました。

書込番号:2217040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/12/09 08:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 101匹ケロちゃんさん

PCG-GRT55E/Bの購入を検討しています。ご使用の方がおられましたら、以下についてお教えいただきたくよろしくお願いします。

1)本機は同クラスの他機種に比べて3D機能が優れているとのことですが、その能力はどの程度でしょうか。目安として、例えば、メジャーな3Dゲームソフトで「これは使える、これは使えない」といった具体例をお教えいただきたいのですが。また、ゲーム以外に、3Dはどんな時に役立つでしょうか。
2)無線LANでの使用を考えているため、PCカードスロットが1つしかないのが気になっていますが、実際(皆さんの経験上)スロットを同時に2つ使用するような場合はあるでしょうか。(私は今のところ具体的に思い浮かばないのですが。)
3)某雑誌に、DVD+RWはDVD-RAM同様、データの頻繁な保存に向いている、との記載がありましたが、DVD+RWはDVD-RAMのようにファイル毎の書換えができるのでしょうか。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:2211737

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15173件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/12/09 09:37(1年以上前)

1)
まぁ所詮ノートの中では高性能って部類ですから、
個人的には3D性能としてはデスクトップのミドルクラスかそれ以下でしょうと思いますが。
チップ的に言えばGeForce4 420 GOはGeForce4MXと同じコアのはずですから、
やはり「それなり」なんだと思います。
ベンチの結果などはチップで検索すれば出てくると思いますから、
その当たりを参考にされたらいいと思います。
3D系のゲームは「動くか動かないか」と
「快適かそうじゃないか」ってのは別物でして、
後者の方は主観要素ですからノーコメントです。

2)
最近のノートは必要なインターフェースはほとんど内蔵されていますし、
周辺機器もUSBのものが多いですから、
PCカードスロットの需要はかなり少なくなっていると思います。
個人的には1つあれば十分かと。

3)
普通のライティングソフトだけでは出来ません。
が、CD-RWと同様にパケットライト系のソフトを使えばってことでしょう。

書込番号:2211834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/09 17:13(1年以上前)

GRT55の利点はClearBlack液晶がひとつ。
TV機能が付いてるわりに安価だと言うこと。この二点かと。
グラフィックチップは旧型の部類にもはや入りますが、CPU性能
と3Dテクスチャーデータの表現は関係があるのでCeleron1は
やや不利かもしれない。

書込番号:2212916

ナイスクチコミ!0


スレ主 101匹ケロちゃんさん

2003/12/10 08:44(1年以上前)

MIFさん、満天の星さん、ありがとうございます。
早速ベンチ情報を検索してみたのですが、日経ベストPCのレビュー記事で、PCG-FR55/B(Athlon XP 1800+(1.533GHz)+GeForce4 420 Go)にてFINAL FANTASY XIが十分作動する、との記述がありました。MIFさんの言われるとおり、3Dの快適性についてはどこまで望むかによって評価は変わると思いますが、小生としては3Dがそこそこ使えるのであれば価値ありと思っています。このようなレビュー記事は信用できるものでしょうか?
(3Dがあくまでおまけ程度の性能であれば、むしろ実売が同じくらいでDVD-RAMをのせたLaVie L LL900/7Dあたりの方がいいかと悩んでいます。)

書込番号:2215418

ナイスクチコミ!0


きゃんどるさん

2003/12/12 18:17(1年以上前)

101匹ケロちゃん さん
これぐらいのスペックが有れば、3Dゲームに限れば、

これまで発売されたものについてはほぼ快適に動くか、十分遊べる程度には動く。
これから(1年後とか)に発売されるものについては快適に動かない可能性がある

くらいの考えでいいと思います。
ただ、MIFさんの仰るとおり、快適に動くかどうかは主観の問題ですし、
ゲーム側でエフェクトを切ったり、解像度や色数を落とすことによって動作速度を上げることもできるので、一概には言えません。

一つ付け足しますと、私にはあなたが見つけられたレビュー記事が参照できないので、どのような条件で、どれくらいの結果が出ているのか、それが、十分遊べるレベルに足るものなのかの判断ができません。
今度からは、レビュー記事などを参照する場合は、アドレスを一緒に張り付けると良いかと思います。

書込番号:2223536

ナイスクチコミ!0


スレ主 101匹ケロちゃんさん

2003/12/15 08:33(1年以上前)

きゃんどるさん、ご丁寧な回答ありがとうございます。パソコンの高性能化は止まるところをしらないため、上を見ればきりがなく、とりあえず現状までのゲームソフトでそれなりに楽しめるレベルであればよいと思っています。きゃんどるさんのご回答で、どうやら、本機でもそれくらいはクリアできそうなことがわかりました。ありがとうございました。

なお、レビュー記事のアドレスは以下のとおりです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/pc/20030415/104413/

書込番号:2233529

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ケイタイからの録画予約

2003/12/06 00:46(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 みぃねこさん

みなさん、はじめまして。
私もPCG-GRT55E/Bを使っています。
パソコンに関してはド素人なのでお詳しいみなさんにぜひ教えていただきたく書き込みます。

テレビ番組予約についてなのですが、外出先からも予約できると聞き、
「テレビ王国」に登録、さっそく携帯電話からの予約を試みました。
ところがなんどやってもうまくいきません。

さまざまなサイトを閲覧し、自分なりに調べてみたのですが、
ケイタイからの予約が「できる」「できない」とサイトによって
結論が異なっていました。
実際はいかがでしょうか?
ぜひご教授願います。

書込番号:2199727

ナイスクチコミ!0


返信する
Jiraさん

2003/12/10 21:00(1年以上前)

iRCommanderの設定を見直してください。
ちなみにテレビ王国じゃないとリモート予約は出来ませんよ。

書込番号:2217110

ナイスクチコミ!0


ミグカリバーさん

2003/12/18 17:32(1年以上前)

まず、予約ですが、iRCommanderを常駐しつつ、電源ONまたは休止状態にしておく必要があります
iRCommanderで予約確認する頻度の設定があるので適切に設定しないと録画できません
初期設定では、60分になってるかと思います
あとは、確認時間になったらPCが勝手に動きます
ちなみに、上記設定だと録画開始が60分以上先である必要があります

書込番号:2244869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

悩んでいます。

2003/12/01 23:30(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 CALI-MANさん

ノートでどちらを買おうか迷っています。

使用目的は
1.インターネット閲覧
2.TVの録画・見る
3.DVD編集・ビデオテープからDVDにコピーする。

などで使おうと思っています。
既にMACを所有しており画像加工などはそちらでやろうと思っています。
マイクロソフト OFFICEも必要ありません。
一応、自分でも色々調べましたがどの機種してよいのかさっぱり解らず・・・(なにぶんWINは初めてなもので)予算は20万円以内です。

SONY PCG-GRT55E/B
SONY PCG-GRT52E (SONY STYLEで見ました)
http://www.jp.sonystyle.com/Product/Vaio/Gr15/grt52e.html

FMV BIBLO NB70E/T
FMV BIBLO NB55E/T

いったいこの中でどれにしたら良いのでしょうか?
教えて下さい。お願いします。

書込番号:2185866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/12/02 02:31(1年以上前)

来週くらいにPowerBookG4/15.3型買うんだけど、Macのこと教えて
くれればWindowsの初級くらいのことは教えれる(笑)

まず、GRT52Eは入荷しないと思います。生産終了かと。
自分ならこの中ではGRT55E/Bがいいと思うけど、価格もこなれて
きた富士通のNH70Eがベストではないでしょうか??
16.1/SXGA+という表示解像度でもって液晶ディスプレーは95%は
VAIOのClearBlack液晶と一緒です。OEM元が一緒らしい。
NBはMac使いには物足りないと思うけどね。

書込番号:2186587

ナイスクチコミ!0


つっきいさん

2003/12/02 05:28(1年以上前)

バイオがいいんじゃないかと思います
ソフトそろってるし
***

なんと、満天さんも
パワーブック買うんだ
俺は、G4の1.3の17
ヤフオクで買ったが
詐欺用心が多いので
3台出品なのに俺しか
落札しなかった。よって
22万で買えたのはラッキーでした
いずれシネマディスプレー買うつもりです
OSのパンサーは便利だよ

書込番号:2186745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/02 09:14(1年以上前)


慣れるかどうかの問題もあるから格安のiBOOKでも(笑)と一瞬思った
けどね。昨日ショップで15.2型触ったらやっぱ良かったから最新の
ワイドものにした。
問題はソフトだな・・・
DreamweaverとFireworksだけでもMac用のは\100,000する。
全部揃えたら\250,000くらいになるね。
WindowsでやるべきものはやっていよいよMac派に以降する際は
全部のWinノートでも売ってPowerMac買う(笑)

書込番号:2186953

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/12/02 12:06(1年以上前)

二ヶ月後にはDothanが!?!?!?!?
   
         カラスの勝手ではありますけれども(笑)

書込番号:2187329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/12/02 18:46(1年以上前)

DothanはDothanでこれも買いますよ(笑)
常時3台は必要なためwinが2台、Macが1台というのがいいかも。
本当は12.1型のモバイル用途のみのと、ワイド液晶パネルのものを
winとMacで各1台、15inch/SXGA+のものをwinで1台がベスト。

書込番号:2188156

ナイスクチコミ!0


スレ主 CALI-MANさん

2003/12/03 10:49(1年以上前)

皆様、色々ありがとうございます。
返答がおくれてしまってスイマセンです。
やっぱりVAIOにしようかなって思ってたけど残念ながら確かに、SONY PCG-GRT52Eはもうないみたいですね!

あったらP4でお買得だと思ってたんですけど・・・

20万以内なのにそれ以上の物が目について自分に言い聞かせてる状態です。
残念です。来年まで待ったら安くなるとか、どうなんでしょ!?悩んで先に進まない状態です。P4とセレロンってどれくらいの違いがありますか?

☆満天の星★さん-マックのことなら多少なりとは解ると思いますんで・・・

書込番号:2190468

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

再生について

2003/11/30 09:32(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

MPEGやAVI形式でダウンロードしたファイルをDVDに焼いてDVDプレーヤーなどで再生可能なんですかね?
DVDかうならいよいよPSXですね!ところで最近のHDDというのはPCと接続できるんですかね?具体的に言うとHDDをPCの外付けドライブとして利用できるんですかね?

書込番号:2179172

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/11/30 09:38(1年以上前)

ただ焼いても再生できない。
DVDビデオ形式などに変換する。

HDDの外付けは当たり前になってます。
シリアルで接続することが一番ではないかな。

書込番号:2179190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2003/11/30 14:28(1年以上前)

PCと接続しないHDDって一体(^^;
もしかしてHDD内蔵型ビデオレコーダの事言ってます?
だとしたら外付けドライブとしては使用できません。

それから、
>MPEGやAVI形式でダウンロードしたファイル
という表現は限りなく違法な香りがしますのでご注意を(^^;

書込番号:2180076

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/11/30 16:02(1年以上前)

>>MPEGやAVI形式でダウンロードしたファイル
>という表現は限りなく違法な香りがしますのでご注意を(^^;

過去にWINMXで逮捕って話は結構ありましたけど、最近はWINNYで逮捕って話もあるようですね。
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4310/

書込番号:2180370

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2003/11/30 16:11(1年以上前)

途中で送信しちゃって肝心なこと書いてなかった。。。

DVDと一口に言ってもいろんな規格があるから、互換性を調べてDVDプレイヤーで再生するのに適したメディアを使ってください。

書込番号:2180388

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT55E/B
SONY

VAIO PCG-GRT55E/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-GRT55E/Bをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング