VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月14日

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

液晶について

2004/11/30 21:35(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 よっきゃさん

私はこの機種を昨年6月から使用しております.
特に問題なく使っていますが,液晶の表面のコーティング
が何箇所か浮き気味になっているのが最近気になります.
機能的にはまったく問題なく,色むら,ドット抜け等ありません.
電源を落としているとき気になる程度です.浮き気味なっている
面積は一箇所につきせいぜい数ミリ程度なのですが.
買ったときからこのような状態だったと思います.
皆様のマシンはいかがでしょうか.ご教示お願いいたします.

書込番号:3568554

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/12/01 07:36(1年以上前)

>液晶の表面のコーティング
>が何箇所か浮き気味になっているのが最近気になります

もしかして、表面に貼り付けてある光沢シートとLCDの間にエアが噛んでいるとか?(このモデル、光沢シート貼り付けかどうかは?ですが...)

書込番号:3570429

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっきゃさん

2004/12/01 08:16(1年以上前)

光沢シートというのはどのようなものかわからないのですが
いわゆるつるつる液晶とはちがいますよね?
おっしゃるとおりエアをかんで浮き上がっています.

書込番号:3570486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

バッテリーから音

2004/06/18 11:45(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 フォントさん

去年の夏にZ1を購入して今まで問題なく使ってきました。
最近バッテリー使用時にバッテリーのあたりからジーという音がしてきて大変気になります。ACアダプターをつなげると音が消えるので、バッテリー関係だと思うのですが、同じような経験をしたかたは居ますか?
バッテリーの買い替えどきなのでしょうか?

書込番号:2934317

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2004/06/18 17:24(1年以上前)

リチウムイオンから異音ですか?

>バッテリーの買い替えどきなのでしょうか?
消耗していないなら、その必要は無いんではないでしょうか。

書込番号:2935015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2004/06/18 18:47(1年以上前)

バッテリじゃなくて、コンデンサかインバーターからの音だと思います。
ノートパソコンでは、部品のロットによって、結構機種を問わず出る可能性があります。
バッテリを買い換える必要はないと思いますよ。

書込番号:2935204

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/18 21:42(1年以上前)

Z1/Pユーザーですが、一時期同じような音がして気になったのですが、使っているうちに聞こえなく(気にならなく?)なりました。

書込番号:2935630

ナイスクチコミ!0


スレ主 フォントさん

2004/06/19 18:03(1年以上前)

レス有難うございます。
バッテリーはまだ消耗していないと思うので、音が消えることを願いつつZ1を愛用していきます。

書込番号:2938623

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/06/19 23:25(1年以上前)

でも、タイプZ出てほしいなー。

書込番号:2939834

ナイスクチコミ!0


ブロッケン男爵さん

2004/09/09 16:47(1年以上前)

タイプZ,出なくて良い! まず出ないでしょう!
Z1/P持ってるから新しいの出なくていいです!
これ使い倒すから!
新しいの出てもどうせ買えないし.あはははは.....

書込番号:3243144

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/09/10 09:22(1年以上前)

今度も出そうもないようですね。昨年3月購入のZ1/P、自作アクリル板で液晶を保護、キーボードカバーでキーボードを保護、MobileMeterでCPU・HDDの温度を監視、そして毎日丁寧に拭いてあげてます(笑)。

書込番号:3246091

ナイスクチコミ!0


ブロッケン男爵さん

2004/09/10 09:39(1年以上前)

Josefさん,このPCにかなり惚れ込んでるようですね.(嬉しいことです)
私もアクリル版でディスプレイを保護していますが,キ−ボ−ドまでは気を遣ってないです.ボ−ド叩くとき違和感ないですか?いいのあったら教えてください.それから,私はボディ−は私はマメに磨きません(無精のせいでもありますが ^^;).なぜなら剥げるのがとっても怖いのです.
今も現役のPCG−505R(一世風靡した4面マグネシウム合金のB5ノ−トMMXPen233,128MB,6GBうわぁ古っ!!)はパ−ムレスト部分を中心に塗装が剥げています.5年くらいつかったのかなぁ〜...でマグネシウム合金は塗装が剥げやすいみたいですから,このPCもマグネシウム合金部分にはなるべく触れないようにしています.DV編集,ネットサ−フィン,メ−ル,ワ−プロ,年賀状作成,‥等々活躍しております.

書込番号:3246130

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/09/18 08:47(1年以上前)

ブロッケン男爵さん、返事が遅れてすいません。キーボードカバーは現在はサンワサプライのFA-NVAIOZを使ってます。以前はElecomでしたが最近売ってないもので。昨年3月からすでに4枚目です。クリーナーはMEIKOの抗菌&除菌OAクリーナーを使っていますが、今のところ剥げは生じていません。

書込番号:3279072

ナイスクチコミ!0


Josefさん
クチコミ投稿数:1645件

2004/09/18 08:53(1年以上前)

↑で、タイプB出ましたね。なにやら微妙にZ1と違いますが。2.1kg→2.3kg、USB、PCスロットの場所の移動、HDDや無線LANの表示位置が変わり、Z曲線が滑らかではないような、などなど。でもエントリだけはしておきました(笑)。

書込番号:3279094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

partition expert 2003は利用できるの?

2004/05/29 09:17(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 猫ちゃんさん

1.対応機種:IBM PC/AT互換機
*ただし、Linuxに対応していないシステムでは起動ディスクからの起動はできません。2.BIOSが大容量ハードディスクに対応していないPCでは正常に大容量ハードディスクを認識できない場合があります。
3.製品CDを起動ディスクとして使用する際にはCD-ROMブートが可能なBIOSが搭載されている必要があります。
4.Linuxへの対応についてはお使いのPCのメーカーにお問い合わせください 
このZ1R/Pを使っているのですが、このソフトは導入できるのでしょうか?使っている方や分かる方がいれば教えてください。

書込番号:2860917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/05/29 09:33(1年以上前)

Windowsに対応していれば使用できるでしょう。

書込番号:2860970

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ちゃんさん

2004/05/29 09:54(1年以上前)

やはりバックアップソフトやパーティションソフトを導入するにあたって、DVDドライブを買った方がいいんでしょうか?CD−Rにバックアップすると15枚以上必要な場合が多いようです。この機種は内臓されていないので皆さんは購入してるのでしょうか?ノートに外付けはしたくないなあ。

書込番号:2861035

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 10:11(1年以上前)

バックアップなら外付けHDDの方がいいです
USB2.0、IEEE1394接続なバックアップの時間も短い
reo-310

書込番号:2861088

ナイスクチコミ!0


スレ主 猫ちゃんさん

2004/05/29 10:39(1年以上前)

対応する周辺機器はLinuxのkernelにより変わります。
現在の状態では IEEE1394b, FireWire800, 等のLinux未対応のもの
は対応しておりません。とあるのですが、外付けドライブを買う際の注意点があれば教えてください。ほとんどのものは対応してるはずだとは思いますが・・・

書込番号:2861152

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/29 11:28(1年以上前)

XPだと自動認識するけど、Linuxは使用したことないから分からない、m(_ _)mゴメン

書込番号:2861305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

グラフィックボードって

2004/05/27 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 でれうまさん

やっぱり交換できませんよね? 例えばMOBILITY RADRENの128Mとかに^^; すみません;; 初心者なのでよろしくお願いします;;

書込番号:2853982

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/05/27 01:55(1年以上前)

でれうま さんこんばんわ

ノートPCの場合、オンボードですから、交換は不可能だと思います。

書込番号:2853996

ナイスクチコミ!0


スレ主 でれうまさん

2004/05/27 02:02(1年以上前)

あ!オンボードとは? どういうことでしょうか?^^;
ほんとすみません><

書込番号:2854009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/05/27 02:04(1年以上前)

あもさまのとおりです。
仮に,例えばMOBILITY RADRENの128Mとかに換装できたところで,たいしたパフォーマンスの向上もないでしょう。

書込番号:2854015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2004/05/27 02:06(1年以上前)

オンボードとは,本体のマザーボードという基盤に半田付けのことです。あきらめてください。

書込番号:2854019

ナイスクチコミ!0


スレ主 でれうまさん

2004/05/27 02:10(1年以上前)

なるほど〜^^ あきらめるしかないってことですね^^; みなさん色々とありがとうございました^^ 勉強になりました。

書込番号:2854027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/27 02:40(1年以上前)

なんで128MB/VRAMにしたいのかな??>>かなり疑問。

書込番号:2854065

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2004/05/27 09:21(1年以上前)

ノートでPCI Expressが採用されればGPUはユーザーでも交換可能にはなるね
冬モデルに期待したら
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0517/nvidia.htm

reo-310

書込番号:2854437

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

リカバリ領域削除?

2004/05/22 00:51(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 サッサーのバカーさん

職場の人(自称:超初心者)がこの機種を使っているのですが、
先日Sasserにやられてしまい、VAIOサポートを参照しながら駆除するも
レジストリで躊躇して先に進めず、とうとうOSも立ち上がらなくなったそうです。また、リカバリディスクも作っていないとの事。
そして社内のPCに詳しい人の言われるままに製品版XPをインストール。
(その人曰く、リカバリ領域は消えないから大丈夫と言われたらしい)
でも・・・今日自分がこのPCを見せてもらったかぎりでは、
リカバリ領域は消えているように思えました。
有償でリカバリディスクを送ってもらうしかないと思いますが
もし、この領域が残っている可能性があれば探し方を教えて下さい。

書込番号:2834687

ナイスクチコミ!0


返信する
aishinkakura-bugi-ugiさん

2004/05/22 01:52(1年以上前)

マイコンピュータを右クリック 管理 ディスクの管理 のなかにありませんか?たとえあったにしても、製品版XPがインストールしてあれば
リカバリーを開始するソフトは、製品版XPにはありませんのでむりですね!リカバリーディスクを送っていただきましょう。

書込番号:2834859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2004/05/22 03:43(1年以上前)

F8とかSONYロゴが出たときに押せばリカバリーモードになるんじゃなかった?


Windowsの起動とは無縁ですね
Windows側からはリカバリ領域として見えますが

書込番号:2835031

ナイスクチコミ!0


pppppppppppppさん

2004/05/22 08:38(1年以上前)

>社内のPCに詳しい人の言われるままに製品版XPをインストール。

PCに詳しい人... 超初心者の方には、本当に詳しい人と、
そうじゃない人の違いも、分からないんでしょうね (ーー)

書込番号:2835358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

内蔵バッテリは無い?

2004/05/18 03:27(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 Delebolaさん

今さらつまんない質問ですいません。
標準でバッテリパックS が付いてるようですが、本体内蔵のバッテリは無いということでしょうか?つまり必ずバッテリパックまたは AC電源をいっしょに持ち歩く必要がある?

このマシンを常時携帯してる人は少ないと思うのですが、私はそのつもりなので気になります。

書込番号:2821278

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/18 05:59(1年以上前)

着脱可能な内蔵電池がLとSとで選べ、通常はSを添付して売られているだけでしょう。

書込番号:2821388

ナイスクチコミ!0


Denebolaさん

2004/05/18 06:08(1年以上前)

きこりさん、お答えありがとうございます。

えっと、私が何か勘違いしてるだけかもしれませんが、このページを見ると
http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCG-Z1/spec_master.html

この写真ではバッテリは内蔵されるのではなくて、本体底にドッキングしてるように見えます。
つまり本体をカバンなどに入れて持ち運ぶ場合、バッテリを外した状態で移動する必要があるのかと。

それともこれは Lバッテリの話で、Sバッテリは内蔵できるということなんでしょうか。

書込番号:2821394

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2004/05/18 06:37(1年以上前)

電池は、同じ種類のものなら電力量は体積に比例します。
2倍の容量があれば体積も2倍になります。

んで、この機種の意匠はSを前提で設計されています。
Sの場合は本体の凹みに装着することで一体感があるものの、Lの場合は増えた体積分だけ突出してしまいます。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=11070
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=11072
を見比べると、LはSを2段重ねしている形状に見えます。
容量も、LはちょうどSの2倍です。

ということではないかと思います。
見たことないのでほんとにそうかは知りませんけど。

書込番号:2821413

ナイスクチコミ!0


Denabolaさん

2004/05/18 07:08(1年以上前)

きこりさん、たびたびすみません。

以前持ってた VAIO じゃない機種で(これは内蔵バッテリがあったのですが、それとは別に)ドッキング形のバッテリを付けたまま持ち歩いていたら、強度的に弱かったようでそのうち結合部分が割れてしまいました。
おっしゃるように Sバッテリが本体のくぼみにぴったりフィットして出っ張りもなく、付けたまま移動しても強度的に OK なら問題なしですね。

書込番号:2821454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/05/18 17:05(1年以上前)

このZ1のバッテリーはV505と互換のあるものです。
最近、オークションで中国の業者が出品しているバッテリーのLを
買えば標準のものと合わせて7時間は持ちます。
業者のものとは言っても純正と何ら変らないものです。
価格も60%程度で売ってる。

書込番号:2822641

ナイスクチコミ!0


ブロッケン男爵さん

2004/09/09 16:57(1年以上前)

先日ヤフオクで純正のを7000円ほどでゲットしましたよ.
(充電情報では12回の中古ですが)新品純正は高杉!!
2万7千円もだせないよ!

書込番号:3243174

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z1R/P
SONY

VAIO PCG-Z1R/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月14日

VAIO PCG-Z1R/Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング