VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.2GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:GeForce4 420Go OS:Windows XP Home 重量:3.6kg VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • VAIO PCG-GRT55E/Bの価格比較
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのレビュー
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-GRT55E/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-GRT55E/Bのオークション

VAIO PCG-GRT55E/B のクチコミ掲示板

(1195件)
RSS

このページのスレッド一覧(全186スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

競合しますか??

2003/11/16 18:58(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 かずちゃんさん

PCG-GRT77E/PかGRT55E/Bの購入を考えてますがこの製品には
ドライブにDVD+-RWが付属していますがUSB2端子を使い他製品
の外付けドライブ(RAM、R,-RW)とRAMドライブ編集用ソフトなどRAM用ドライバを入れれば使えるんでしょうか?
バイオノ−トでRAM(他の製品でRAMに落とした映像を)の編集も
したいと考えています。。
外付けドライブはパナ製LF-D560(USB2)
DVDRAM編集ソフトはDVDム−ビ−アルバムです。。
-RW-Rが2重使用になってしまいますが可能ですか??競合が心配
なのでご教授よろしくお願いします。。

書込番号:2132584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 19:01(1年以上前)

記録型DVDドライブでは併用使用したことありませんが、CD-RWなら
内蔵とは別に外付け×2台つないでたことがあります。
インターフェイスが分離されているのでライティングソフトのような
競合はないと思う。

書込番号:2132590

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/16 19:40(1年以上前)

初めからDVDマルチ搭載を買ったほうがいいと思うのはおいらだけかな?

reo-310

書込番号:2132715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 19:48(1年以上前)

機種がどうしても他のものに置き換えられない場合は、一部を犠牲に
しても買うよね、これは自分のこと。
後から足せるもので解決できるならそこらは相殺していく。
ただし合計金額は跳ね上がるけど、外付けのは別な機種にも使える
から据え置き型なら内蔵に拘る理由はない。

書込番号:2132743

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/16 19:54(1年以上前)

バイオ命ならDVD±RWドライブと心中しないと。

書込番号:2132767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 20:10(1年以上前)

松下のUJ-815かな?マルチのドライブが\30,000以内でも
買える。
保証のことを気にしないなら内蔵ドライブはオークションで
売ってまあ\17,000にはなるから、差額\13,000でDVDマルチ内蔵の
VAIOには変身させれる(笑) 脱着式だから簡単は簡単。

ただしメーカー保証を優先するならお奨めはしない。

書込番号:2132828

ナイスクチコミ!0


LIFNSさん

2003/11/16 21:06(1年以上前)

RAM搭載機買うのが一番だけど、RAMなら殻付のまま使いたいね。

書込番号:2133033

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/16 21:28(1年以上前)

倍速に拘るなら来年夏以降にすれば16倍速が出るよ、それまでは内蔵で我慢。

書込番号:2133113

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずちゃんさん

2003/11/16 22:12(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。結局バイオ付属ソフトやGigaPoketEngineMなどのボ−ドなどが魅力でバイオノ−トGRシリ−ズに決めRAMドライブでの編集は考えないようにしました。。バイオノ−ト
を買った以上他メ−カ−ソフト、ドライブは考えないほうがいいかな?と思いまして。。それでたびたびの質問ですがGRシリ−ズで77E/Pと55E/Bどちらにしようか決めかねています。何かアドバイスありましたら
よろしくお願いします。。TVからTVチュ−ナ−で録画、編集をたちまちの用途に使うつもりでいます。

書込番号:2133335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 22:22(1年以上前)

液晶パネルの表示解像度とサイズが違う。
CPUが違う。
予算があるのなら上位機種のほうがいいかもしれない。
ただデスク用のCPUなのでファンの音が騒音になるか?どうか?
エンコード処理などCPU負荷がかかるとけっこう気になるかもしれない。

書込番号:2133382

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずちゃんさん

2003/11/16 22:51(1年以上前)

満点の星さん ご意見ありがとうございます。
CPUですがこの2つのモデルは同じMPEGエンコ−ダ−ボ−ド
搭載ですがP-4とCeleronでCPUが違いそのためコマ落ちがする
とかないのでしょうか?それとも動画を付属ソフトで扱うなら
早いにこしたことはないのでしょうか。値段的にも違うので
考えています。。

書込番号:2133543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 23:14(1年以上前)

下位モデルでもいいのでは?
コマ落ちを心配するほどCeleron2.2GHzはひ弱じゃないはず。

書込番号:2133675

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/17 10:06(1年以上前)

接続機器を入れたらGRT77だといくらになるの?
GRT55で間に合うよ、不満を覚えたらCPUを交換すればいい。

書込番号:2134721

ナイスクチコミ!0


スレ主 かずちゃんさん

2003/11/17 22:57(1年以上前)

reo-310さん 満点の星さん助言ありがとうございます。。
CPUはCeleronでも十分みたいですね。詳しくないのですが
仕様を見ますと2次キャシュとやらが512KBと256KBで違うみたいです。。
コマ落ちさえなければOKですのでGRT55E/Bでいいかなって思っています。。77E/Pは22万はしますし55E/Pは17万で5万のひらきがありますし。。CPUってノ−トましてやバイオノ−トで交換可能とは驚きました。

書込番号:2136651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

テレビに画面をうつしたいのですが

2003/11/16 08:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 furano98さん

GRT55E/Bの購入を検討しています。値段的にも内容もいいと思っているのですが、1つ気になることが…。パソコンの画面をテレビの画面に映したいのです。テレビにはビデオ入力のS端子や普通の黄色い映像入力端子がついています。それで、こちらのバイオを見ると、外部ディスプレー出力があるだけですが。これで、テレビに映すことはできますか? できないようなら、別のノートでお薦めがあれば、紹介お願いします。

書込番号:2131136

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/16 11:47(1年以上前)

別売りで専用ケーブルを買えば可能だね、S端子はないみたい。
http://www.sony.jp/ProductsPark/Models/Current/VMC-20FR_J_1/

reo-310

書込番号:2131529

ナイスクチコミ!0


スレ主 furano98さん

2003/11/16 15:32(1年以上前)

お応えありがとうございました。テレビには映すことできるんですね。安心しました。 このノートでビデオの編集は、ちょっときついですかね…?

書込番号:2132010

ナイスクチコミ!0


スレ主 furano98さん

2003/11/16 15:32(1年以上前)

あっ!漢字を間違えました。
お答えありがとうございました。テレビには映すことできるんですね。安心しました。 このノートでビデオの編集は、ちょっときついですかね…?

書込番号:2132012

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/16 18:49(1年以上前)

HDDの容量だろうね問題になるのは
60GBですがユーザーが使えるのは41GBですから、録画で切る時間が限られているかな。

reo-310

書込番号:2132553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/16 19:21(1年以上前)

ビデオ編集なんて過去のVAIOの機種を見ればCeleron500MHzのころ
からやれるように書いてある。
単に要する時間の問題だけでしょう。大量に迅速に仕上げるのなら
専用のハイブリッド・HDDレコーダーか何かを買うほうがいいけど。

書込番号:2132659

ナイスクチコミ!0


マエケンさん

2003/11/17 19:08(1年以上前)

録ったらすぐにDVDへ。
っていう感じですかね。
そしたらあんまり問題ないでしょう。
当方も近々買い換えるつもりですが、
この方法で使いたいと思ってます。

書込番号:2135738

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

S端子とDVDメディアについて・・・

2003/11/14 10:37(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 げげげ男さん

バイオには、S端子入力がついていますが、手持ちのビデオデッキ側で、S出力端子が無いときは、変換ケーブル(ビデオ、音声(L):(R))3本のピンコード?等の変換ケーブルは売っているのでしょうか?そのケーブルを使用すると、キャプチャー可能でしょうか?

DVD+RWのPCデータ用メディアと、DVD+RWの画像記録用等が
ありますが、どの様に違うのでしょうか?
DVD−RWとDVD+RWは、どちらを使用したらいいのでしょうか?
土素人ですので教えて下さい。お願いします。

書込番号:2124600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/14 10:50(1年以上前)

>S出力端子が無いときは、変換ケーブル(ビデオ、音声(L):(R))3本のピンコード?等の変換ケーブルは売っているのでしょうか?

売ってたと思いますが・・・ 量販店に行って探してみればいいと思うが・・・

>DVD−RWとDVD+RWは、どちらを使用したらいいのでしょうか?

どちらでも好きな方でいいと思うが。

書込番号:2124617

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 11:24(1年以上前)

バイオはDVD±RWドライブですが
問題は書き込みのスピードが違うからね
よく使うDVD-R、DVD-RWは1倍速
DVD+R、DVD+RWが2倍速だから、値段を優先するか、速さを優先かで変わるね。

reo-310

書込番号:2124689

ナイスクチコミ!0


kgsetoさん

2003/11/15 06:51(1年以上前)

変換ケーブル(ビデオ、音声(L)、音声(R))は、定価で1500円で市販されています。バイオのカタログにも記載されています。
当方は、このケーブルを購入しビデオキャプチャをしています。

書込番号:2127341

ナイスクチコミ!0


ニアピンさん

2003/11/16 13:41(1年以上前)

聞いた話ですが、テレビでバイオからS端子経由でDVD(映画等)を観る場合は、DVDプレーヤーで観るよりかなり画質が落ちるらしいのですが、本当でしょうか?

書込番号:2131805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FF11ベンチ2で音飛びが発生するんです!

2003/11/14 08:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 アテクンさん

皆さん、お疲れ様です。
先日、GRT55E/Bを購入した者です。
早速、FF11ベンチ2をダウンロードし起動させたのですが、
ベンチをループに設定すると、ベンチデモの2周目以降で、
度々、音飛びが発生する事があるんです。
1周目では発生しません。出先で、AirH”を使ってダウンロード
したのが良くなかったんでしょうか?
映像はスムーズに描画されているのですが・・・。
どなたか、サウンド設定など詳しい対処方法があったらご教授
お願いします。不良であれば、早めに販売店に持って行きたい
と考えていますので・・・。

書込番号:2124391

ナイスクチコミ!0


返信する
cosmojpさん
クチコミ投稿数:1537件

2003/11/14 09:42(1年以上前)

メモリが不足しているのではないでしょうか?
そもそもXPで256MBでは足りませんので。

書込番号:2124516

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテクンさん

2003/11/14 10:35(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
なるほど、メモリーですか!!
あれから、ノートンアンチウイルスなど幾つかの常駐ソフトを
OFFにしたら、今のところ症状が改善した感じなので、cosmojp
さんのおっしゃる通りかもしれませんね。
もうしばらく検証してみます。

書込番号:2124594

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 11:30(1年以上前)

FF11ベンチ2をインストール先はCドライブかな?
Dドライブだとパーフォマンスを発揮しないから、Cに変更して試して見たら
メモリ256MBでも動作はするはずだけどね、Highのほうだとスコアが2000を超さないと厳しいのは確かですが。

reo-310

書込番号:2124705

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテクンさん

2003/11/14 12:07(1年以上前)

reo-310さん、ご回答有り難うございます。
ディスプレイドライバーをSONYのHPからアップデートして、
ベンチ2のLowで2450位、Highで1650位(泣)です。
常駐ソフトをoffにしたら、今のところ音飛びなどは発生して
おりません。でもやはり3Dソフトをするなら、メモリーは
512MBが必須なんですかね〜?

書込番号:2124790

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/14 12:21(1年以上前)

グラフィック・アクセラレータの違いは有るけどね
メモリ増設してもFF11関係はスコアはそれほどアップしなかった
メインのメモリはそれほど影響はないよ
ただ他の面でメモリ増設すると快適には使えるけどね
動画編集するなら512MBは増設したほうが無難かな?

書込番号:2124812

ナイスクチコミ!0


スレ主 アテクンさん

2003/11/14 13:46(1年以上前)

動画編集もする予定なんで、今後の事も考えて、メモリー増設
を検討してみます。
皆さん、有り難うございました!!

書込番号:2125007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/11/14 17:07(1年以上前)

メモリー不足のストレスと価格をトレードオフしたとしたら
増設したほうがいい。

書込番号:2125418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDの焼きこみについて?

2003/11/13 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 クレヨンのぶさん

初心者です。
ギガポケットでTV番組をHDDに録画し、後にクリックトゥDVDのソフトで、焼きこみが出来ません。
メディアを取り替えて下さい。とのメッセージが出で先に進みません。
どの様な原因なのでしょうか?教えて下さい。
初心者です。

書込番号:2121466

ナイスクチコミ!0


返信する
RX55ユーザーさん

2003/11/13 12:41(1年以上前)

メディアの種類はあっていますか?新しいメディアを使ってもですか?ドライブの対応速度とメディアの対応速度は合っていますか?メディアは信頼できるメーカーのものですか?

書込番号:2121847

ナイスクチコミ!0


スレ主 クレヨンのぶさん

2003/11/13 13:46(1年以上前)

有り難う御座います。

TDK製のDVD+RWで、1−4倍速対応の4.7Gの新品です。
数十秒は、書き込んでいる?と思いますが。。。メッセージが表示され
先に進まない。他のメディア(同社)でも同じでした。

書込番号:2122006

ナイスクチコミ!0


焼いもやさん

2003/11/14 15:37(1年以上前)

対応速度があっていません。VAIOは2倍速です。

書込番号:2125227

ナイスクチコミ!0


ソニスタ2さん

2003/11/15 12:39(1年以上前)

ここの掲示板の
[2039414]DVDドライブ不良? 2003年 10月 18日 土曜日 11:11
に全く同様のことが書いてあります。
そちらをご覧になってください。

書込番号:2127981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

感想&配線まわりの質問

2003/11/13 07:56(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-GRT55E/B

スレ主 2こぶさん

先日購入いたしましたが、このPCは
サブノートというよりサブデスクトップといった感じですね
アダプターもNECのと比べると怪物ですしw
性能的には100点満点差し上げたいのですが、
TV/ビデオキャプチャーをフル活用すると
アンテナ入力・Sビデオin・AVin…と
配線がかなりごたつきですね。
(さらに最悪なことに机の位置から右側に映像機器がある)
あと、後ろにヘッドホン端子があるのでかなり接続しづらい…。

以下、配線関係の質問です。
・みなさんはどのようなケーブルをお使いですか?
・配線まわりはどうされてますでしょうか?
なにか束ねたり固定できたりできる便利なツールなど
紹介していただければ幸いです。

書込番号:2121296

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/11/13 10:27(1年以上前)

コードを束ねるものなら、100金ショップに売ってるけども・・・

書込番号:2121564

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/11/13 18:53(1年以上前)

↑昨日ののぞいたら余計なものまで買ってしまった
それなりのあるからのぞいて見たら、なければホームセンターにあるよ。

reo-310

書込番号:2122685

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-GRT55E/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-GRT55E/Bを新規書き込みVAIO PCG-GRT55E/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-GRT55E/B
SONY

VAIO PCG-GRT55E/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

VAIO PCG-GRT55E/Bをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング