このページのスレッド一覧(全157スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2003年9月15日 10:50 | |
| 0 | 9 | 2003年9月15日 01:07 | |
| 0 | 8 | 2003年9月13日 20:33 | |
| 0 | 5 | 2003年9月12日 23:43 | |
| 0 | 3 | 2003年9月12日 18:09 | |
| 0 | 3 | 2003年9月12日 16:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
全然安くないと思う。
ヨドバシだから当然10%ポイントと言うことだろうけど、それにしても18万円って事でしょう?
展示品って、結局誰がさわったかわからない中古品ですよね?
新品が20万円弱で売られていることを考えるとねぇ、、、、、
本当にあなた安いと思います?
書込番号:1944281
0点
2003/09/15 10:49(1年以上前)
わたしは、圧縮祖フォトプロパティを圧縮属性にしています。
例えば、ファイル数48
サイズ:2.10 MB
ディスク上のサイズ:2.19 MB から 1.66 MB
1.34 MB
書込番号:1944650
0点
2003/09/15 10:50(1年以上前)
かきこみ大失敗しました。ごめんなさい、わすれてください・・・
書込番号:1944653
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
静かなパソコンを探しています。Z1は冷却ファンがなかなか回らないので
とても静かと聞いたのですが、皆様のZ1のファンはどんな感じですか?
ちょっとしたことならファンレス状態ですか?
0点
めちゃくちゃ静かです。
ファンは、フォトショのフィルタリング時に2〜3秒動いたほかは記憶にありません。
書込番号:1935018
0点
2003/09/12 01:21(1年以上前)
静かではありません。音無しです。
しかしHDDはお祭り状態。
書込番号:1935113
0点
2003/09/12 03:16(1年以上前)
便乗質問で申し訳ないのですが、CPU負荷100%が連続するような場合
やぱりCPUファンも回り続けるのでしょうか?それとも断続的?
またその時のファンの音量や、音質はどうですか?
ファンの無いパナのCF-Wも、それなりに熱くなるみたいですし
如何な物かと...
書込番号:1935271
0点
普通、もっともCPUに負荷がかかる起動時を基準にしても、
ほとんど回っていること自体気にならない程度。
プロセッサの仕様で使用率のコントロール調整が絶妙なため、
ここらの心配はありません。
書込番号:1935334
0点
2003/09/12 21:02(1年以上前)
皆さん、ご親切な返答ありがとうございます。とても勉強になります。選択肢を
広げるため(もしくはZ1に心を決めるため)もうひとつ教えてください。
他メーカー、デスクトップも含めて、Z1と同程度か以上の能力で、
Z1ほど静かなものはご存知ありませんか?
僕は音楽制作にパソコンを使っています。それ以上の高負荷な用途はありません。
ただVHSビデオの代わりになるレベルのテレビキャプチャーに興味があります。
今使っているものが古くなった上、とてもうるさく、思考の妨げになるので
新しいものをと皆さんにお伺いさせて頂きました。
書込番号:1936769
0点
スペックが低いからと言って静かとは言えません。
Pentium3.850MHzの2年前のNEC、Dynabookなどとても煩くて
昨今のIBM-ThinkPad、VAIOのPentium4.2.2GHz-Mノートよりファンが
回ったりする。
ファンレスしかないけどその分熱を持つレベルも上昇します。
過去の経緯で言えばIBM-ThinkPadとVAIOがもっとも静かでした。
書込番号:1936852
0点
2003/09/15 01:07(1年以上前)
☆満天の星★さんアドバイスありがとうございます。☆満天の星★さんの他機種での
書きこみも読ませて頂きました。静音性についてお詳しくいらっしゃるので
たいへん勉強になりました。他皆様もご親切な返信ありがとうございました。
書込番号:1943753
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
2003/09/13 14:47(1年以上前)
WinUpdate=有益 ではないです。
入れることにより穴がふさがりますが、同時に不具合が出ることも少なくありません。
最近では「セキュリティホールを塞げないパッチ」なんてのも公開されましたしね。
梢
書込番号:1938834
0点
Windows Updateをすることにより、大幅に何かの作業に時間がかかるような不都合がでる場合ありますので・・・ 例えば、シャットダウンに非常に時間がかかるようになったり・・・
これは、インストールしてるソフトとかハードウェアとの相性だから、なんとも言えない・・・
書込番号:1938907
0点
2003/09/13 15:56(1年以上前)
システムが変更された場合、安定するのに3日かかります。
ミスパッチのばあいもあります。
夏なのにパッチをはくのか?なんちゃったりして。
書込番号:1939016
0点
↑座布団一枚
>システムが変更された場合、安定するのに3日かかります
横からすみませんが、少し詳しく教えていただけませんか。
書込番号:1939052
0点
2003/09/13 17:41(1年以上前)
http://www.microsoft.com/japan/hwdev/platform/performance/benchmark.asp
Windows XP オペレーティング システムが優れたパフォーマンスを発揮する理由として、Windows XP のシステムの使用状況に応じて自己を動的に調整する機能が挙げられます、それには3日かかるそうです。
書込番号:1939242
0点
2003/09/13 18:12(1年以上前)
座布団一枚では 不満!
書込番号:1939312
0点
aishinkakura-bugi-ugiさん
座布団3枚追加
自己チューニングによるファイルレイアウト変更ですか。
勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:1939321
0点
自分の使用しているPERFECT-DISKというデフラグソフトはこれの
発展させたものになります。
自動的に使用頻度によってファイルの配置を整理してくれる。
書込番号:1939675
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
はじめまして。PCG-Z1R/Pを使っています。
最近になって気がついたのですが、画面の左側(垂直軸)の中央ちょい上付近(水平軸)に、白い光の点があることに気がつきました。画面の角度によってはほとんど目立たないのですが、立ち上がって上から画面を見下ろすと、はっきりと白い点がみえます。大きさは大体1mぐらいです。四角の点にもみえますし、丸い点のようにもみえます。電源がオフのときにはみえず、電源を入れたときにだけみえます。(毎回必ず)
同じような現象を確認された方や、なにか情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0点
2003/09/10 19:04(1年以上前)
>・・・大きさは大体1mぐらいで・・・
すみません、1mmの誤りです。
書込番号:1931391
0点
2003/09/10 19:38(1年以上前)
リプライありがとうございました。
なるほど「ドット抜け」という現象だったのですか。ぜんぜん知りませんでした。検索をかけていろいろと知ることができました。VAIOのサポートサイトにも記載がありました。故障ではないとの見解ですし、そういうものなんだと思うようにします。
ありがとうございました。
書込番号:1931475
0点
2003/09/12 19:44(1年以上前)
1mmならドット抜けじゃないと思います。安易な返答ですね。○○さん。
書込番号:1936633
0点
2003/09/12 23:43(1年以上前)
1mmではドット抜けといえないという、あなたの言われることは
存じませんでしたが、安易な返答をしたとは思っていません。
書込番号:1937338
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
はじめまして。
先日Z1R/Pを手に入れ、その昨日をフル活用しようと
がんばっています。
近々海外にいく予定があり、海外でも使えるNOKIA6650
(vodaphone)とvaio ZでBlueToothモバイルをしようと
思っているのですが、なかなか設定がうまくいきません。
どなたかこの接続でモバイルしている方がおりましたら
ご教授ください。お願いします。。
0点
2003/09/12 16:12(1年以上前)
昨日→機能の間違いでした。
書込番号:1936185
0点
ワイヤレスLANと青波は同じ2.4GHZの周波数を兼用しているから
干渉を避けるためワイヤレスLANをOFFで使用してみたら。
(reo-310でした)
書込番号:1936248
0点
2003/09/12 18:09(1年以上前)
ワイヤレスLANは、オフというかワイヤレスリンクでちゃんと
BlueToothに切り替えて使っているののですが、
これではいけないのでしょうか??
書込番号:1936414
0点
ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-Z1R/P
英語キーボードに載せかえるのっていくらぐらいかかるのかな?
どうも日本語配列は使わないキーが多すぎて嫌いなので。
もしどなたかご存じでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
0点
2003/09/12 11:34(1年以上前)
ありがとうございます。
結構高いし面倒くさそうなんですね・・・。
購入時のオプションとかで英語キーに出来ないんでしょうか?
書込番号:1935785
0点
需要があれば安くはなるだろうが、交換するユーザーはほんの一部じゃないの、サポートしているだけましじゃない
2万円は妥当に金額だと思うよ
ソニスタモデルでTR2なら選べるはず
書込番号:1936261
0点






