VAIO PCG-FR55G のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:15型(インチ) CPU:モバイルCeleron/2.0GHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Radeon IGP 345M OS:Windows XP Home 重量:3.8kg VAIO PCG-FR55Gのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-FR55Gの価格比較
  • VAIO PCG-FR55Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR55Gのレビュー
  • VAIO PCG-FR55Gのクチコミ
  • VAIO PCG-FR55Gの画像・動画
  • VAIO PCG-FR55Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR55Gのオークション

VAIO PCG-FR55GSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月11日

  • VAIO PCG-FR55Gの価格比較
  • VAIO PCG-FR55Gのスペック・仕様
  • VAIO PCG-FR55Gのレビュー
  • VAIO PCG-FR55Gのクチコミ
  • VAIO PCG-FR55Gの画像・動画
  • VAIO PCG-FR55Gのピックアップリスト
  • VAIO PCG-FR55Gのオークション

VAIO PCG-FR55G のクチコミ掲示板

(128件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-FR55G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR55Gを新規書き込みVAIO PCG-FR55Gをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

安い?

2004/02/11 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR55G

スレ主 つと蔵さん

今日のYAMADA電気のちらしに載っていました。
PCGFR55G 119800円(11980円分ポイント還元)

確か、横浜泉店だと思います。

書込番号:2454153

ナイスクチコミ!0


返信する
ブレンドさん

2004/02/11 17:37(1年以上前)

同じく長野のYAMADA電気のちらしでも同じ条件でした。

書込番号:2455846

ナイスクチコミ!0


激安さん

2004/02/11 21:20(1年以上前)

同じく三重のYAMADA電気のちらしでも同じ条件でした。

書込番号:2456693

ナイスクチコミ!0


☆LuckyStar☆さん

2004/02/11 22:16(1年以上前)

今回のYAMADAのケースは同じかもしれませんが、時と場合によっては微妙に店によって価格が異なるケースもありますからね。

書込番号:2457005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

へービー級

2004/02/05 01:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR55G

スレ主 VAIOは2台目ですよさん

たまたま立ち寄った某大手電気店で在庫処分特価で購入しました。
今の最安値よりちょっとだけ安かったです。

同店の中古パソコンコーナーにこのノートと同じようなスペック
の他社製品があり、新品特価と同じかそれ以上の値がついていた
ので安くならないか交渉したけど店員は売る気無し。
置いてある他の中古品もだれも買わないような値段がついてますが、
これは新品を買ったほうが得ですよと思わせる心理戦略?
そうは思いつつも、結局新品を購入してしまいましたが・・・

家に帰ってさっそく箱を開けて、バカでかいACアダプター
に驚愕!なんじゃぁ、こりゃぁぁぁぁぁ!!
本体が大きいのは了承済みだったんだけど。
初心者のために購入したので、この値段でこのスペックなら
まぁ、いいかなと思いますが、電源を入れるとFDDから大きな
異音が!初期不良かなと思ったのですが、セッティング終了後
再起動したら音はしなくなりました。この先、大丈夫か心配。

液晶はかなりの光度があり、最初のセッティングだと目が痛い
ので高度を落としました。
DVDを観る時は光度上げるといい感じです。黒が引き締まっていて
コントラストがはっきりした印象です。視野範囲は狭い感じです。

<良い点>
オールインワンで値段が安い。液晶が大きく映像もまぁまぁ良い。

<悪い点>
本体、アダプター共に大きい。キーボードの質が良くない。CPUが
良くないので発熱が多いためか、ファンが五月蝿い。
初心者以外にはお勧めできないと個人的に思います。

書込番号:2429024

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

画面が

2004/01/23 00:02(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR55G

スレ主 かきちさん

目がチカチカしませんか?特に白い画面の時は蚊が飛んでるような感じで長時間見ていられません、自分の目の病気かとも思うのですが他のパソコンは見ていても特に不快なことはないのですが・・・。

書込番号:2376620

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/01/23 00:05(1年以上前)

輝度が高いので二段階から三段階下げれば他社の機種と同じ
レベルになりますよ。
自分も二段階下げて使用している。

書込番号:2376637

ナイスクチコミ!0


なんでん1206さん

2004/01/25 13:26(1年以上前)

私は4段階下げています。購入しばらくは一番明るいままでしたが、やっぱり目が疲れますね。わざわざ暗くしちゃうんじゃ、クリアブラックの価値がないかなとも思いましたが、チカチカするほうが困りますからね。

書込番号:2385872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どうしたらいいのやら

2004/01/18 17:04(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR55G

スレ主 バイオノートの故障に大弱りさん

ちょうど3年前、VAIOノートのPCG-F70A/BPを買い、この間まで調子はよかつたのですが、この一月ほど、左上のスピーカーあたりから「ウーン、ウーン」とうなりをあげています。相談する人もなく困っています。どこが悪いのか、どうすればよいのか教えてください。なお、保証書を探していますが、見つからず。初心者は困ったもんです。

書込番号:2360140

ナイスクチコミ!0


返信する
かえさるさん

2004/01/18 18:43(1年以上前)

もしほかのレスが入っていればそちらの意見を聞いてください。
うなる以外に、具体的に差し障りはありますか?
パソコンなんて、どこかおかしくなるというのは珍しくないと思ってください。
購入時に、サポート体制は確認しましたか?
電話、メール、あるいはメーカーによってはチャット形式での対応など、必ずあるはずです。
そういうサポートを使ってみましたか?

書込番号:2360489

ナイスクチコミ!0


スレ主 バイオノートの故障に大弱りさん

2004/01/23 10:17(1年以上前)

さっそく返信いただきありがとうございます。メーカーと相談してみます。友人に聞くと、「そりゃ、ハードディスクがあかんなあ。」というのですが、「ウーン、ウーン」という聞くに堪えない悲鳴というか、うなりはハードディスクのへたりなんでしょうかね。

書込番号:2377564

ナイスクチコミ!0


PCG−F70さん

2004/01/25 05:10(1年以上前)

冷却ファンではないですよね。自分のPCG-70はCRC−556をfanにさしたら復活しました。

書込番号:2384718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

メモリ増設について

2004/01/19 23:13(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR55G

スレ主 メカに弱いんですさん

皆さんのレポートを読ませてもらい、
私も+256MBのメモリ増設しようと思っています。
メモリについて教えてください。
純正の増設メモリはPC266対応って書いてあるのですが、
某メーカーの対応表を確認すると、PC2100とPC2700が適応品となってます。
どれを増設しても問題ないのでしょうか?
PC266が1枚付いてるところにPC2100とか2700を増設していいんですか?
よろしくお願いします。

書込番号:2365378

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/19 23:25(1年以上前)

>PC2100とPC2700が適応品となってます。
>どれを増設しても問題ないのでしょうか?
PC2700はPC2100の上位規格ですので大丈夫です。
ただし動作保証はそのメーカーのメモリです。
一般に売られてるのもたいていOKですが、
相性など万が一も有りお勧め出来ません。

>PC266が1枚付いてるところにPC2100とか2700を増設していいんですか?
大丈夫です。ただしやはり動作保証はそのメーカーのメモリです。

書込番号:2365444

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2004/01/19 23:26(1年以上前)

純正のメモリはDDR266の間違いではないでしょうか?
PC2100とDDR266は同じ仕様のことです。
http://computers.yahoo.co.jp/dict/semicon/memory/ram/architecture/2442.html
PC2700はその上位の仕様なので互換性があるというわけです。
某メーカーがどこかわかりませんが対応表にあることからもわかるように上位仕様のものを混在して使うのは相性を除いて問題ありません。

書込番号:2365450

ナイスクチコミ!0


スレ主 メカに弱いんですさん

2004/01/20 00:37(1年以上前)

ZZ-Rさん、shomyoさん 早速ありがとうございます。
勤め先から自宅に戻るともうお返事いただけてたので感激です。
結局PC266でもPC2100でもPC2700でも問題ないということは、
値段の安い方を選べばよいという理解でよいのですね。
PC2700を増設しても処理速度的にはPC266と同じということですよね...
これで安心して購入できます。ありがとうございました。

>純正のメモリはDDR266の間違いではないでしょうか?
VAIOホームページの本器の対応関連製品のところには
PC266対応って書いてあるのですが...
今ついてるのはPC2100なんですかねぇ???

書込番号:2365832

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/20 00:48(1年以上前)

ぜんぜんわかってない・・・
ただ単純に対応機種にあるなら
それをいれればいいだけのことだと思いますが・・・

書込番号:2365881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2004/01/20 10:03(1年以上前)

そうですね〜、お店にそのPC持って行って対応メモリ下さいで良いでしょう。
自分で増設する自信ないならヨドバシとかで幾らか出せばやってくれます。

書込番号:2366628

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/20 12:41(1年以上前)

↓DDR SDRAMのところを参考にしてね。
http://www.aa.alpha-net.ne.jp/sharkey/pc-data.htm

書込番号:2366969

ナイスクチコミ!0


駆出者さん

2004/01/20 18:18(1年以上前)

>結局PC266でもPC2100でもPC2700でも問題ないということは、

そのPC266っていうのはどこに書いてあったのでしょうか?

ちなみに
DDR266=PC2100
DDR333=PC2700

ノート用とデスクトップ用の2種類があること、ちゃんとしたメーカーのものでないと相性問題が出ることがあることにもご注意ください。

書込番号:2367757

ナイスクチコミ!0


スレ主 メカに弱いんですさん

2004/01/20 18:44(1年以上前)

皆さん色々なご意見、アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、店員さんに聞いて買えばすむことなのですが、
とりあえず、自分なりに納得してからと思い質問させてもたいました。
適合品にPC2100とPC2700とがあり、さらにPC266ってのもでてきて
分からないのがよけい分からなくなった次第です。
駆出者さん、PC266ってのはここに書いてあるんです。
http://www.sony.jp/products/Consumer/PCOM/Acc/PCGA-MM256D/index.html
「PC266メモリを使ったDDRSDRAMをPC2100と呼ぶようになった」
と別のどこかに書いてあったので何となく納得しています。
メモリって色々呼び名があってややこしいですね。
勉強になりました。ありがとうございます。

書込番号:2367837

ナイスクチコミ!0


hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/01/20 18:55(1年以上前)

PC2100 DDR DIMM(DDR266メモリのDIMM)=理論上のデータ転送速度が2.1GB/秒)
PC2700 DDR DIMM(DDR333メモリのDIMM)=理論上のデータ転送速度が2.7GB/秒)
こんな感じかな

ちなみに
PC3200 DDR DIMM(DDR400メモリのDIMM)=理論上のデータ転送速度が3.2GB/秒)
余計に判りにくくなった?

書込番号:2367875

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

う〜ん

2004/01/15 18:49(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-FR55G

スレ主 どどいつさん

うちの周りはあまり安い店なくて
税込み129800円で買いました。
ノートは買うの初めてなんですがアダプターでかいですね(汗)
室内で移動させるだけなんでそんなに問題ないですが
結構重いのも難点ですね。
私が使うわけではないのですが無線LAN使えるように弄ってる最中感じたのはメモリ不足かな。
後、結構熱もちますね(ノートはこんなもん?)。
布団の上で使うみたいなんだけど大丈夫かな・・・
使わせてみて遅いといわれたらメモリ増設してみます。

書込番号:2348925

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/01/15 22:26(1年以上前)

セレロンですからね。
Pentium-M 1GHzよりも劣りますよ。性能で。
メモリは足りないなら増設してください。足りているなら変わりません。

ノートは価格相応です。同じ性能でも品質は全く別物です
19Vのアダプタならほかにもあるので交換してみては?

書込番号:2349746

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-FR55G」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-FR55Gを新規書き込みVAIO PCG-FR55Gをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-FR55G
SONY

VAIO PCG-FR55G

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月11日

VAIO PCG-FR55Gをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング