
このページのスレッド一覧(全311スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 10 | 2003年6月9日 00:17 |
![]() |
0 | 8 | 2003年6月9日 00:02 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月8日 20:59 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月8日 20:58 |
![]() |
0 | 7 | 2003年6月8日 20:57 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月8日 18:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


本日TRを買いに(見に)行った方で、ヨドバシに行った方いませんか?
私はヨドバシに入金して予約入れてあるのですが、予約した日が遅かったので、状況確認してみたところ、まだ商品の入荷待ちになっています。
そこで、もうお金払っていてまだ来ないのに、普通に店頭で売ってたら、「もうお金もらったやつは確保してあって後回しでいいからできるだけ多く売るため他の人へ売ろう」みたいな感じですごい腹立つんですが。
もし売ってたならクレーム入れます。
くだらない書き込みですみません・・・。
0点



2003/06/07 20:06(1年以上前)
(追記)ちなみに東京近辺のヨドバシでお願いします。
書込番号:1649376
0点


2003/06/07 20:45(1年以上前)
今日ヨドバシ(K店)で買いました。6/2の予約でギリギリとの事でしたが無事に手元に届きました。ちなみに店頭ではすでに2、3週間待ちみたいです。
私も入金済だったので、届いてなくて入荷時期もあいまいだったらキャンセルして他の店を探そうかな?と思っていました。他の店も同じかも知れませんが…。
書込番号:1649476
0点


2003/06/07 21:24(1年以上前)
朝、9時半の開店に行ったら、売ってました。実機をふぅ〜〜んって見ていたら、あれよあれよというまに売れて、「ご予約賜り中に」
んで、ソフマップへ12時ころ行ったら、まだ3台ありました。
Getしました。
富士通のT90を狙っていたのですが、この3週間どこにも売っていなかったので、、
ちなみに横浜です。
書込番号:1649598
0点


2003/06/07 21:54(1年以上前)
私もヨドバシで店頭予約を入れたのが6/1。出荷を今日確認したら明日の配送予定ですと調べてくれました。ちなみに都内のヨドバシでした。
書込番号:1649707
0点


2003/06/07 23:07(1年以上前)
>「もうお金もらったやつは確保してあって後回しでいいからできるだけ多く売るため他の人へ売ろう」
疑心暗鬼ですねぇ^^;たぶん やす♪さんが予約をいれたヨドバシの
初回の予定入荷台数分は すでに予約が入っていたから
今日 やすさんのところには届かなかったんでしょう。
予約の本数や 流通量にもよりますが、売約を入れているなら
そこのヨドバシでは 予約を入れていない人よりは
早くに手に入ると思いますよ〜。
腹立てないで 楽しみにして待つか、足を使って
他店も探しまくることですね。
書込番号:1650011
0点

今日ちょうど新宿のマルチメディア店の方に用事が会って
10時ごろ行ってきましたが既に品切れでした。
予約分のみ販売したのかは私には分かりませんでした。
ただ、中東系?の外人さんが店舗外の道路で5台TR1を山積みに
して携帯電話で話をしていたのが印象的でした。
彼らは5台予約したのかな?あのTR1はどこに行くんだろう?
なんて余計なことを考えてしまいました。
書込番号:1650092
0点


2003/06/08 10:42(1年以上前)
ヨドバシドットコムで予約して、昨日の午前中に届きました。
ポイント10%でした。
書込番号:1651318
0点


2003/06/08 14:10(1年以上前)
発売日前日にピックとヨドバシとヤマダへ電話してみましたが、店頭販売分はいつ入るかもわからないということでした。
で、昨日は秋葉原へ行って来ました。ラオックスにもソフマップにも在庫はありましたが、ラオックスは229,800円のポイント還元5%、ソフマップは1%。
ただし、ソフマップは通販では10%だったので聞いてみました「店舗ではすぐ手にはいるから1%なんです」ん〜??そんなもんなんですかね。「そのかわり何かつけたりはできますが」後で気づいたんですが、メモリつけてくれって言ったらつけてくれたかな、まさかね。
買うつもりで言ったんだけど安くなるのを待とうかな。今月中に少しでも下がりますかね。
書込番号:1651787
0点


2003/06/08 19:54(1年以上前)
上野ヨドですが,在庫ありましたね。私がキーボードを触っていると・・・,505とTRのどちらにするか考えてから,TRを買ってました。自分は金策が今週末なので,カウンター後ろに自分の予約分が置いてあるのを確認してきました。
でも,予約分が10台以上はありましたね。カウンターの後ろに,予約表を貼り付けた分が・・・壮観でした。
ソニスタモデルもいいなあ・・・と思ってます。
書込番号:1652610
0点


2003/06/09 00:17(1年以上前)
土曜日の14時くらいに、新宿東口のヨドバシで買いました。
(グッドギアじゃなくて、ビックカメラのはす向かいの…)
価格は229800円に消費税。最後の1台で、「取り置きでなく、
今日この場で会計してお持ち帰り頂けるなら」ということで
売ってもらえました。
新宿西口店、ビックカメラ、さくらやなど、何軒か回ってから
ようやく買えたので、ラッキーでした♪
書込番号:1653585
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


TRのOSをHOMEからPROへ変えた方いませんか?
仕事場の規則でパソコンを持ち込む場合はPROでないといけないので・・・
ソニスタで購入すればよいのかもしれませんが、評判があまりに悪いので、自分でできるのならば自分でしたいと思って。
あと、変更する場合は、ドライバー等は新たに必要なのでしょうか?
それと、紹介されている記事、ホームページを御存知の方がいましたら教えてください。
0点


2003/06/08 14:49(1年以上前)
確かPROはHOMEと比べてネットワーク機能の強化が中心に図られているだけでドライバ等に影響はほとんど無かったのでは。
アプリや周辺機器についてもpro用、home用なんて聞いたことないですし。
HPの情報というのはTRのhomeをproにアップしているページってことでしょうか?
書込番号:1651865
0点

HomeとProはドライバーは共通なので、ドライバーの更新などは必要ないと思いますが、サポート等の点では、メーカーに問い合わせてみないと分かりませんね。
書込番号:1651866
0点


2003/06/08 15:07(1年以上前)
VAIOホームページやVAIO関係のホームページを見てみましたが、さすがに販売開始直後ということもあって、今のところTRへのWindowsXP Professional適用について書かれた情報は見当たりません。
方法としては、WindowsXPステップアップグレードキットによる方法が一番安全・確実・早いと思いますが(今でもネットオークション等で手に入る)、この場合、どのPCにも共通する問題としてディスプレイパネルが正しく設定されないので、手動でディスプレイパネルの設定を変更する必要があるようです。
あとは、OSを変更したことによってプリインストールソフトウェアが動作しなくなったり、動作がおかしくなる可能性が考えられます。デバイスドライバはまったく問題なくそのまま使えるはずです。
書込番号:1651897
0点



2003/06/08 15:21(1年以上前)
C1XFユーザーさん、ファファファ・・・さん、ぱふっ♪さん書き込みありがとうございます。
どうやらドライバーは問題ないようですね。
ただ、プリインストールソフトウェアへの影響が出るかもしれないとの点が気になります。
いろいろ、ネットで検索してますが、今のところよい事例が書いたところが見つからないので、情報お待ちの方引き続き書き込みお願いします。
書込番号:1651917
0点


2003/06/08 15:31(1年以上前)
こちらを見る限りproとhomeでアプリの動作可否は無いようなんですが。
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/CU20011106A/
あと、SONYは基本的にProにアップしたらOSのサポートはされないんでしたね。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/iforu/hotnews/2001/11/002/
不安を抱えてアップグレードパック(オークションではやや高騰中)を
オークションで買って作業してOSサポートが無くなることを考えると、
評判悪いですがソニスタ行く方が楽かもしれません。
書込番号:1651948
0点



2003/06/08 21:14(1年以上前)
C1XFユーザーさんありがとうございました。
紹介していただいたホームページ参考にさせていただきました。
正直、悩むとこですね。どうしようかといった感じです。
13日のパナのCF-W2をみてから決めてみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:1652845
0点


2003/06/08 23:16(1年以上前)
PROへの変更はDISKが有れば問題なく出来ます。評判が悪いのはSONYのユーザーの期待が大きいのと、うるさいユーザーが沢山いるからで、十分魅力的な製品だと思います。
書込番号:1653301
0点


2003/06/09 00:02(1年以上前)
バンブー3さんがおっしゃってるのはソニスタの評判であって製品そのものではないようですよ。
確かにU101とTRについてはソニスタ失策の感は否めませんからね…
書込番号:1653521
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


TRを購入予定ですが、今度、無線LANにしてみたいと思ってます。現在使用しているのはYahooBBですが、別売りのアクセスポイントの他にルーターも揃える必要はありますか?よろしくお願いします。
0点

YBBの無線のものに入るの?それならいらないかもね。ただ、それをしないなら無線ルータを買ってる方がいいよ。
書込番号:1649851
0点


2003/06/07 22:53(1年以上前)
アクセスポイントに ルーター機能が備わってるものが 一般的ですよ。
YahooBBモバイルの対応店を利用するなら モデムを取り替えてもらって
YahooBB12M+無線LANパックというコースに替えたらいいと思います。
が、YahooBBのモデムで無線にするより ルーターを買うほうがオススメです。(機能面、お値段の面から)
書込番号:1649949
0点


2003/06/08 20:59(1年以上前)
YBBは必要。EACCESS,ACCAは不要。
書込番号:1652806
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


発売日当日に購入できましたが、
・Mpegエンコード中。
・DVD鑑賞中(1時間30分程度たったところ)
・ラッコ姿でMpeg鑑賞中
以上においてTRがハングアップしました。
何も受け付けない状況でバッテリを外し起動はしました。
Web閲覧程度のことなら大丈夫なのですが、
高負荷状態だと固まるようです。
ゲットされた皆さんのTRではいかがですか?
PS.TR・・・非常に底面が熱いですね。とても布団の上では使えそうにありませんね。
机上だけだと用途が狭まりませんか。
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B




2003/06/07 12:03(1年以上前)
U1でプライバシーフィルタを使っていました。
TRで付けるかどうか、迷ったんですが、画面のギラツキがきになったので止めました。
偏光フィルターで斜めから見えなくしているためか、液晶の光の反射でギラツイて見える気がします。
液晶保護には良いかもしれませんが、長時間液晶を見ると目が疲れてしまいます。
書込番号:1648194
0点

プライバシーフィルターの使用目的は分かるかな?
視野角を狭くしてせ正面以外からの覘き込みを防ぐのが目的です
保護フィルターは液晶を保護するもの、OAフィルターは可視光線を防ぐ為に使用するから、目的を間違わないでね。
(reo-310でした)
書込番号:1648538
0点


2003/06/07 15:40(1年以上前)
もちろん、プライバシーフィルターの使用目的は十分理解していますよ!!!
U1の時にも周りに画面を見られたくないために使用していました。
人に見られてたくない+液晶の保護を兼ねてつかっていました。
reo-310さんに聞きますが、液晶保護のためにプライバシーフィルタの上にさらに
保護シート貼るんですか?
書込番号:1648629
0点

>液晶保護のためにプライバシーフィルタの上にさらに
保護シート貼るんですか?
するわけないじゃん
書込番号:1648665
0点


2003/06/07 16:09(1年以上前)
>するわけないじゃん
そりゃそうですよね。
書込番号:1648676
0点


2003/06/08 11:49(1年以上前)
このPCは視野角が広いんで外で使うとなるとプライバシーフィルターが必要ですね・・・
簡単に取り付け・取り外しが出来て、本体を痛めないフィルターありませんか??情報お待ちしております。
ちなみにソニスタのフィルターの取り付けがどうなってるのか分かりません。
書込番号:1651479
0点


2003/06/08 20:57(1年以上前)
ソニー純正プライバシーフィルターについては下記である程度推測できます。
はめ込み式だそうです。
http://www.ecat.sony.co.jp/vaio/acc/acc.cfm?pd=14144
書込番号:1652793
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


TRをお使いの方にご相談です
今4年前のVAIOノート(PCG−XR)を使っていて、買い替えを検討中です。TRをメインPCとして使用するのに何か不都合があれば教えて頂きたいですー。ソニーHPだとうたい文句が「サブPC]ですよねー。もちろんキーの小ささ・容量の少なさなどはあるんでしょうけど・・・すみません、過去スレにも載っているかもしれませんが、どなたか教えて下さい!!
0点


2003/06/08 13:22(1年以上前)
スペック的にはおそらくむちこさんが現在お使いののPCG-XRでやっていたことはすべて出来ると思います(ウィンドウズXP非対応のソフトがあるとそれは動かなくなります)。
あとはご自身もお書きになっている液晶の小ささ、キーボードの小ささやタッチが自分の許容範囲にあるかどうかでしょう。
書込番号:1651700
0点

画面の大きさと解像度(字の小ささ)、キーボードが満足できれば
問題なくメインPCとして使えるでしょうね。
特にキータッチは評価の高いXRと比べると辛いでしょう。
実物で確認することをおすすめします。
書込番号:1651709
0点



2003/06/08 14:01(1年以上前)
shomyoさん、たかろうさん、早速の返信ありがとうございました!
キーボードのタッチなどはすぐに確認してみようと思います!これに自分自身がある程度満足できたら、購入したいと思いますーーーメインOKとういう事で、ちょっと安心♪参考になりました!
書込番号:1651767
0点


2003/06/08 14:37(1年以上前)
最近めっきり出番が少なくなりましたが、フロッピードライブは別売り外付けになります。
むちこさんがXRでフロッピーお使いなら頭の隅に。。。
書込番号:1651839
0点


2003/06/08 18:06(1年以上前)
僕も以前、XRを使っていました。
XRのいいところは、ステンレスメカキーを採用したキーボードですよね。
キーボードのタッチ感は悪くなりますが、気にならないなら、TRは申し分ないですよ。
USBポートも2つありますし、Ethernetポートもあるので、XRよりも全然使いやすいです。
液晶の解像度もXRよりも広くなります。(液晶サイズは小さくなりますが)
XRも好きでしたが、TRはもっと気に入っています。
書込番号:1652289
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
