VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WINXPをかったのですが・・・

2003/06/19 21:50(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ひろろ♪さん

先日TRとWINXPのプロフェッショナルを買いました。
TRにWINXPのプロフェッショナルをインストールをするのは駄目なのでしょうか?
あとプログラムが沢山あって邪魔なのですが、プロフェッショナルをインストールすると全部なくなるよとどこかの掲示板にかいってあったのですが、そんな事をしてもきちんとTRはうごくの?

書込番号:1683763

ナイスクチコミ!0


返信する
RCPさん

2003/06/19 22:12(1年以上前)

プロフェッショナルをインストールするとダメな点としては、
保証が受けられなくなる可能性があります。
メーカーが最初に入れたOS以外を使うわけですし。

というかなぜProが必要なのでしょうか?
ドメインに参加するなどしなければまったく意味が無いように思えるのですが・・・
家などで普通に使うなら殆どHOMEと機能変わりませんし。

ソフトが邪魔ならアプリケーションの削除で消せますよ。
常駐ソフトならスタートアップしないようにするとか。

Proを入れるとソフトが消えるんじゃなくて、
買ったときに付いているリカバリディスクからOSを入れるとバンドルソフトも一緒にインストールされますが、
単品のProにはリカバリディスクに入っているようなソフトが無いから、
インストールされないのというのが正しいです。
TRは自体は普通に動きますよ。機器のドライバさえあれば。

書込番号:1683845

ナイスクチコミ!0


1620さん
クチコミ投稿数:3882件

2003/06/19 23:29(1年以上前)

プロフェッショナルをインストールするのではなくOSの再インストール(クリーンインストール)をすれば邪魔な?ソフトはなくなります、サポートは受けられなくないです初期状態に戻せばね、まあせこせこソフトのアンインストールしたほうが早いと思う

書込番号:1684155

ナイスクチコミ!0


とラのおやじさん

2003/06/20 02:59(1年以上前)

私はソニスタで、TR1/Pを買いました。そしてすぐに家にあったWinXP Proアップグレード版をつかってクリーンインストールしました。今この書き込みも、クリーンインストールしたTR1/Pで書いています。

まずドライバーの件ですが、リカバリーの3枚目ディスクのVAIOフォルダーに入っています。あと、Applicationフォルダーに、(Sony Notebook Setup、PowerPanel…)などのソフトが入っています。

WinXPでクリーンインストールした後で、これらのドライバーで、適用してください。USB2.0ですが、WinXPのサービスパック1をインストールしないと使えないようです。インストールしないと。デバイスマネージャーでみると、?マークが付いています。

やはり、気持ちがいいです。自分のほしいソフトだけを入れているのは
クリーンインストールがんばってみてください。

書込番号:1684683

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

無線LAN

2003/06/19 20:20(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 sirotanさん

前にも書き込みましたが、こちらを発売日に186000円(税別)で購入しデザインや液晶に満足しています。もう一台のノートは3.5キロもあるので持ち運びが大変でしたので、良かったです。
 まだあまり使っていませんが、今日会社に持っていってお昼休み中に、携帯(au)と繋いでインターネットをしたりしたんですが、ふと気が付くと使用可能なワイヤレスネットワークがひとつありますと出ているのです。
 家ではNECのWBR75Hで無線LAN環境があるので、そうなることは知っていますが、私の会社ではパソコンは1台あるものの、有線でもアナログでさえネット環境はありません。
 不思議に思いながらもバイオなどHPが見れるではないの!と喜んでました。よく考えると下の階の会社がパソコン関係の会社なので。。
もしかして。。。と思うんですが、このまま私もネットに繋いでいると何かまずいことあるのかしら?と不安になりまして。
 いけないことなのかしら?やっぱり。。セキュリティとかも疎いので誰かわかる方にこの状態は何なのか教えていただきたいのですが。。。

書込番号:1683502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 20:28(1年以上前)

ネットワークを共有させなければ平気でしょう。

書込番号:1683533

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2003/06/19 21:06(1年以上前)

もう幾分お気づきのようですが、こんな解説があります:

『無線LANの危険性』 について
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/enduser/ippan_12.htm

総務省が「国民のための情報セキュリティサイト」を提供しています。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm

●とりあえず情報セキュリティ対策を知りたい
●じっくりと情報セキュリティの学習をしたい
という方々向きのページなので、ご覧になってはいかが。詳しくなれるでしょう。

書込番号:1683649

ナイスクチコミ!0


スレ主 sirotanさん

2003/06/19 22:33(1年以上前)

☆満天の星★ さん vaio55さんありがとうございます。
 まだ難しくてわからないのですが、とりあえず、たまにしか会社には持っていかないので、少しネットに繋ぐくらいなら大丈夫と思っていいみたいですね。TRにはセキュリティソフトが入ってますよね。それで大丈夫かなあなんて思ってるんですが。

書込番号:1683926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/20 00:08(1年以上前)

複数で共有しないなら、こんな設定もありますが自己責任にてお願い
致します。
http://pcweb.mycom.co.jp/column/win2k/win2k048.html

書込番号:1684293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

迷う・・・

2003/06/19 19:08(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 水曜どうでしょうさん

TRとLet's noteとLOOXで迷ってます。LOOXはちと値段が高そうなので・・・。Let's noteはTRに比べ値段が少し安い上にHDDが40GBでWindows Proなんですよね〜けど、TRはデザインがいいしな〜・・・って感じで迷ってます。みなさんはどうですか??

書込番号:1683329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/19 19:12(1年以上前)

それぞれ見ましたがまったくサイズが近くとも別物同士ですね。
プロセッサは一緒でも、液晶パネルのタイプも剛性感も違う。
ヒンジの強度も違うし、重量から違う。

書込番号:1683338

ナイスクチコミ!0


ジェシーさん

2003/06/19 20:11(1年以上前)

デザインだけなら
TR>LOOX>?じゃないかな<個人的には・・・

書込番号:1683475

ナイスクチコミ!0


C1XF改めTRユーザーさん

2003/06/19 21:20(1年以上前)

私はデザインと重量優先です。細かいスペックに文句を言うほど
使い倒せす用途もスキルもナイので(^^ゞ
スペックだけなら何を買っても自分の用途は達成できます。
でも、所有欲を満たされると仕事する気になりますしね(~o~)
そんなわけでTRを選びました。
HDDも先日まで12GBのC1XFを使ってましたから、30GBあれば平気です。
今のところキーボードにもヒンジにも不満なくワイド液晶に感動の日々を
送っています。
ご自分の用途とスキル(と性格?)を諮りにかけて何を優先するべきか
結論を出されてはいかがでしょう。

書込番号:1683685

ナイスクチコミ!0


どうするべきか・・・さん

2003/06/19 22:44(1年以上前)

C1XF改めTRユーザーさんに共感します。
雑誌等はなんだかんだと好きなことを書いていますが、
結局はその人がそれを持っていて嬉しい気分になるか
どうかということが必要じゃないかと思っています。
(私の場合、それがビジネス用途であっても)
私はまだまだケツが青いのでしょうね。

書込番号:1683963

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/19 23:36(1年以上前)

まずは、現物を見てみるのが一番いいのではないですか?
写真やカタログではわからない部分が見えてきますよ。
自分の利用シーンをシミュレートしてみると、使い勝手が良いものが見えてくると思います。
また、液晶の見え方やキータッチ感は実物を触ってみないとわかりませんしね。

ちなみに、僕はTRを購入しましたが、液晶のWXGAに惹かれていたので、W2は検討外でした。
また、毎日持ち運びをするので、T90Dも重さから購入対象外として、TRを購入しました。
今では気に入って毎日使用しています。

書込番号:1684178

ナイスクチコミ!0


セブンユーザーさん

2003/06/19 23:43(1年以上前)

自分も安くなった年末くらいにネット、持ち運び専用に欲しい。
その三機種、Wpcで徹底的にスクープされていたから参考にしたら?
もち実物も見て。

書込番号:1684200

ナイスクチコミ!0


R32GTRさん

2003/06/20 01:10(1年以上前)

>結局はその人がそれを持っていて嬉しい気分になるか
>どうかということが必要じゃないかと思っています。
>(私の場合、それがビジネス用途であっても)
>私はまだまだケツが青いのでしょうね。

そんなことはありません。みんなが必要最低限のものしか
買わなくなったら、景気がさらに悪化する。

スレ主さん、少しくらい高くても欲しい物を買っちゃいなさい!
日本経済のために。

書込番号:1684479

ナイスクチコミ!0


VAIO4台目さん

2003/06/20 23:52(1年以上前)

私もかなり迷いました。
ハードディスクは家なら外付けで対応できるし、まあ30あれば
いいかな、と。
一番の決め手はlet'sにはIEEE1394が付いていないこと!
それでlet'sをやめました。やれデジカムだ、外付けHDだ、といろいろ
つなげないのはやっぱりねぇ。
ちなみに、自分の持ってるパナソニックのデジカムもつなげないなんて、
と、かなりパナには不満です。

書込番号:1686951

ナイスクチコミ!0


フェイフェイFNJさん

2003/06/24 21:08(1年以上前)

Let's note W2ってなぜかモノラルスピーカーなんですよねぇ。

書込番号:1698840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こわれたかも?

2003/06/19 00:40(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 31さいカケフさん

なぜか急に立ち上がらなくなりました。リカバリをしても同じです。
電源を入れVaioのマークが出た後で『>>>>>>』と出て止まってしまいます。明日、サポートに電話orMailしようと思っていますが、なにか
ご存知の方いれば教えてください。

書込番号:1681634

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/06/19 00:43(1年以上前)

HDDが壊れた可能性も無きにしも有らず。

書込番号:1681645

ナイスクチコミ!0


スレ主 31さいカケフさん

2003/06/19 00:52(1年以上前)

レスありがとうございます。
やっぱり・・・かなしい

書込番号:1681678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Centrino搭載じゃないの?

2003/06/19 00:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 のびきったさん

このPCはCentrinoじゃないみたいだけど・・・
でもIEEE 802.11aとIEEE 802.11bのデュアルに対応してるってことは
Centrinoより上をいってるのかな?

書込番号:1681611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2003/06/19 00:43(1年以上前)

CentrinoってIntelがつけた名称だけど・・・

書込番号:1681648

ナイスクチコミ!0


WatchManさん

2003/06/20 09:06(1年以上前)

CentrinoはCPUチップと、グラフィックチップと、無線LAN(IEEE 802.11b)の3種を使用する事によってintelがそう呼んでいいよと勝手に付けた名前で、TRは前者2種類はCentrino使用の物を使っていますが、無線LANに関しては独自のaにも対応している物を使っているので、のびきったさんの言われる様に、上と言っても差し支えないと思います。

書込番号:1684950

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 しろぷーさん

こんにちは、

  今月先行予約して、なんとか発売日に手に入れることが出来ました。
 すごくスペックに満足しています。

  モバイルと言う事で、NTTドコモの@FreeD対応のモバイルカードを
 購入したのですが、通信中にスピーカーからノイズが出ます。
  カードの設定かと思い確認したのですが異常は無さそうです。

  スピーカーのボリュームを変えても変化無しですが、モバイルカードの
 アンテナを寝かせるとノイズが出なくなるのです^^;
 ちなみに、ノイズが出なくなると通信が出来なくなりました。

  また、通信が定期的に切れるのですが、そうするとノイズも消えます。
 多分携帯なんかもスピーカーの前で使うとノイズが出るのと同じと考えているので
 すが、対処に困っています。他のモバイルカードにすべきか、AirHにするか。

  同じモバイルカード使っている方で、症状が出てない方や対処方法知っている
 方が居ましたら宜しくお願いします。

  ・本体      VAIO PCG-TR/1P
  ・モバイルカード NTTドコモ P-in Free 1S @FreeD
  ・プロバイダー  IIJ mio

書込番号:1679648

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 14:22(1年以上前)

過去にP-inというNTTのものでもかなりノイズが出たことあった。
これはコンピュータ側の問題じゃないと思う。
相性というのもあり得るけど・・・

書込番号:1679661

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/18 14:37(1年以上前)

僕もTRとP-inFree 1Sと組み合わせてつないでいます(今も)
ノイズの件ですが、スピーカーから聞こえることはないのですが、
P-in本体からノイズが聞こえるときがあります。
しろぷーさんと同じように、アンテナを触るとノイズがなくなります。
P-inの本体側が振動している感じがします。
でもいつもではなくたまにです。何なんでしょう???
対処法はわかりません。(すみません)

書込番号:1679693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/06/18 15:39(1年以上前)

PCカードとスロットとの相性と見るのが自然かもしれません。
同じカードでもノイズが出るコンピュータとあまりでないものと
合ったように思う。
特にアンテナ付きのカードにノイズが多いね・・・

書込番号:1679823

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろぷーさん

2003/06/18 21:52(1年以上前)

レスありがとうございます。

満天の星さんの言う通りPCカードの相性の可能性もありますね。
moonsさんも同じスペックで出ているようで対処方法が見つかったら
教えてくださいね。
こちらも進展がありましたら書き込みします。

さてどうしょうかな^^;

書込番号:1680880

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろぷーさん

2003/06/26 21:16(1年以上前)

先ほどNTTドコモに行ってきました。
原因は、CPUとPCカードが近くノイズが出ているようです。
TRは、ドコモPHS駄目そうですね^^;

アンテナの位置とCPUの位置が離れれば良いみたいです。

壊れる心配は無さそうですが、CPUの速度に影響出るかもと言ってました。
ん〜 Air'Hかな〜 と考え中です。

書込番号:1705080

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング