
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P


「新型はそろそろだろう」と、動く食指を反対の手で押さえながら待っていたZの新型がソニーのHPで発表されましたが、メモリの増設上限とCPUのクロックぐらいしかスペック変更はないのかしら?グラフィックまわりは(今となってはVAIOのHPでは調べられないようなので確認できてないのですが)初代と同じだったような…。
しかし、今度は買ってしまいそうです。ただ、同じ買うならZ1TR/Pの方にしたいので、SARSの影響による部品単価の高騰などで本体価格が初代の時より大幅に上がったりするとちょっと辛いです。
0点


2003/05/16 01:03(1年以上前)
まだ実物を見ていないのでなんとも言えませんが、ハードディスクの回転数が4,200rpmのままだと欲しくないです。
書込番号:1580630
0点

¥5,000から¥10,000は価格アップとなりますよ。
バランスという観点でそう思います。
書込番号:1580677
0点

今回は、TR/1Bの方の開発、市場展開の方に力を入れているみたいで、
Zシリーズは、まあそこそこ売れているからしばらくこの線で行くか、
(後回し)みたいな感じがするのですけど。
購入者は新しい機種の方を買いたいでしょうが、Z1/P と Z1R/P、
大して性能差、仕様の差がないので、安い方が買えばよい感じですね。
(あくまでも、自分の私見ですが・・・)
書込番号:1580911
0点

CPU変更はPentium M 1.8GHZならBaniasではなくDothan(ドタン90nm版Banias)なのかな?
6月に1.7GHZ発売は聞いているけど1.8GHZは聞いていないな?
(reo-310でした)
書込番号:1581635
0点


2003/05/16 23:15(1年以上前)
この価格アップはどうかな?俺はこの価格ブンのメリットないと思う。マイナーチェンジで価格アップはどうかね。
書込番号:1583014
0点


2003/05/17 00:12(1年以上前)
正直Z1/Pの液晶は、発色が悪い上に映り込みが激しくて
ガッカリしました。このさい全面的にクリアブラックに
するべきでしょう。画面の見やすさ > スタイル です!
書込番号:1583252
0点


2003/05/17 11:04(1年以上前)
>悪くて高い! さん
私はZ1T/Pを使ってます。
仰られる様に液晶は好みが分かれるところだと思います。
特にバックライト・・・
ただ、エレコムの"てかてか"した液晶フィルムを貼ると、
とても良くなりました。
書込番号:1584242
0点


2003/05/17 13:04(1年以上前)
うっほさん
>エレコムの"てかてか"した液晶フィルム
情報ありがうございます。
液晶フィルターは、反射防止機能があるものが良いのですよね?
実は私、他社メーカーの液晶フィルターを高かろう良かろうで
買ったのですが、よけいに反射が増してしまって失敗しました(自爆)
「DVDの映像が驚くほど綺麗に!」といううたい文句に騙され?ました(苦笑)
今度はよく確かめてから購入します!
書込番号:1584499
0点


2003/05/17 20:22(1年以上前)
うっほwさん。エレコムのフィルターは写り込みはありませんか?テカテカのフィルター貼ったのですがバックが黒だとほとんど鏡に近く写ります。
書込番号:1585484
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
