VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ソニスタ出荷

2003/06/06 23:57(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

ソニスタで注文しましたが、すでに、出荷のステータスの方おりますでしょうか?やはり7日は無理か。。。そうすると月曜日以降なんでしょうか?いつものパターンですと。。

書込番号:1646955

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/07 00:15(1年以上前)

商品発送のお知らせ来ましたよ。

−−−−−−−−−以下引用−−−−−−−−−
日頃より、ソニースタイルをご愛顧いただきありがとうございます。

ご注文いただきました商品の発送が完了しましたので、ご案内
させていただきます。今回は日本通運(株)のペリカン便でお届け
いたします。

なお、商品のお受取りに関するお問合せにつきましては、
このメールの発信日の翌日より、最寄の日本通運(株)各営業所
にてお受けいたしますので、下記URLにて連絡先、配送状況等、
ご確認の上、お問合せいただきますようお願い申し上げます。
−−−−−−−−−ここまで−−−−−−−−−

いつも佐川急便だったと思うのですが、ペリカン便なんですね。
何時ごろ着くのかは、不明です。

書込番号:1647039

ナイスクチコミ!0


写楽どっとねっとさん

2003/06/07 00:17(1年以上前)

はい、もう「出荷済み」になっていましたが・・・?
日通の配送確認は「?」でフリーダイヤルへ電話をしてくださいになっていますが・・・

書込番号:1647059

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/07 00:22(1年以上前)

ちょっと訂正。
U1のときもペリカン便でした。。。
U1のときは11時ごろに届いていました。

書込番号:1647084

ナイスクチコミ!0


TRオーダーした者さん

2003/06/07 06:39(1年以上前)

うちも発送済みメール届きました。
日本通運のホームページで確かめたところ、6/5受付になってました。
つーことは、5日には発送されたということみたいです。
6/7には確実に届くようですよ。

書込番号:1647686

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/07 06:40(1年以上前)

いいなあ。過去のスレッドに書きましたが、英字配列キーボード選択したので、発送は6/9頃になると連絡が入ってます。届いたら使用感など教えてください。

書込番号:1647687

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/07 07:19(1年以上前)

いいなぁ。受付開始から1日迷ってたら6月中旬着になったので一週間先です(>_<)
私も初めて英字配列に挑戦したのですが、何日か遅れるんだろうか…
オーダー翌日から購入履歴に「生産中(パッケージ中)」が表示されると「そんなに丁寧に梱包しなくても」ってツッコミたくなります(笑)
到着が楽しみです。

書込番号:1647709

ナイスクチコミ!0


スレ主 gaoooさん

2003/06/07 08:52(1年以上前)

6月4日に私もPモデル+英語キーボードを注文して、延々とパッケージ中で6月中旬予定です。週末、量販店で実機見てみます。(笑)

書込番号:1647819

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/07 09:01(1年以上前)

今、職場のメールを見たら昨日の午後9時付けで発送完了メールが来てました(やったー、って、お待ちの皆様すみません)。うちは佐川急便でした(笑)。一旦「遅くなるかも」と言っておいて「早くできました。良かったですね」って言う感じ、長くお待たせしているお客様によく使う手ですが、待たされる身になると翻弄されますね。勉強になるなあ、気を付けようっと。

書込番号:1647827

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ドット欠け

2003/06/07 07:15(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ちゃももさん

http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Info_03q2/lcd_attention.html

とあるんですが、これにはドット欠けも含まれるんでしょうか??
IBMとかだと無償交換してくれたりしてたのですが・・。

VAIOを持っている方でお詳しい方がいらっしゃいましたら
お聞かせください〜

書込番号:1647706

ナイスクチコミ!0


返信する
C1XFユーザーさん

2003/06/07 07:25(1年以上前)

詳しいわけではないですが、ドット欠けを含むどころかドット欠けに対する
免責ではないでしょうか。
一般的な範囲で2〜3個のドット欠け、常時点灯はあきらめなさいってところではないでしょうか。

書込番号:1647714

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/07 07:36(1年以上前)

>液晶画面は非常に精密度の高い技術で作られていますが、ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。また、見る角度によってすじ状の色むらや明るさのむ らが見える場合があります。これらは、液晶ディスプレイの構造によるもので、故障ではありません。交換・返品はお受けいたしかねますのであらかじめご了承ください。

>ごくわずかの画素欠けや常時点灯する画素があります。

そのまんまじゃない

(reo-310でした)

書込番号:1647726

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちゃももさん

2003/06/07 08:38(1年以上前)

あぁ、やぱそうなのですね^^;
そうであってほしくなくて念のためお聞きさせていただきました。

わざわざご返答のほうありがとうございました〜!

書込番号:1647804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

教えて!

2003/06/05 07:14(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 どうするべきか・・・さん

情報をお持ちの方お教えください。
先行エントリーをして購入直前迷ってます。
キーボードのできが非常に悪いらいいのですが、
出先でワード等を打つのもかなり辛いでしょうか?
また、画面の映り込みはどの程度のものなのでしょうか。
かなり気になるものですか?
CRT端子が直接接続できるもののダイナブックと同様に
得意な形状で、うまくつなげられないものがあると聞いたのですが、
実際のところどうなのでしょうか?
画面が倒れる?というのは事実??
色の白色はかなり女の子向けでしょうか?
ビジネスでも可?

いろいろ尋ねてごめんなさい。
実機をご覧になった方、教えていただければ決心が
つきます。よろしくお願いします。

書込番号:1641768

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/06/05 08:20(1年以上前)

『キーボードの感触』についてと、『画面の移りこみ』について、『白色を同思うか』は主観の領域であると思われます。
実際にこの機種に触れていたとしてもコメントは難しいでしょうね。
以前のえらい人のお話から、この板では主観でのコメントは『あなたの意見で結構ですので』と前置きがある場合のみとなっているみたいです。
そのためレスはつきにくいと思いますよ。
CRT外部接続:『外部ディスプレイと接続できる外部ディスプレイ出力。
ディスプレイアダプター類の必要がなく、ダイレクトにプロジェクターなどの外部ディスプレイと接続できます。 』となっていますね。
『画面が倒れる?』については、ロットで変わる可能性大です。

書込番号:1641831

ナイスクチコミ!0


チヨビタ君さん

2003/06/05 08:26(1年以上前)

無論デモ機を見ただけなのですが、個人的意見として
*キーピッチはモバイルノートとして標準的ですし問題ない様に思います。まあチマチマした入力姿勢になりますが・・・。キーレスポンスはデモ機なので分かりませんでした。
*画面の写り込みは、展示場のピカッとした照明は写り込んでましたけど、実使用ではあまり関係ない程度じゃないでしょうか。メーカーの説明では写り込みを少なくしているそうですし。
*CRTは通常の15ピンの様に見えました。
*見た限り、液晶部のヒンジはしっかりしてました。
*白い色は好み次第ですね。まあ女性好みであるとは思いますけれど。
*スペックはビジネスユースにも十分だと思います。まあメインマシンにする方がいるのかどうかは分かりませんが。
*あと、TRやW2,TD90などのCentrino搭載の新型は、あくまでモバイル2スピンという形式にこだわるユーザー向けですよね。1スピンでいいのならダイナの方が良いと思うし。ビジネス主体で、映画やゲームにこだわらない方は別の選択肢もあるかも知れませんよね。でも2スピン機の中ならTRは良い出来だと思います。

書込番号:1641837

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 08:29(1年以上前)

ありがとうございます。
ホント、キータッチ&色&写りこみを主観で結構なので、教えてください。お願いします。
「ロット」って何なのでしょうか?

書込番号:1641841

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/05 08:31(1年以上前)

カタログに書いてある「D-sub15ピン」って
別に特殊形状でもなんでもないんだけどな。

ただ、D-sub15ピンって「ミニ」がつくのとつかないのと、
2種類あるのは確か。
Sonyのカタログにはミニが省略されてるけど、
現状「ミニ」のつかないD-sub15ピン(2段15ピン)なんて、
エラく古い98やマックぐらいしか残っていないので、
今、D-sub15ピンといえば、
一般的に普及している「ミニ」の方、
つまり3段15ピンだと思って差し支えない。

噂の元はこの「ミニ」が表記されてないことに対して、
古い人間が「D-sub15ピンってミニがついてないから2段15ピンかよ!」
ってふざけて言ったのが広まっただけじゃない?

書込番号:1641846

ナイスクチコミ!0


shomyoさん

2003/06/05 08:33(1年以上前)

皆さん「主観でいいです」とおっしゃいますが、キータッチや画面のサイズ・写りこみは個人個人で感じ方がまったく違います。
まず実際にご覧になって操作して、ご自身の感想を持った上でお聞きになったほうがいいでしょう。というかむしろご自身の感じが本物でしょう。
百聞は一見にしかずですよ。

書込番号:1641850

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2003/06/05 08:34(1年以上前)

「2段15ピン」とか「3段15ピン」って表現があんまり良くないな。
それぞれ「2段配列の15ピン」と「3段配列の15ピン」に訂正。

書込番号:1641853

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 08:36(1年以上前)

なるほど!
仕事上、プレゼンが多いものですから。行ってつながらない
では、家計に影響するので・・・
今、パナソニックのT1を使っています。
TRも何やら非常に魅力的にうつります。
T1の仕事をこなし、それ以上の楽しみが得られるなら
かおうかと思っています。

書込番号:1641856

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/05 09:39(1年以上前)

たしかに外部出力端子はD-sub15ピンですが、古いプロジェクターとかになるとそのままの解像度では出力できない事が多いので気をつけた方がよいですよ。
ちなみに同僚が社内会議でC1を使用しましたが、なんか縦横比がつぶれてしまってました。(まぁ、800×600にすれば良いのですが)
その辺はビジネスで使うときは要注意ですね、行く先のプロジェクターで確実に出力したいならT1の方が無難ですよ。。。

書込番号:1641946

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/06/05 09:55(1年以上前)

キーボードうんぬんいう人が買うものでもない気がしますが・・・

書込番号:1641966

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 10:37(1年以上前)

ありがとうございます。
キーボードを使って出張先では文書作成も
やるので。。。割りきりが必要ということですね。
ピンの件はなるほど、です。
カタログではVGA外部出力という記載がありました。
画像がつぶれるようでは不安です。「待ち」にしようかと
思いはじめました。
初心者でつまらん質問ですみません・・

書込番号:1642021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2003/06/05 11:25(1年以上前)

5:3(1280×768)の入力に対応していないプロジェクターでのプレゼンの
ときだけ出力側のPCの画面解像度を5:3の状態から4:3(800×600等)
に変更すれば良い。ということじゃないのかな。

書込番号:1642093

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 14:35(1年以上前)

TRでのプレゼンテーションは手間がかかるんですね。
T1では何も考えずつなげていました。
DVDやSONIC STAGEは魅力だけど
秋モデル以降に思いを託そうかな。。。

書込番号:1642493

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/05 15:21(1年以上前)

何度かC1にプロジェクターつなぎましたけど、さして問題はなかったです。
F7キー(だったかな?)で解像度切り替えもできましたし。
おそらくTRも同じようにキー一つで外部出力解像度の切り替えが可能かと思われます。
画像がつぶれて見えたこともないですよ。
今回、C1XFからやっとTRに乗り換えるにあたり、ソニータワーで実機触りましたが、キーボード入力に関してさしたる不満も感じませんでした。
キータッチこだわり派の方にはどうなのか分かりませんが、普通に入力するのに柔らかすぎるという感じもなく私はこれでバリバリ書類作成するつもりでいます。
手は普通よりやや大きめですが窮屈感もなかったかと。
ほんの3分ほどメモ帳相手に入力してきた感想です。
一応、書いときますが「個人的主観」で(笑)

書込番号:1642570

ナイスクチコミ!0


いくぞ買ったるさん

2003/06/05 15:28(1年以上前)

ありがとうございます!
またまた購買意欲が湧いてきました。
C1よりはモニターは大きいのですか?

書込番号:1642592

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/05 15:38(1年以上前)

C1は8.9型でしたが、TRは10.6型とモニタは大きくなっています。
C1の解像度は忘れましたが、TRでは1280×768とT1のXGA(1024×768)よりも広くなっています。

僕はこの液晶に惹かれたのが、購入の理由の一つです。
クリアブラック液晶も良さそうですしね。

書込番号:1642622

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/05 17:57(1年以上前)

C1より確実に大きいです。C1は以前が1024×480、解像度が上がってからのモデルでも1280×600です。
TRの先代というべきSR系が10.4型XGA(1024×768)液晶でしたからSRよりも大きいということになりますね、0.2インチだけ。
おそらく横に伸びただけですが。
私も実際にTRの液晶見てウルトラワイド液晶(C1のディスプレイ名です)から普通っぽいのに(笑)変える決心をつけました。
長年C1を使って目が慣れているとやはり縦領域が広いと、それだけで表示領域が非常に広い気がしてうれしくなります。

書込番号:1642888

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/05 19:59(1年以上前)

一応誤解の無いように付け加えますが、比較的新しいプロジェクターでは正常に表示されますが、古いものでは解像度の変更などの処置が必要です。特にC1やリブレットなどが発売される以前の物は注意が必要です。
出先のプロジェクターがすべて対応しているとは思えないので、一応念頭に置いた方が良いと思います。
ちなみに東京○ペ○シティのプロジェクターでは圧縮されて出力されました。まぁ、だんだん古いものは入れ替わっていくとおもいますが・・・

書込番号:1643196

ナイスクチコミ!0


ばたあしさん

2003/06/05 20:49(1年以上前)

メーカーさんのデモ機を使ってみた時の印象は打ちにくいという感じはありませんでした。位置付け的にC1とSRの間のようですのでがっつり使う感じではないんではないでしょうか。(がっつりも使えるだろうけど。)
持ち運びや使いやすさ等を総合的に考えて自分の仕様目的によっては
かなりいいマシンだと思います。
ただ、カメラはビデオ会議とかしない仕事だったら意味ないかもな〜。。

書込番号:1643354

ナイスクチコミ!0


C1XFユーザーさん

2003/06/05 22:24(1年以上前)

私は家と持ち運んだ先で「がっつり」使う予定です(笑)
3年間C1をメイン機にしてきた人間ですので充分「がっつり」使える予定です(^^ゞ
でも、ご指摘のとおりC1でも仕事でカメラを使うことはないですね…
たま〜に画像つけて友達にメールするくらいですね、最近は。。。
仕事場で席を外す時に定点観測とかにしておくと面白いです。
カメラは「あると便利」というより「あると遊べる」付属品ですね、私には。
そういう意味でTRがバッテリー駆動時にソフト設定でカメラの電源をオフにできるのはうれしい進化です。

それにしてもプロジェクターも古い型だと、っていうのは考えたことなかったです。
勉強になりました。

書込番号:1643750

ナイスクチコミ!0


スレ主 どうするべきか・・・さん

2003/06/06 03:03(1年以上前)

ありがとうございます。
よくわかる情報ばかりです。
私も「がっつり」打って使うつもりです。
今のパナソニックのT1もかなり打鍵感が軽いので、
それよりはましだろうと思うのですが・・・
再度確認させてください。
CRTで線をつないでもうまくプロジェクターから出ない
時は、プロジェクター側の何をどう変えればいいのでしょうか?
(すみません、初心者なもので・・・)

書込番号:1644673

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソニスタよりメールきました!

2003/06/06 09:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 GON太郎さん

昨日、ソニスタより、メールきてました。
家電量販店との価格差が、3万ちかくあるので、迷ってます。
皆さんの、意見お待ちしてます。(まだ、ソニスタには、オーダー
してません。)
あと、足立地区、埼玉南部の、量販店情報ありませんか???

書込番号:1644999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2290件

2003/06/06 09:39(1年以上前)

3万円の差は大きいですね。書き込み型DVDの外付けドライブが買えちゃいますね。
足立区・埼玉南部でしたら、休日にでも、秋葉原か新宿まで出られたらいかがですか?
特に価格.comに載っているショップが多い、秋葉原なら安く購入できると思いますが。
(自分は、千葉県と茨城県の県境近くから、週一ペースでアキバへ遊びに
 行ってますですよ ^^; )

書込番号:1645024

ナイスクチコミ!0


南風大僧さん

2003/06/06 11:06(1年以上前)

私も悩みましたが結局ヨドバシで申し込みました。229,800円でしたがポイント還元が24,129円あるのでメモリやフィルターを買ってもおつりが来ます。送料も無料でした。現在の時点では価格comよりお得だと思います。XP-Proにこだわらなければこちらが正解だと思います。

書込番号:1645144

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 14:34(1年以上前)

ソニスタのメリットは3年保証以外にメリットあるのかな?
3年保証の「VAIOセーフティープラス」なら後から8000円で入ることも出来るしね
HomeからProfessionalの変更も簡単に出来るよ。

(reo-310でした)

書込番号:1645520

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 15:16(1年以上前)

OSを入れ替えると、メーカー保証受けられなくなりませんか?
SonyStyleで買うメリットって、Officeがいらない人が1万円の増資で
メモリ512MB、OSがHomeからProに変更でき、3年間保証がつくぐらいですよね。
OSにこだわらないなら、ポイント&5年保証のある量販展で購入した方が、
ポイントでメモリも増やせてOfficeも付いてお得ですね。

僕はTUMIエディションが欲しかったので、ソニスタで購入しました。
starも貯まるし(爆

書込番号:1645596

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/06/06 15:21(1年以上前)

ビギナーはOS変更はしないでしょう、改造、増設を考えているユーザーはそれなりのスキルがるし、修理に出すときは戻せばいいこと

お任せコースならソニスタで買えばいいこと。

書込番号:1645608

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/06/06 16:08(1年以上前)

今回はそのstarで明暗が分かれる結果になりましたから今後もSONY製品を買い続けるならソニスタの方が良いかも(笑)
僕は日和見主義なので他社で良い物が出たらすぐに裏切り(乗り換え)ますが(笑)

書込番号:1645716

ナイスクチコミ!0


スレ主 GON太郎さん

2003/06/06 16:18(1年以上前)

秋葉って、高くないですか???
都内東部に住む私は、足立区近辺の,コジマ、ヤマダ、K,Sのほうが、
だいぶ、安いと思います。

書込番号:1645737

ナイスクチコミ!0


ちゃももさん

2003/06/06 20:22(1年以上前)

私は悩んだ末に、明日朝いちでビッグカメラいって、実機確認してからよさげなら買おうと思います〜。
やっぱこの目で見ないと買うの怖いですね^^;

自分はグラフィックの仕事してますがよく考えたら512MBも必要
な作業ノートでしないしマシンの共有できればいいからxp proも特に必要ないので。

でもソニーで保障ないのはなんとなく怖いので(笑)reoさんのおっしゃる後付保障入ろうと思いますっ。

書込番号:1646302

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/06 23:20(1年以上前)

実機を見ないで購入するのはU1に続いて2台目で結構勇気が要ります。
それでも、TUMIエディションが欲しかったので買ってしまいましたが。。。
ちゃももさんがおっしゃるとおり、一度は実機を触って、確かめた上で
納得して買うのがベストな購入方法だと思います。

3年保証はあとから8,000円で入れるので、ポイントのある量販店で購入すると
お得かもしれませんね。

書込番号:1646825

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

本当に6月7日頃??

2003/06/04 10:39(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 チヨビタ君さん

100starsしかなかったのに運良く(?)早く注文できたんですが、確認メールには「なお、発送につきましては後日改めてメールでご案内させていただきます。」と書いてあり、かつまだその「改めたメール」は来てないのでちょっと不安。moonsさんのおっしゃるとおり、「購入履歴」には「パッケージ中、6月7日頃お届け」と出てるんですが、もっと早い方はもう「発送のお知らせ」メールが届いているんでしょうか?
それにしても、メーカーは申し込み方法がどうのこうの言う以前にちゃんと商品数を確保してから販売に踏み切る様な体制づくりをすべきではないのでしょうか?メーカー間の新製品競争の結果?それともソニスタはとにかく完売しちゃいたいという戦略なんでしょうか?もし調子悪かったらサポートももたつきそうでこれまた心配...。でもずっとバイオユーザーだし、やっぱり買ってしまう。

書込番号:1638735

ナイスクチコミ!0


返信する
moonsさん

2003/06/04 11:59(1年以上前)

チヨビタ君さん、購入できてよかったですね。
発送のメールは、ソニスタから発送後に送られてくるはずです。
今まではそうでしたよ。

商品数をある程度確保していても、購入者の数の方が多くて、こんなことに
なっているのかもしれません。
また、予約だけして買わない人も居ると思うので、本当に欲しい人が変えない
状況になっているんじゃないですか?

書込番号:1638875

ナイスクチコミ!0


スレ主 チヨビタ君さん

2003/06/04 13:54(1年以上前)

moonsさん、お返事ありがとうございます。発送後にメール、ということであれば直前まで連絡がないということもアリな訳ですね。6月7日頃に手に入ることにまた期待しちゃいました。
それから、購入したいのに購入できないでいる方、「発注できました」ネタで申し訳ありませんでした。

書込番号:1639118

ナイスクチコミ!0


そみぃさいこぉさん

2003/06/04 14:07(1年以上前)

さすがわソニ...
「欲しいやつには、売ってやる」的な
商売に思える。

書込番号:1639147

ナイスクチコミ!0


スレ主 チヨビタ君さん

2003/06/05 22:04(1年以上前)

もうこんなスレッド誰も見ないかも知れないけれど...。
本日ソニスタからメールが来て「英字キーボードを選択されたので発送が2日ほど遅れます」って..。遅れるとか謝られるとか敏感になっちゃってるけど、まあ良心的というか常識的な範囲の対応だなと思いました。
他のスレッドで「対応が悪い!」という意見が多いのも、ソニスタの対応能力の限界を超える申し込みが殺到しているっていうことなんですかね?何か最近は、初期不良率を減らすために「発売直後の購入は避ける」なんていう常識が通用しませんよね。それだけ販売メーカ側が上手になってるんでしょうか。まんまと乗せられている私..。

書込番号:1643676

ナイスクチコミ!0


レオンさん

2003/06/06 08:22(1年以上前)

6/7頃って書いていたら、発売日に届くのでは?
ソニーに聞いたら、中旬と書いていたら6/15前後って言われました。はぁ・・。

書込番号:1644907

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信27

お気に入りに追加

標準

いつ買えるだろ、、、

2003/06/02 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 めがてんさん

starポイントゼロで購入案内が来たかたいらっしゃいますか?

書込番号:1633531

ナイスクチコミ!0


返信する
いざてぃすさん

2003/06/02 20:30(1年以上前)

ご参考までに。
3000starsで19:30にメールきましたよん^-^

書込番号:1633683

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/02 20:37(1年以上前)

1800で、20:00にメールが来ました。
無事TUMIエディションも購入できたので、到着が待ち遠しい。

書込番号:1633699

ナイスクチコミ!0


supriさん

2003/06/02 20:42(1年以上前)

私もstarポイントゼロです。いつ案内がくるんでしょうね…。
ところでstarって購入時に使用できるんですよね?
1starはいくら分なんですか?

書込番号:1633713

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/02 20:48(1年以上前)

そういえば、購入時にstarを利用する/しないの画面が出てきませんでした。
なぜだろう???
送料だけでも、無料したかったのに・・・。

書込番号:1633730

ナイスクチコミ!0


クリネックスさん

2003/06/02 21:28(1年以上前)

5時21分にメールが来ました。

でも、私はお金がないので買えません。赤のマウスをソニースタイルでこうにゅうするのが精一杯でした(笑)


〓〓[PCG-TR1/P]〓〓 *ソニースタイルオリジナルモデル


OS :Windows XP Professional
CPU :超低電圧版インテル Pentium Mプロセッサー 900MHz
Memory :512MB(512MB×1) (最大1GB)
HDD :約30GB
Display :10.6型ワイド(1280×768ドット)TFTカラー液晶「クリアブラック液晶」
 Office :Microsoft Office XP Personal非搭載


 購入特典:「バイオノートTR」専用プライバシーフィルター


◆ソニースタイル販売価格:239,800円(税・送料別)3年間修理サービス付◆



 〓〓[PCG-TR1/B]〓〓


OS :Windows XP Home Edition
CPU :超低電圧版インテル Pentium Mプロセッサー 900MHz
Memory :256MB(256MB×1) (最大1GB)(*1)
HDD :約30GB
Display :10.6型ワイド(1280×768ドット)TFTカラー液晶「クリアブラック液晶」
 Office :Microsoft Office XP Personalプレインストールパッケージ


*1:メモリーを1GBに増設するには出荷時に装着済みの256MBメモリー
  モジュールを取り外す必要があります。


 購入特典:「バイオノートTR」専用プライバシーフィルター


◆ソニースタイル販売価格:229,800円(税・送料別)3年間修理サービス付◆

書込番号:1633891

ナイスクチコミ!0


クリネックスさん

2003/06/02 21:35(1年以上前)

ちなみに、10,888 Starが持ち分でした。

書込番号:1633919

ナイスクチコミ!0


いつになるの?さん

2003/06/02 21:53(1年以上前)

クリネックスさん、代わりに買って〜!
私もポイントゼロで未だメール来ません。数週間は来ないと半分あきらめています。
ところで、みなさんエントリーされた際にSonyStyleから確認のメールとかきましたか?私は来ていないようなのでもしかしたらエントリー自体ができていないのかもしれないと思い始めました・・・
どうなんでしょう?

書込番号:1633996

ナイスクチコミ!0


スレ主 めがてんさん

2003/06/02 22:01(1年以上前)

今、starsゼロで案内きましたよ!

書込番号:1634013

ナイスクチコミ!0


THE STARさん

2003/06/02 22:11(1年以上前)

ちなみにソニスタのSTARは、ポイントが現金に換算されたり、購入時に充当できたりできるものではありませんので、念のため。

書込番号:1634033

ナイスクチコミ!0


★★★★★さん

2003/06/02 22:33(1年以上前)

先程、ZEROだけどメールがきました。でも、指定されたURLに接続できません。サーバーが混んでいるのでしょうか

書込番号:1634143

ナイスクチコミ!0


いつになるの?さん

2003/06/02 22:46(1年以上前)

ゼロポイントでしたがメールが来て早速注文しました!!
TUMIモデルは高いのでWinXP proのにしました。
あおはちゃんと7日に来てくれればうれしい・・・
液晶にどっと抜けが無いように・・・無いように・・

書込番号:1634197

ナイスクチコミ!0


慌てなくてもさん

2003/06/02 22:57(1年以上前)

ポイント0だけど21時頃メール来ました。
AirH"からでもソニスタにつながりましたよ。
もちろん、買いませんでした。

買えないかもって心配してる人、大丈夫、
こんなの駄目パソあんまり売れないから。
U101みたいなことにはならないよ。

書込番号:1634250

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/02 23:14(1年以上前)

U101ほど、人気は無いようですね。
まぁ、価格も20万を超えていますし、U101ほど買いやすい価格ではないのかと。
そうそう、僕は@FreeDで接続しましたが、全然混んでいませんでしたよ。

書込番号:1634348

ナイスクチコミ!0


照れるちゃんさん

2003/06/02 23:27(1年以上前)

♪よーく考えよーお金は大事だよー♪と昨日、SRXの中古を購入しました。E/Pでーすドライブ、オフィス付、純正のケース付でしめて10万円でした!しかし羨ましい・・・

書込番号:1634403

ナイスクチコミ!0


Masa1121さん

2003/06/02 23:47(1年以上前)

未だメール到着せず。。。

書込番号:1634510

ナイスクチコミ!0


クリネックスさん

2003/06/02 23:48(1年以上前)

羨ましい限りです。ご購入されたら使用感を教えて下さい。お金貯めて冬モデルを購入します。

書込番号:1634512

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/06/02 23:57(1年以上前)

購入したら、レポートを記事を作成予定ですので、その際は是非遊びに来てください!
U101の先行予約エントリーのメールが未だ来ず。でも、そのおかげでTRが購入できたので、
よかったのかも。

書込番号:1634556

ナイスクチコミ!0


やまももみどりさん

2003/06/02 23:58(1年以上前)

まだメールは届いてません。ソニースタイルのメール配信の仕組みを知らないのですが、数日に分けられてメールは送信されるのでしょうか。それとも、今日中には全員に配信されるのでしょうか。

書込番号:1634562

ナイスクチコミ!0


めざせダイバーさん

2003/06/03 00:47(1年以上前)

TR欲しいな。もう少し軽くてLET'S NOTEのようにかるければなぁ・・そしてバッテリー・・・こう考えているSONYファンは多いはず!

書込番号:1634769

ナイスクチコミ!0


エロ彦さん

2003/06/03 02:11(1年以上前)

ポイント190しかねーけど、まだメール来ない。早めにエントリーしてるし登録完了メールも来てるのに!! ゼロポイントの人がメールきてて、いつになるのやら・・・

書込番号:1635001

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング