VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月14日

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ライティングソフトについて

2003/09/14 17:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 Z1Rユーザー28号さん

どなたかこの機種でB's Recoder Gold5を使用している方いらっしゃいますか?

書込番号:1942197

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/14 18:52(1年以上前)

B'sの対応ドライブ一覧に、Z1に搭載されているドライブがあれば使えます。
その場合、競合する可能性があるため、他のライティング関連のソフトは削除してください。

書込番号:1942449

ナイスクチコミ!0


あやあやーやややさん

2003/09/15 08:48(1年以上前)

Z1に元々入っているライティングソフトを削除、B's7を使っています。ちゃんと認識しますし書き込みもできます。B's5の方は確認できていないけど、最新版にアップグレードすれば使える可能性は高いと思う。

書込番号:1944354

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z1Rユーザー28号さん

2003/09/15 10:43(1年以上前)

有り難うございます。早速、試してみます。

書込番号:1944629

ナイスクチコミ!0


スレ主 Z1Rユーザー28号さん

2003/09/16 19:50(1年以上前)

B's Recoder GOLD5
で動作確認出来ました。

書込番号:1948737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

いーっぱい!!

2003/09/13 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 DATA FULLさん

Cドライブがついにいっぱいになりました。このままデータが増え続けてあふれるとどうなるのでしょうか。対策はありますでしょうか。

書込番号:1939373

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/09/13 18:42(1年以上前)

あふれる前にデータが書き込めなくなりますが
それ以前に残量が15%を割るとデフラグに時間がかかったり
それでデフラグしなくなると断片化地獄で
読み書きは遅くなるはヘッドに負担がかかってドライブ傷めるは
てんでほろほろですね。
あと残量が本当に少なくなると警告が出まくって鬱陶しいです。

大事なデータはバックアップ、使用頻度の低いデータは退避
飽きたアプリは削除で容量をあけちゃいましょう。


書込番号:1939400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/13 20:22(1年以上前)

Cドライブを重たくさせると何となく起動も動作も重く感じるように
なります。
データはDドライブに保存するほうがいい。大して頻繁に使用しない
ものは圧縮しておく。

書込番号:1939650

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/13 21:36(1年以上前)

Cドライブが一杯でも、Dドライブが空き容量があるなら
マイドキュメントをCからD移動すれば良いと思うよ
やり方がわからなければ過去ログでマイドキュメントで検索してみてね。

(reo-310でした)

書込番号:1939870

ナイスクチコミ!0


☆Deeznutz☆さん

2003/09/14 00:58(1年以上前)

横やりすみません。初歩的な質問ですが先程満天さんが書いた圧縮はどのようにすれば良いのか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:1940585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/14 02:10(1年以上前)

圧縮・解凍のフリーソフトを使うか、OSにも付いていませんか?
右クリックで出来るものが便利ですよ。
自分は有料のファイルコンパクト使用していますが。

書込番号:1940763

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/14 12:30(1年以上前)

OSがXPならアイコンを右クリックして「送る」→「圧縮(zip形式)」で圧縮になりますね。

書込番号:1941668

ナイスクチコミ!0


☆Deeznutz☆さん

2003/09/14 19:53(1年以上前)

なるほど、やってみます。いつもありがとうございます。

書込番号:1942618

ナイスクチコミ!0


☆Deeznutz☆さん

2003/09/14 19:59(1年以上前)

今、送る→ZIP圧縮フォルダでやってみました。すみませんこのフォルダってどこにあり、どうやって開いたら良いのか分からないので、教えてください。つまらないことですみません。

書込番号:1942635

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/09/14 20:46(1年以上前)

もともとあったフォルダー(マイドキュメントとか)にちょっと変わったフォルダーのアイコンで同じ名前でありませんか。ダブルクリックで開きますけど。

書込番号:1942788

ナイスクチコミ!0


雨女の雪女さん

2003/09/15 10:53(1年以上前)

わたしは、圧縮ソフトをつかうほかnプロパティを圧縮属性にしています。
例えば、ファイル数48
サイズ:2.10 MB
ディスク上のサイズ:2.19 MB から 1.66 MB
1.34 MB

書込番号:1944660

ナイスクチコミ!0


雨女の雪女さん

2003/09/15 11:01(1年以上前)

またまた書き込み失敗しました・・・
わたしは、圧縮ソフトをつかうほかに、プロパティを圧縮属性にしています。
例えば、ファイル数48
サイズ:2.10 MB
ディスク上のサイズ:2.19 MB から 1.66 MBになります。
上の方が紹介しているZIP圧縮では、1.34 MBでした。
でも、PDFとか、あまり小さくならないものもあります。

こう書くはずでした。タッチパッドの操作ミスです。ひとよりも自分のほうがしんぱいだなぁ。失礼しました。

書込番号:1944676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

Hotfix について

2003/09/13 14:36(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 pododomaさん

MicrosoftのupdateでHotfixのプログラムをダウンロードしてインストール後、Z1R/Pの動きは若干遅くなったような気がします。気のせいかな?

書込番号:1938798

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/09/13 14:47(1年以上前)

WinUpdate=有益 ではないです。
入れることにより穴がふさがりますが、同時に不具合が出ることも少なくありません。
最近では「セキュリティホールを塞げないパッチ」なんてのも公開されましたしね。

書込番号:1938834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2003/09/13 15:14(1年以上前)

Windows Updateをすることにより、大幅に何かの作業に時間がかかるような不都合がでる場合ありますので・・・ 例えば、シャットダウンに非常に時間がかかるようになったり・・・
これは、インストールしてるソフトとかハードウェアとの相性だから、なんとも言えない・・・

書込番号:1938907

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/13 15:56(1年以上前)

システムが変更された場合、安定するのに3日かかります。
ミスパッチのばあいもあります。

夏なのにパッチをはくのか?なんちゃったりして。

書込番号:1939016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/09/13 16:13(1年以上前)

↑座布団一枚

>システムが変更された場合、安定するのに3日かかります
横からすみませんが、少し詳しく教えていただけませんか。

書込番号:1939052

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/13 17:41(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/hwdev/platform/performance/benchmark.asp

Windows XP オペレーティング システムが優れたパフォーマンスを発揮する理由として、Windows XP のシステムの使用状況に応じて自己を動的に調整する機能が挙げられます、それには3日かかるそうです。

書込番号:1939242

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/13 18:12(1年以上前)

座布団一枚では  不満!

書込番号:1939312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2003/09/13 18:15(1年以上前)

aishinkakura-bugi-ugiさん
座布団3枚追加

自己チューニングによるファイルレイアウト変更ですか。
勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:1939321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/13 20:33(1年以上前)

自分の使用しているPERFECT-DISKというデフラグソフトはこれの
発展させたものになります。
自動的に使用頻度によってファイルの配置を整理してくれる。

書込番号:1939675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

BlueToothでモバイル

2003/09/12 16:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

はじめまして。
先日Z1R/Pを手に入れ、その昨日をフル活用しようと
がんばっています。
近々海外にいく予定があり、海外でも使えるNOKIA6650
(vodaphone)とvaio ZでBlueToothモバイルをしようと
思っているのですが、なかなか設定がうまくいきません。
どなたかこの接続でモバイルしている方がおりましたら
ご教授ください。お願いします。。

書込番号:1936176

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 困太さん

2003/09/12 16:12(1年以上前)

昨日→機能の間違いでした。

書込番号:1936185

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/12 16:46(1年以上前)

ワイヤレスLANと青波は同じ2.4GHZの周波数を兼用しているから
干渉を避けるためワイヤレスLANをOFFで使用してみたら。

(reo-310でした)

書込番号:1936248

ナイスクチコミ!0


スレ主 困太さん

2003/09/12 18:09(1年以上前)

ワイヤレスLANは、オフというかワイヤレスリンクでちゃんと
BlueToothに切り替えて使っているののですが、
これではいけないのでしょうか??

書込番号:1936414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

英語キーボード

2003/09/12 09:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 鍵打マンさん

英語キーボードに載せかえるのっていくらぐらいかかるのかな?
どうも日本語配列は使わないキーが多すぎて嫌いなので。

もしどなたかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:1935546

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/12 09:13(1年以上前)


スレ主 鍵打マンさん

2003/09/12 11:34(1年以上前)

ありがとうございます。

結構高いし面倒くさそうなんですね・・・。
購入時のオプションとかで英語キーに出来ないんでしょうか?

書込番号:1935785

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/12 16:51(1年以上前)

需要があれば安くはなるだろうが、交換するユーザーはほんの一部じゃないの、サポートしているだけましじゃない
2万円は妥当に金額だと思うよ
ソニスタモデルでTR2なら選べるはず

書込番号:1936261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

冷却ファン

2003/09/11 23:33(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

静かなパソコンを探しています。Z1は冷却ファンがなかなか回らないので
とても静かと聞いたのですが、皆様のZ1のファンはどんな感じですか?
ちょっとしたことならファンレス状態ですか?

書込番号:1934711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/11 23:37(1年以上前)

VAIO PCG-Z1は至って静かです。

書込番号:1934726

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/09/12 00:49(1年以上前)

めちゃくちゃ静かです。
ファンは、フォトショのフィルタリング時に2〜3秒動いたほかは記憶にありません。

書込番号:1935018

ナイスクチコミ!0


aishinkakura-bugi-ugiさん

2003/09/12 01:21(1年以上前)

静かではありません。音無しです。

しかしHDDはお祭り状態。

書込番号:1935113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/12 01:45(1年以上前)

線香花火ですかね、HDD。

書込番号:1935158

ナイスクチコミ!0


Z1欲しいさん

2003/09/12 03:16(1年以上前)

便乗質問で申し訳ないのですが、CPU負荷100%が連続するような場合
やぱりCPUファンも回り続けるのでしょうか?それとも断続的?
またその時のファンの音量や、音質はどうですか?
ファンの無いパナのCF-Wも、それなりに熱くなるみたいですし
如何な物かと...

書込番号:1935271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/12 04:54(1年以上前)

普通、もっともCPUに負荷がかかる起動時を基準にしても、
ほとんど回っていること自体気にならない程度。
プロセッサの仕様で使用率のコントロール調整が絶妙なため、
ここらの心配はありません。

書込番号:1935334

ナイスクチコミ!0


VBさん

2003/09/12 21:02(1年以上前)

皆さん、ご親切な返答ありがとうございます。とても勉強になります。選択肢を
広げるため(もしくはZ1に心を決めるため)もうひとつ教えてください。

 他メーカー、デスクトップも含めて、Z1と同程度か以上の能力で、
 Z1ほど静かなものはご存知ありませんか?

僕は音楽制作にパソコンを使っています。それ以上の高負荷な用途はありません。
ただVHSビデオの代わりになるレベルのテレビキャプチャーに興味があります。
今使っているものが古くなった上、とてもうるさく、思考の妨げになるので
新しいものをと皆さんにお伺いさせて頂きました。

書込番号:1936769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/12 21:30(1年以上前)

スペックが低いからと言って静かとは言えません。
Pentium3.850MHzの2年前のNEC、Dynabookなどとても煩くて
昨今のIBM-ThinkPad、VAIOのPentium4.2.2GHz-Mノートよりファンが
回ったりする。
ファンレスしかないけどその分熱を持つレベルも上昇します。
過去の経緯で言えばIBM-ThinkPadとVAIOがもっとも静かでした。

書込番号:1936852

ナイスクチコミ!0


VBさん

2003/09/15 01:07(1年以上前)

☆満天の星★さんアドバイスありがとうございます。☆満天の星★さんの他機種での
書きこみも読ませて頂きました。静音性についてお詳しくいらっしゃるので
たいへん勉強になりました。他皆様もご親切な返信ありがとうございました。

書込番号:1943753

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z1R/P
SONY

VAIO PCG-Z1R/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月14日

VAIO PCG-Z1R/Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング