VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月14日

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

HDD交換チャレンジ。。。

2003/08/25 19:09(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

Z1R/Pユーザーです。
内臓HDDの容量不足&左手のアチチ(常時50℃前後)のため、
他のノートで使っているIBMの80GB(常時40度前後)に交換を試みました。
シールの下にある隠しネジを3本と、底面のネジを全部外していざ。。。
キーボードを外し、キーボード面をちょっとずつはがしていきました。
しかし、パームレスト部分まではうまく外れますが、どうしてもUSBコネクタのあたりだけうまく外れません。隠しネジがないかどうか探した後、ツメか何かが引っかかってるのかなと思い、前後左右にずらしてみましたが、どうにもならないため、今回はあきらめました。
Z1の分解情報はなかなか出てこないのですが、また情報が出てきたら
リベンジしたいと思います(涙)

書込番号:1885221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/08/25 19:36(1年以上前)

かなりコツがいります。
自分も傷付ける可能性が高かったので業者に持ち込んだ。
液晶ディスプレーを外した後もIEEE802.11bのコネクターを外し
さらに開いた状態でも、見えない所に隠しねじがあります。
これをとらないとHDDアダプターが外れません。

書込番号:1885277

ナイスクチコミ!0


ババババールさん

2003/08/25 22:46(1年以上前)

私もできれば自分で、と思っているのですが、なかなか情報がなくて悩んでいます。
ところで臨時さん、シールの下のネジとありますが、シールとはどのシールのことでしょうか?教えてください。
でもホント難しそうですね。

書込番号:1885919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/26 02:25(1年以上前)

筐体の底面にシルバーのシールに隠れているねじがある。

書込番号:1886609

ナイスクチコミ!0


きこりこりこりさん

2003/08/26 14:52(1年以上前)

わずか20Gのために保証捨てるとは結構豪快ですね。
小心者の私にはまねできない・・。

書込番号:1887487

ナイスクチコミ!0


スレ主 臨時さん

2003/08/26 19:09(1年以上前)

>さらに開いた状態でも、見えない所に隠しねじがあります

ありがとうございます。どこなのか情報がないのでまったくお手上げですね。

>シールとはどのシールのことでしょうか?教えてください
ひっくり返すと、パームレスト両側とPCカードスロット手前に
四角い穴があります。これ、金属じゃなくてシールになってます。

>わずか20Gのために保証捨てるとは結構豪快ですね
初期不良さえ見つからなければ、
トラブルの95%(もちろん落っことした、ジュース飲ませたなどの災害は抜きにして)
はマシン側でなくユーザ側に原因がある人災ですので、それに対応できれば問題ないと思っています。

保証期間自体も1年しかないですし。
きこりこりこりさんは1年毎に買い替えか、各種保険で万全を期してらっしゃるのでしょう。

ソニスタの保険では、3年目に全損すれば5万円で新機種交換との噂ですが真相はいかに。。。

書込番号:1887958

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/08/27 22:01(1年以上前)

私は6022GAX、TMR40と交換して使っていましたが、修理に出すときに元のDK23に戻したら、問題なく無償修理してもらえましたよ。
ちなみに、裏側の外から見えるネジとシール裏のネジとバッテリー下のネジとキーボード下のネジを全部外せば、パームレストは簡単に外せます。
コツは、液晶を全開にして、USBポートがはまり込んでいるのを外すように、パームレストを少し右側にずらしながら外すことです。
ちなみにこの作業をしやすくするために、キーボードを外した時点で、キーボード、電源、タッチパネルのコネクターを外しておく必要があります。

書込番号:1891182

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/08/27 22:03(1年以上前)

あぶねー!!
まちがいです。m(__)m
パームレストは左側にずらしてください。
外している状況を写真にとってあるので、どこかいい掲示板があれば掲載しますよ。

書込番号:1891191

ナイスクチコミ!0


CPU夫さん

2003/08/28 22:03(1年以上前)

私はCPUを交換したいと思っています。
同じ要領で可能でしょうか?
ペンティウムM1.7を買ってきてと考えています。

書込番号:1893935

ナイスクチコミ!0


スレ主 臨時さん

2003/08/29 23:51(1年以上前)

ぽち7さん、アドバイスありがとうございました。
右にスライドさせてパームレスト部分を外し、無事交換できました。
もともと入っていた日立製60Gより発熱も少なく、快適です。

※☆満天の星★さんのいわれていた隠しネジを探してみましたが、どうもなかったようです。見えてるネジを外せば問題なく内部アクセスできます。

CPUは。。。かなり敷居が高そうです。がんばってください。
成功したらぜひ教えていただけるとうれしいです。

書込番号:1897041

ナイスクチコミ!0


ババババールさん

2003/08/30 23:06(1年以上前)

液晶ディススレイははずさなくてもOKだったってことですか?
満天の星さんが言っていた隠しネジはないとは・・・。
まさかZ1とZ1Rとでちょっと造りが違う?なんてことはありませんよねぇ。今度挑戦してみようかな?

書込番号:1899763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

DVD-RW

2003/08/24 06:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 ugaugagaさん

が次のモデルで登場すると聞いたのですが本当でしょうか?
だれか知ってますかね?

書込番号:1881301

ナイスクチコミ!0


返信する
揚げ足鳥さん

2003/08/24 12:52(1年以上前)

誰から聞いたの?まずそれをはっきりするべきだと思うけど
もっとも此処で"登場する"といっても、その情報だって眉唾
ものだと思うけどね。

書込番号:1881844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/24 18:46(1年以上前)

情報だけあっても、店頭に並んでスペック・質感などを調べ
ないと買えないでしょ?

書込番号:1882537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Bluetoothが??

2003/08/22 18:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 切れ込み隊長さん

一昨日購入しました、Z1R/P。
そこでマウスも購入しました、マイクロソフトのBluetooth対応インテリマウス。
買った当日はこのマウス、きちんと動いていたのですが、今朝方からちっとも反応しなくなりました。用は、Bluetoothのトランシーバー側が、マウスの信号を受信しない、つまり認識しなくなってしまったわけですな。
ま、それはマウスの問題かもしれませんのでおいといて、しかしパソコン側の、つまりBluetoothがうまく作動していなかったらどうするんだ、と心配に駆られているわけですわ。
そこで質問なのですが、このZ1/RP、どうやってBluetooth機能が正常に作動しているかどうか判断するんでしょうか?初心者なもんですみません、教えてください。

書込番号:1877076

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/08/22 18:27(1年以上前)

OS側からわかる範囲内では、デバイスマネージャから確認できると思いますよ。

書込番号:1877115

ナイスクチコミ!0


スレ主 切れ込み隊長さん

2003/08/26 13:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。
試してみます。

書込番号:1887337

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CDドライブが急に・・・

2003/08/22 17:54(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 山のカレー屋さんさん

急にCDドライブがうんともすんとも動かなくなりました。
Discを入れても何の反応もありません。

こうゆう場合はどのように対処すればよいのか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:1877068

ナイスクチコミ!0


返信する
違ってたらごめんさん

2003/08/22 18:15(1年以上前)

最初に確認するとしたら
1.デバイスマネージャでエラーの確認
2.ドライブのアイコンを右クリックしてプロパティを開き、自動再生の有効の確認
3.ノートンアンチウィルスを使用すると発生する場合があるようなのでホームページで対処法の確認
4.メーカーのホームページで障害、アップデート情報の確認
とかはどうですか。

書込番号:1877097

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/22 18:28(1年以上前)

対処法としては、
1。デバイスを削除して再起動。
2.システムの復元で戻す。
3.再インスト。
この辺かな。

書込番号:1877116

ナイスクチコミ!0


スレ主 山のカレー屋さんさん

2003/08/22 19:51(1年以上前)

このようなことはよくあることなのですか?
このパソコンはハードディスクが大きいため久しぶりにCDに焼こうとしたら動かなかったんです。
デバイスマネージャで調べても異常なしだったためやはり削除して復元しかないですかね?

書込番号:1877277

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/08/22 20:03(1年以上前)

非常に良くあることですが、結局どうなったんですか?

書込番号:1877297

ナイスクチコミ!0


スレ主 山のカレー屋さんさん

2003/08/22 23:37(1年以上前)

家に帰って対処法を試しているのですがまず再インストールはできませんでした。説明書通りにリカバリーディスクを入れて進めても Vaio System Recovery Utility が表示されずに普通に起動してしまいます。

システムの復元をしようと思ったのですがいまいちわかりません。

これはシステム上で何かをすれば必ず直るものなのでしょうか? ドライブの不良とかは考えられないですかね?

書込番号:1877897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2003/08/22 23:43(1年以上前)

しばらくME使ってなかったからなぁ・・・ちょいあやふや。
スタート→プログラム→アクセサリ→システムツール→システムの復元じゃなかったかな・・・・(XPと同じじゃなかったっけかな?場所。)

書込番号:1877920

ナイスクチコミ!0


スレ主 山のカレー屋さんさん

2003/08/23 00:19(1年以上前)

復元しても未だCDドライブは反応しません。リカバリー使用としてもできない状態です。

これでだめだったら一度SONYに連絡したほうがいいのですかね?
CDドライブの初期不良とかではないですかね?

素人で申し訳ありません

書込番号:1878039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/08/23 02:39(1年以上前)

修理かショップで交換してもらえるといいね。
期間ですが買ってどのくらいでしょうか?

書込番号:1878343

ナイスクチコミ!0


スレ主 山のカレー屋さんさん

2003/08/23 08:29(1年以上前)

はい 買ったのは発売日の6月14日です。
2ヶ月くらいたったから交換は無理っぽいですよね。
ほかの機能は使えるのですが・・・

来週に仕事の締め切りがありパソコンを修理にも出せないのですよ。
本当にどうしようか困ってます・・・

いろいろアドバイスありがとうございます。

書込番号:1878651

ナイスクチコミ!0


チンピロさん

2003/08/25 16:11(1年以上前)

よくありがち...では困りますが,私のもなりました.(買って3日目)
コンボドライブににCD,DVD等何を入れても全く反応ナシの状況でした.
壊れていました.
早速,販売店にもてって本体丸ごと交換となりました.
要入院だと私は思います.おきのどくです...><.

書込番号:1884830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

PCG-NV99Mと比較して

2003/08/21 01:48(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 Z1Rねらいさん

こんばんわ。Z1Rねらいです。
先日PCG-NV99M(15型SXGA+)に触る機会があり、液晶をまじまじと見ました。
そんなに悪くないので、Z1RもこれぐらいならOKかなと思いました。
どなたか、PCG-NV99MとZ1Rの液晶を比較して見た方いらっしゃいますか。

書込番号:1874074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/21 02:21(1年以上前)

遙かに視野角が狭いので実機みてください

書込番号:1874130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/21 02:23(1年以上前)

http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c43381903

したが白い

書込番号:1874135

ナイスクチコミ!0


5551使用中さん

2003/08/22 00:01(1年以上前)

NなAおOさん、どうもありがとうございます。
液晶が良くなるまで、待とう。

書込番号:1875671

ナイスクチコミ!0


老練者さん

2003/08/26 11:48(1年以上前)

当方15年間液晶の開発をやった経験があるので一言。私もVAIO Zは発売してすぐ購入したいと思っていましたが、夏モデルになっても表示品位はいっこうに改善されず、いくらSXGAとはいえ『ひどい!』の一言です。暗い、狭い視野角、低コントラスト等々。せっかく他のスペック、デザインがいいのに何故ゆえPCの顔であるLCDがあのようなレベルなのか?どこのメーカーから調達しているかおよそ想像はつきますが、何としても改善して欲しいものです。おっしゃるようにPCG-NV99Mの方がまだよいです。
ぜひとも秋モデルには改善して欲しいものですが。量販店でもそれを理由に購入しない人が大変多いということだそうです。

書込番号:1887169

ナイスクチコミ!0


ふぃるたぁさん

2003/08/29 01:58(1年以上前)

私の場合液晶にフィルターをとりつけて大幅に改善されました。
視野角・くっきり感など不安ありません

書込番号:1894783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

リカバリの件・・

2003/08/20 11:07(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 ゆきお10さん

教えて頂きたいのですが、本気をリカバリしたいのですが、増設メモリ(社外品)は装着したまま掛けて構わないのでしょうか?
初歩的な質問ですみません!お願い致します。

書込番号:1872023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/08/20 11:10(1年以上前)

つけたまま出来ないなら、つけたメモリが悪いですね・・・
普通はつけたままするけど・・・ それで問題が発生するのが珍しいので・・・

書込番号:1872028

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/20 11:15(1年以上前)

何故リカバリーするのか?
原因が分からないでするのは無意味だよ。

(reo-310でした)

書込番号:1872034

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきお10さん

2003/08/20 11:17(1年以上前)

て2くん様、早速のご回答ありがとうございます。
付けたままで行ってみます。

書込番号:1872036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきお10さん

2003/08/20 11:20(1年以上前)

reo-310様、動作が鈍くなってきたのでメーカーに聞きましたらリカバリを実行してくれと・・・アプリ等は入れていないのですが?
購入時と比べると一昔前のPCの様になってしまってます。
今から実行してみます!

書込番号:1872039

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/20 12:27(1年以上前)

スキャンディスクやデフラグなどでいいと思うけど。

書込番号:1872145

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/08/20 13:09(1年以上前)

メモリーを増設した後に動作が遅くなるならメモリーの相性不良だろうね、増設したメモリーを外せは原因は分かるよ。

書込番号:1872220

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆきお10さん

2003/08/20 20:44(1年以上前)

reo-310様、リカバリ完了しました!メモリに問題があったようですので
先程購入店で交換してもらいました、メルコ製です。
今装着しましたが今度はサクサク動いてくれています。
ありがとうございました!!

書込番号:1873131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/08/21 00:53(1年以上前)

最近サードパーティメモリの不具合報告増えてきたなぁ・・・

書込番号:1873921

ナイスクチコミ!0


komachi@niigataさん

2003/08/29 01:53(1年以上前)

メルコのをつけてるときに、遅くなったの?それとも、逆だったの?
わたしは、メルコで1Gまでアップしていますが、はじめからなので、違いはわかりません。
2週間くらい前にパーティションを変えたとき、全部入れ替えましたけれど、問題はおきていませんよ。

書込番号:1894776

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2003/08/29 07:22(1年以上前)

単なる初期不良でしょ。

書込番号:1895057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z1R/P
SONY

VAIO PCG-Z1R/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月14日

VAIO PCG-Z1R/Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング