
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
他の方々はどう思うかは別として、自分としては業者さんに
頼んだほうがいいと思う。
デザインと華麗さが売りのZ1ですからキズを付けるのは反対と
いう私見からです。
他の機種では保証を度外視した改造をしているものの、どうもZ1だけ
は手を入れれなかった。
書込番号:2317013
0点



2004/01/08 22:57(1年以上前)
傷をつけずにやりたいです
方法を知りたい
書込番号:2321678
0点


2004/01/28 23:49(1年以上前)
はじめまして。
VAIO今春モデルをみて、自分にはZ1R/Pで充分なので、HDDが手に入り次第挑戦しようと思います。すでに、開けちゃったことがありますので。それから、扱いがあまりに雑で、Zが見た目かわいそうな状態になっていますし・・・ここの過去ログを参考にやってみます。(下記)
自分の地域からは、ショップに依頼した場合、ヤマト便等で送るため、3〜4日ほど使えなくなり実務上困る可能性があります。
それより、自分は、SONY製品を片端から分解するのがとりわけ好きという特殊な性癖がありますから、参考にはならないと思います・・・キレイに換装するには、やはりショップに依頼がいいと思います。\5,800(とHPにでていました)のところがありました。80GのHDDの価格と比較した場合どうお考えになりますでしょうか?
過去ログ[1904849]HDD交換しようと・・・
[1885221]HDD交換チャレンジ。。。
書込番号:2400260
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P


CD-RWに書き込み可ということですが、ファイルの保存先をCDドライブにするとアクセス権がありませんというメッセージが出るためいったん他の場所に保存し、エクスプローラで保存した他の場所からCDドライブにコピーすると「CDに書き込む準備ができたファイル」になるので、そこからCDへの書き込み作業をします。書き込んだファイルは普通に読み込んで使用できますが、全て読み込み専用になってしまうため上書き保存ができません。そのため上記の作業を繰り返し違うファイル名保存しなければならない状態です。書き込んだファイルのプロパティの属性の「読み取り専用」のチェックをはずし適用にすると「アクセス拒否」のメッセージがでます。これは何に問題があるのでしょうか。
0点


2003/12/21 10:04(1年以上前)
たぶん、管理者権限をもっているユーザーのアカウントでログインしていないからだと思います。(ウィンドウズでの呼称は若干ちがうとおもますが)
PCメーカーのサポートを受けるほうが分かりやすいと思います。はずしてたらごめん。
書込番号:2254582
0点


2003/12/21 10:29(1年以上前)
通常、ハードディスクのように読み書きするような感じで利用したい場合は、パケットライティングに対応したフォーマットを行わなければなりません。単純にそれができていないだけではないですか?
また、パケットライティングソフトも必要です。何らかのソフトはついていると思いますので、まずはそちらの使用方法を確認されてみてはどうでしょうか。
書込番号:2254638
0点



2003/12/21 11:45(1年以上前)
早速のご教授ありがとうございます。確認してみました。このパソコンについているライティングソフトはDrag'n Drop CD+DVDですがこの使い方は一端別の場所に保存してからCDに書き込みをするというようになっていました。フロッピーやMD感覚で読み書きするにはやはり別売のソフトを購入しなければならないのではないかと思えます。何か、よいソフトをご存じでしたら教えて頂けませんか?
書込番号:2254860
0点


2003/12/21 12:59(1年以上前)
私はNeroを使っていますが、Dragnの方でも、
ファイル名を変更せずに、追加することは、
できるような気がします(↓)
http://www.easy.co.jp/dd2/faq_datacd.html
書込番号:2255106
0点


2003/12/21 14:07(1年以上前)
Drag'n Drop CD は追記できますが、パケットライトはサポートしておりません。追加書き込みとパケットライトは機能的には別物ですのでご注意を。
O.O.さんの記載されている Nero もそうですし、、以下の2製品も比較的多くの方が使われているのではないでしょうか...
・Easy CD&DVD Creator
・B's Recorder GOLD(B's CLiP 付属…パケットライティングソフト)
Easy CD&DVD Creator
http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati.html
ドライブ対応リスト
http://www.roxio.co.jp/products/ecdc6/compati_s.html#Sony
B's Recorder GOLD
http://www.bha.co.jp/products/gold7.html
ドライブ対応リスト
http://dlist.bha.co.jp/drive/index.asp?ProCD=G7&Clear=&maker=SONY&drive=
B's CLiP
http://www.bha.co.jp/products/clip5.html
ドライブ対応リスト
http://www.bha.co.jp/products/clip5_drive.html#sony
その他色々ありますので、気に入ったのを使われるの良いでしょう。
注意点としましては、この手のソフトは同時インストールしないということと、ソフトがお使いのドライブをサポートしているかどうかです。
お使いの Z1R/P の搭載ドライブが SONY CD-RW CRX950E ということであれば、Easy と B's はどちらも対応しているようです。
メディア信頼性を重視する利用においてはパケットライティングはお勧めできません。更新頻度の高いデータのバックアップが目的という意味では、個人的には DVD-RAM ドライブを別途導入されるのがよろしいかと思います。
書込番号:2255283
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P


11月にZ1R/Pを購入して快調に使用していたのですが、先日ノートの表面に携帯電話を落としてしまいました(涙)みごとに自慢のマグネシウム合金のケースに傷がつきました・・・。確か携帯とかって有料でケースを交換できたと思うんですけど、パソコンはできるのでしょうか?交換された方っていますか?やっぱりいつかは傷がつくものなんで泣き寝入りでしょうか?買って1ヶ月なのに・・・。
0点

ご自分で傷をつけたなら『泣き寝入り』は、おかしいのでは?
有償なら交換可能だと思いますよ。
書込番号:2236817
0点

こういうやからまで相手にしなければならない、サポート
に同情する・・・・・なんでも相手が悪い?
書込番号:2236827
0点

きになるなら変えれば良いかと、でも高いと自分は思います。1〜2万円では出来ないでしょうから。
サポートに。 推測で5万円位かな。
書込番号:2237088
0点


2003/12/26 21:02(1年以上前)
BH-5aさんは有料でって書いてあるので、有料でもメーカーが交換してくれない場合のことについて言ってるのではないでしょうか?その場合は泣き寝入りしかないという意味で。
有料でならさすがに交換してくれるのでしょうかね?
なんでも相手が悪いっていうことではなくて、有料でも交換してくれない場合は相手が悪いといってるのでしょう。
書込番号:2274697
0点


2003/12/30 16:58(1年以上前)
タリオンさんの恐るべく好意的な「深読み」には驚嘆いたします。
しかしながら、これがネタでないのなら、やはり、こうした掲示板ではなく、メーカーに直接問い合わせて即座に回答を得るべき問題でしょう。
書込番号:2288191
0点


2004/01/07 15:22(1年以上前)
たぶん単純に「泣き寝入り」の意味を分かってないだけではないでしょうか。
書込番号:2316301
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P


このノートに惚れ、遅ればせながらノートデビューをした者です。
時節柄師走 お掃除の季節となりました、ノートは如何様に掃除すれば
良いのでしょうか?特にキーボード 液晶画面には不慣れなせいか神経質にまで、気を使ってしまうのです、教えてください。
0点



2003/12/12 00:14(1年以上前)
すいません、ほぼ直下に似たような話題がありました・・・
液晶についてのみに質問を絞らせていただきます!
書込番号:2221575
0点


2003/12/12 00:55(1年以上前)
エレコムの「液晶用ウェットクリーニングティッシュ」など、液晶専用のウェットティッシュが各種出ています。ふだんは小さなブラシをかけるだけですが。
書込番号:2221746
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P


PCG-Z1R/Pを使用していますが、表面に汚れが付きやすく、皆さんはアルミの表面をどのように、また、どのような洗剤を使って汚れを落としてますか?ご存知の方教示してください。
0点


2003/10/31 01:08(1年以上前)
これアルミでしたっけ!
私は200円ほどのスップレー式のガラスクリーナーを
吹っかけて、濡れタオルで拭いてやります。
液晶にはこんな事はしません(要注意)
書込番号:2078297
0点

ノングレアの液晶は手入れが大変だから扱いを間違わないように
ボディーは薄めの中性洗剤で軽く拭くのがいいと思うよ。
reo-310
書込番号:2078728
0点



2003/11/01 03:15(1年以上前)
いろいろと教えていただいて、ありがとうございました。
書込番号:2081102
0点

絶対傷をつけたくないなら、セーム皮という鹿か何かの皮(カメラ専門店で売ってます)が良いと思います。私は使っています。
書込番号:2142716
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P


こんにちは。2ヶ月前にZ1を購入しました。性能もいい、デザインもいい、、、文句なしだったんですが。。しかし、ちょっと前からおかしいなぁと思う事が発生しました。それは右手を置くところ(パネル)が少し浮いてる(1ミリ以上)って事です。落としたりはしてません。急に浮き始めてキーボードを打ったりすると右手の下のパネルからギギと音が出ます。CDやDVDを読み取る時もかなりの音が出ています。
これは故障でしょうか?ASをした方が?
皆さんの意見を聞かせてください。
0点


2003/10/23 08:23(1年以上前)
入院の手続きをなさったらいかがでしょうか。
書込番号:2054654
0点

ボード部分とパームレストがずれましたかね?
緩んでいるネジとかがないか確認する手もありますよ。
あればドライバで絞めるとか。
他に改善策がないならメーカーに送るべきです。
書込番号:2054707
0点

