VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:14.1型(インチ) CPU:Pentium M/1.5GHz メモリ容量:0.512GB ビデオチップ:AMD Mobility Radeon OS:Windows XP Professional 重量:2.1kg VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/PSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月14日

  • VAIO PCG-Z1R/Pの価格比較
  • VAIO PCG-Z1R/Pのスペック・仕様
  • VAIO PCG-Z1R/Pのレビュー
  • VAIO PCG-Z1R/Pのクチコミ
  • VAIO PCG-Z1R/Pの画像・動画
  • VAIO PCG-Z1R/Pのピックアップリスト
  • VAIO PCG-Z1R/Pのオークション

VAIO PCG-Z1R/P のクチコミ掲示板

(1068件)
RSS

このページのスレッド一覧(全157スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ベンチマークにがっかり

2003/05/28 17:44(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 カイ207さん

ソニースタイルで1.6Gの一番高いやつを購入!
使い始めると、遅い!遅すぎるー!液晶は視野角が狭くて4隅が暗く見えるし、ベンチマークの結果はPEN3−800、Gフォース2MX
搭載のデスクトップ機に僅差で負けてしまった。(T.T)
CPUの性能は良いのだが、ビデオとHDDが致命的です。
バッテリーは省電力をOFFにすると満タンで1.51時間の表示が起動時に出てソフトを起動したり実際に使えるのは1時間が限度です。
カタログの3分の1が目安のようです。もっともHDDやモニタの
電源をOFFにすると3時間もちました。
HDBENNCH
ALL 24597
CPU 72172  73283
メモリ 57184  27797  54368
ビデオ 13171 9923   6278  61 19
HDD 24573  22130  2657
XGAの16ビットで計測 HDBENCH Ver3.30

書込番号:1617600

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 19:03(1年以上前)

ベンチのトータルは基準にはなりません。
コンピュータはプロセッサとHDDがまずは性能という部分の先頭
切りますので、現にこれにグラフィック機能のRADEON9000とかが
載れば一気に上昇します。
しかしグラフィック機能のスコアは体感できる種のものじゃない。
あくまでプロセッサとHDDです。
メモリーのアクセスクロックも違うものの、133MHzと400MHzとで
体感は出来ません。

あくまで重たいEncordingなど長い時間やってる方には
トータルでの処理時間のメリットはあります。

書込番号:1617813

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/28 20:18(1年以上前)

無気になって反論する必要ない。だって遅いのだから。しかし日常的に使うアプリケーションソフトがHDBENCHだというのは哀れだね。

書込番号:1617972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/28 21:07(1年以上前)

画面の解像度の割に16MBで十分といえども、遅いのは確かです。
CPUとメモリの得意とする分野以外は・・・GR3Nとかわらん。

書込番号:1618139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/28 21:08(1年以上前)

ベンチマーク好き御用達のノートってあるよ。
Pentium4-3.06GHzでHyperThreading機能付き、HDDも3.5インチ
の7200rpm/120GBが入ってる。
4kg以上はあるけど15型ノートに間違いない。
いかがですか?

書込番号:1618144

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/28 21:46(1年以上前)

何でこの機種だと無気になるんだろう。しかも言ってることも似てるのに。

書込番号:1618246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/05/28 23:37(1年以上前)

バッテリー駆動で省電力OFF?PentiumMのメリットを思いっきり殺した、一般的とは思えない条件のような・・

書込番号:1618690

ナイスクチコミ!0


リオデジャネイロさん

2003/05/29 16:24(1年以上前)

どうしてそんなにベンチマ−クにこだわるのか?......
まあ、人それぞれだと思うのでべつに批判しませんが、やはりスピ−ドを求めるシビアな作業を常々しているのでしょうね。
 一昔前と比べたら、CPUの性能は格段と進歩して、それなりに消費電力もかかるようになっているのでしょうけど、バッテリ−での駆動時間はどのノ−トも今も昔もだいたい2〜3時間のものでしょう?ということは、バッテリ−の(大容量化という事実をふまえて考えても)性能が格段にアップしているって事でしょうか...
 私は、自分自身のスキルアップをして総合的なスピ−ドアップを図ることで、今のCPU等のスピ−ド自体には特に不満はありませんが、PEN-Mになってバッテリ−駆動時間が1〜2時間とは...いやはやなんともお粗末。
バッテリ−駆動時は省電力設定にしなきゃ無理がある!

書込番号:1620306

ナイスクチコミ!0


CISCOさん

2003/05/30 00:47(1年以上前)

これ位の数値ならメインPCで使える
と思うので、いいと思いましたが。
逆に標準バッテリーで持ちがこの程度なのは少しがっかりかも。
結構休みの日に仕事のプレゼン資料作成などを
気分転換で喫茶店などでやる事が自分は多いんで・・・

書込番号:1621820

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/05/30 01:41(1年以上前)


なんか仕事の仕方がかっこいいな。HNから想像するにネットワーク屋さんかな?A4ノートのバッテリーなんてこんなもんですよ。

ところでスレ主不在?

書込番号:1621976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:451件

2003/05/30 19:25(1年以上前)

>A4ノートのバッテリーなんてこんなもんですよ。
同感です。Pentium-Mは省電力機能を使ってこそのCPUであって、その機能を切ってしまえば、高クロック、大容量L2なPentiumIIIみたいなものですしね。逆にPentium4-M(2.4Gとか)搭載のA4ノートで省電力をOFFにしたら、どのくらい持つのかな。

書込番号:1623678

ナイスクチコミ!0


wildmanさん

2003/05/31 08:55(1年以上前)

>ソニーシタイルで1.6Gの一番高いやつを購入!
なんか私的にはいやな表現ですね。
高ければ良いと思われたのかな?
いろいろ比較検討はされたのかな?

書込番号:1625407

ナイスクチコミ!0


あかいやつさん

2003/05/31 09:31(1年以上前)

>>ソニーシタイルで1.6Gの一番高いやつを購入!
>なんか私的にはいやな表現ですね。
>高ければ良いと思われたのかな?
>いろいろ比較検討はされたのかな?

まあまあ、いいじゃないですか(^^;
新型を買った今が一番嬉しいときなんですから…
たとえがっかりするようなマシンでも…。

書込番号:1625470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

おしえてください!

2003/05/27 21:18(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

Z1についてるDrag`n Drop CDというのは期間限定なのですか?

書込番号:1615198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/05/27 21:25(1年以上前)

違う。

書込番号:1615223

ナイスクチコミ!0


スレ主 F.O.Pさん

2003/05/27 21:44(1年以上前)

なんだか6/1までとかでるんですけどきにしなくていいんですか?
初歩的質問ですみません(=_=)

書込番号:1615296

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/05/27 21:55(1年以上前)

つーかその前に使い勝手が悪すぎる・・・


らしい

書込番号:1615337

ナイスクチコミ!0


スレ主 F.O.Pさん

2003/05/27 22:05(1年以上前)

満点さんありがとう!
らしいさんじこまんなんできにせず!

書込番号:1615377

ナイスクチコミ!0


ぽち7さん
クチコミ投稿数:294件

2003/05/27 23:45(1年以上前)

それはアップグレードの宣伝です。

書込番号:1615822

ナイスクチコミ!0


スレ主 F.O.Pさん

2003/05/28 18:41(1年以上前)

ぼち7さんありがとう!

書込番号:1617750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶について!

2003/05/24 11:06(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

Z1/Pの液晶があまり良くないという書き込みをよく見るのですが
Z1-R/PもZ1/Pと同じ液晶で改善はされていないんでしょうか?

書込番号:1604161

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/24 14:49(1年以上前)

発売は6月下旬だから、ショールームで確認してみれば
カタログの仕様だと変更は分からないです。

(reo-310でした)

書込番号:1604601

ナイスクチコミ!0


atshさん

2003/05/24 23:52(1年以上前)

その前に、Z1/Pの液晶って、そんなに良くないのですかねぇ・・・。発売当初はパールホワイトがきれい、とか、結構ほめられていたような気がするのですが、最近ビデオカードがらみで表示関係の性能は良くないと言われていますねぇ。
私はほとんど不自由を感じないのですが・・・。

書込番号:1606204

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/05/25 00:32(1年以上前)


恐らく視野角でしょう。
どうしてもGR3Nと比較されてしまうから...。

書込番号:1606358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/25 03:16(1年以上前)

べた誉めは出来ないけど、自宅とかでは充分な輝度だし、
視野角はノートに求めないことにした自分としてはTFTでは
上位クラスと思っています。
DVD鑑賞ならどんなノートでも¥20,000のDVDプレーヤー
に負けるし、テカテカ液晶パネルでは一見綺麗に観れるけど
自分の顔が暗いシーンに映り出すしね・・・(笑)
<ゴッドファザー>のオープニングの暗いシーンで自分の顔が
映った時は腰抜かしました。

書込番号:1606815

ナイスクチコミ!0


OK!?さん

2003/06/07 22:40(1年以上前)


☆満天の星★さん
><ゴッドファザー>のオープニングの暗いシーンで自分の顔が
映った時は腰抜かしました。
には不覚にも、腹抱えて笑ってしまいました・・・。
しかしながら、Z1-R/Pほすぃ〜!!

書込番号:1649907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ベンチマーク

2003/05/17 12:29(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

この機種のFFのベンチマークをご存じないでしょうか。試された方、いらっしゃれば、教えて下さい。

書込番号:1584419

ナイスクチコミ!0


返信する
Kx Kyoさん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:19件

2003/05/17 12:38(1年以上前)

発売は6月14日ですよ〜。
スペック的に2000ちょっとじゃないかな。
ビデオチップ・VRAMの関係上、実際のプレイはつらいと思います。

書込番号:1584436

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/17 12:57(1年以上前)

前機種と比べて違いはCPUのアップとメモリー512MBだから
一番影響さえるグラフィック・アクセラレータが同じな為、Pentium M 1.6GHZでも2000を超えるレベルだから、2000を超えれば御の字だね。

(reo-310でした)

書込番号:1584481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/18 00:33(1年以上前)

自分のはVAIO PCG−Z1T/P[WORKS]で2045しか届かない(笑)
FFはCPU負担があるゲームなのでスタンダードのZ1だと
2000切りますかね???

書込番号:1586439

ナイスクチコミ!0


なすこさん

2003/05/18 00:57(1年以上前)

VAIO Z1/P(メモリ512MB増設)で1867でした
CPU制御は自動だけどMAXにしてもきっと変わらないでしょう

書込番号:1586526

ナイスクチコミ!0


narbalさん

2003/05/19 04:09(1年以上前)

VAIO Z1/P メモリー768MB(512MB増設)って1945ぐらい。 同じくメモリー768MB(256MB増設)のVAIO Z1R/Pなら2000ちょっと超えるじゃないかな。

書込番号:1590097

ナイスクチコミ!0


Wakky102さん

2003/05/22 23:14(1年以上前)

単純にFF目的なら同価格帯のGRV88Gはコンスタントに3780〜
3790をマークします。ご参考まで。

書込番号:1600283

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

でましたね。

2003/05/16 22:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 いいものをやすくさん

なんか高いね。こんなもん??この価格は受け入れられるのでしょうか??・

書込番号:1582868

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆあゆよーんさん

2003/05/16 23:48(1年以上前)

価格の詳細求む。

書込番号:1583150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/05/17 00:11(1年以上前)

出始めなので、こんなもんでしょう

書込番号:1583247

ナイスクチコミ!0


おぢえてーさん

2003/05/17 01:41(1年以上前)

価格の情報を教えて下さい

書込番号:1583544

ナイスクチコミ!0


ちょうさいんさん

2003/05/25 15:53(1年以上前)

今日、Y電機にいってみたところ、279800と表示が。
もちろん未だ発売前ですから、発売時はまたどうなるか分かりませんが、
一応ご報告。

書込番号:1608134

ナイスクチコミ!0


クワトロ大佐さん

2003/05/28 13:30(1年以上前)

量販店は¥259800みたい。ポイントが10%つくけど。

書込番号:1617178

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

「T」ってなに?

2003/05/16 08:43(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P

スレ主 ようは・・・・さん

バイオノート3台目さん
>>同じ買うならZ1TR/Pの方にしたいので
って何のことですか?

書込番号:1581134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15558件

2003/05/16 10:03(1年以上前)

ソニスタ(メーカー直販)モデルの
Z1-RT/Pのことでは?
http://www.jp.sonystyle.com/Style-a/Product/Z/

書込番号:1581227

ナイスクチコミ!0


スレ主 ようは・・・・さん

2003/05/16 18:25(1年以上前)

あ なるほど ソニー直販限定があるのですね。
ありがとうございました。

書込番号:1582180

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO PCG-Z1R/P」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-Z1R/Pを新規書き込みVAIO PCG-Z1R/Pをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-Z1R/P
SONY

VAIO PCG-Z1R/P

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月14日

VAIO PCG-Z1R/Pをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング