VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/B のクチコミ掲示板

(2684件)
RSS

このページのスレッド一覧(全311スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バッテリきちんとはまりますか?

2003/10/18 12:38(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 入れ替えマニアさん


私やつははめた後、少しカタカタいってますが・・・少し気になります。
メーカーに文句を言えるレベルではなさそうなので
何かかまそうかな・・・
(バッテリにスポンジテープ張るとか)


書込番号:2039588

ナイスクチコミ!0


返信する
hotmanさん
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2003/10/18 12:43(1年以上前)

上にガムテープを張る。
放熱の妨げになるものは基本的にダメ。

書込番号:2039599

ナイスクチコミ!0


スレ主 入れ替えマニアさん

2003/10/18 12:48(1年以上前)

どうも、
さすがに上からガムテープを貼る気にはなりませんねw
筐体がほとんど金属なのと、内部にファンがありますので
ある程度は貼っても放熱には問題なさそうですけどね、どうなんでしょうか。

書込番号:2039617

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/10/19 20:15(1年以上前)

全然気にならなかったけど
たしかに触るとちょこっとカタカタするかも。
左の方が…まぁいいや。このくらいなら気にしない。

書込番号:2043940

ナイスクチコミ!0


エレソムさん

2003/10/19 23:21(1年以上前)

わたしのTRはしっかりとはまってますよ?
ちゃんとロックして。
もしテープなどを張るのなら背面のところと、
ロックできるところの隣に張りましょう。
そんなに放熱問題には気にしなくてもだいじょうぶです
吸気口などをふさがなければ・・・
すごく放熱処理がうまくできてるから。
まあでもわたしは絶対にガムテープなんて張りたくは
ないね。

書込番号:2044706

ナイスクチコミ!0


スレ主 入れ替えマニアさん

2003/10/20 12:49(1年以上前)

>わたしのTRはしっかりとはまってますよ?
やはり個体差ですかね、、無念じゃw

とりあえず
バッテリの引っ掛けるリブに0.5mm厚ぐらいのゴム板を張りました。
これでカタカタいってません・・・

書込番号:2046055

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

プライバシーフィルターについて

2003/10/11 01:31(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 秋大好きさん

VAIOのPCG-TRを購入しようとしている者です。
ソニースタイルモデルについているプライバシーフィルターですが、
お使いの方がいらっしゃったら教えてください。

使い心地はどうですか?外れやすい等問題はありますか?
斜め後ろから覗き込んだとき、どの程度見えなくなるのでしょうか?

よくある携帯画面用フィルター程度のプライバシー保護なら、
ソニースタイルで買うのはやめようと考えています。

また、TR用のこの(ソニースタイルの)フィルターのみを販売している
サイト等を見たことある方、いらっしゃいますか?

書込番号:2017965

ナイスクチコミ!0


返信する
TR1/Pユーザーさん

2003/10/11 09:56(1年以上前)

確かUPGRADEエリア専売品だったような覚えがあります。
SONYSTYLE内で単体販売してます。9700円くらいだったかと。
ちなみに私はソニスタで買ったので付いてきましたが、
使ってませんので使い心地はなんとも…(^^ゞ

書込番号:2018544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2003/10/12 21:39(1年以上前)

オークションで7500円程度で流通しています。
新品をオークションで入手しました。

画面の見え方ですが、つけない状態に比べ
・明るさが2段階ほど落ちる(1位にも感じますがおおよそ)
・フィルタのムラのような斜めのラインが全体に入る
・真正面以外から場合、視野角内でも見にくい所がある
・クリアブラック液晶が泣きます(でも見やすいです)

視野角についてですが
TRの電源スイッチから無線LANスイッチのライン上あたりで
完全に見えなくなります。

暗い所だとボヤ〜と見えますが、周りが明るいと見えないですね
電車等の椅子で隣に座った人からは見えません。
あからさまに覗き込まない限り、見られることはないでしょう。
電車等の場合で窓ガラス映りこむのは、視野角内なら見えますのでご注意を。

モバイル専用でTRを入手しましたので、見づらさよりも
周りに見られない&液晶保護の理由で常備しています

書込番号:2022895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2003/10/12 22:00(1年以上前)

追記

>外れやすいかどうか
専用だけあって取り付け用の穴にはめ込むと、後付のイメージが皆無です。
簡単に取り外し可能です。
端で少したわんでいますが、見づらさ(見やすさ)に変化はありません。

>携帯用と比較
使用していないので比較できませぬ。

>フィルターのみを販売している
サイト等
TR1/Pユーザー さんの仰るとおり、アップグレードエリアにて購入可能です。
TRを購入>登録すると、そこへ行くことができます。

書込番号:2022950

ナイスクチコミ!0


TR1/Pユーザーさん

2003/10/13 14:35(1年以上前)

本体購入せずともプライバシーフィルターのみ購入可能のようですよ。
SonyStyleのVAIOstyle→関連製品→VAIO専用関連製品コーナー→その他から購入可能です。
税・送料別9,800円ですね。ちなみに型番はPCGA-FL6。

書込番号:2025113

ナイスクチコミ!0


スレ主 秋大好きさん

2003/10/13 19:29(1年以上前)

TR1/Pユーザー さん、 ぴかぴかぴ さん、
早速のご回答ありがとうございました。
フィルターの単品購入、教えていただいたところに
探しに行ってみます。

書込番号:2025991

ナイスクチコミ!0


ドイツ在住オヤジさん

2003/10/13 22:04(1年以上前)

遅まきながら・・
もし、液晶の美しさに引かれてTRを購入されるのであれば、プライバシーフィルターは使わないほうがいいと思います。
正面から見てもなんだか網がかかったような画面になってしまい、せっかくのクリアブラック液晶がもったいない。
小生は、装着後30分で我慢できなくなってはずしてしまいました。
もちろん、使用環境、使用目的は人それぞれですので、あくまでご参考まで。

書込番号:2026541

ナイスクチコミ!0


あんまり必要ないかもさん

2003/10/14 14:42(1年以上前)

人前で会社の資料を開くもしくはアダルトDVDをみる以外にはあんまりひつようないかも。
まあ、フィルターをはって、画面を守るにはひとやくかっているけど。
お世辞にも綺麗に写るとはいいがたい。
真正面以外からはみるのを守っているのは、さっすがプライバシーフィルターです。
っが、画面を綺麗に見たいのなら、やはりそれは使用しないほうがいいとおもいまーーーーす。

書込番号:2028279

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

3DGame

2003/09/21 18:34(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 The Wizardさん

「Z」と「TR」ではどちらが3DGameのプレイに向いていますか?

書込番号:1963445

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/21 18:39(1年以上前)

どっちも向かない、VAIOなら新しい505が最適

書込番号:1963461

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/09/21 18:50(1年以上前)

ZとTRでの比較なら、Zではないでしょうか?
ZはMOBILITY RADEON 16MBを搭載していますが、TRはチップセット内蔵ですから。
TRはFFXIが普通には動きませんし・・・。

もし3DGameをプレイするなら、たかろうさんの言われるとおり、新505が良いと思います。
ビデオチップもMOBILITY RADEON 9200 32MBとかなり上ですよ!

書込番号:1963490

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/21 19:06(1年以上前)

どっちも、ノートだったら、の世界だね。(^^;

快適という面では10万円くらいのデスクトップがよほど快適ですね。

書込番号:1963538

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/21 19:14(1年以上前)

>快適という面では10万円くらいのデスクトップがよほど快適ですね。

デスクトップでも内蔵グラフィックチップなら変わらないでしょう、メーカー製PCで専用グラフィックカード搭載しれている機種自体が少ないよ
最近グラフィックカードにこだわりがあるのはNECだから発表があるまで待ってみれば。

(reo-310でした)

書込番号:1963581

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/21 23:20(1年以上前)

>デスクトップでも内蔵グラフィックチップなら変わらないでしょう、

10万円あれば結構な性能のデスクトップが作れると思うけど、、、
え?メーカー製ですか?
デスクトップをわざわざメーカー製を買うことはないですね。Winの場合。
初Winが初自作PCですので、私の場合(^^

書込番号:1964525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/21 23:43(1年以上前)

自作なら\100,000でもパーツを厳選出来ますね。
最新のGeForce5900pro/128MBだったりすると無理だけど・・・

書込番号:1964609

ナイスクチコミ!0


エレソムさん

2003/09/22 02:55(1年以上前)

自作で10万・・・結構高性能の物作れますね。
確かにnVIDIA製のGeForce5900pro/128Mだとかなりやばいな〜
性能はすごいけど・・・値段が高い。玄人志向製でも4万位してたような気が・・・
TRユーザとして3DGameの点で見ればノートはTRよりZのほうがいいですよ。TR、結構3Dゲームの動作重いし。

書込番号:1965125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/22 04:20(1年以上前)

モバイルノートでは505のRadeon9200/32MBがいいかとは思う。
据え置きでは今度出る富士通のNHがRadeon9600/64MBになったね。
LavieTもそうなるかとは思う。

書込番号:1965212

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/09/22 07:53(1年以上前)

グラフィック・アクセラレータも分からないようなスレに主に自作をすすめるとは、(謎)

書込番号:1965320

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2003/09/22 11:43(1年以上前)

↑自作を勧めたのではなく、知識として知って欲しかっただけです。
別に自作じゃなくてもショップブランドでもいいわけだしね。

書込番号:1965651

ナイスクチコミ!0


ラスマンさん

2003/09/22 18:53(1年以上前)

>エレソムさん
>TRユーザとして3DGameの点で見ればノートはTRよりZのほうがいいですよ。>TR、結構3Dゲームの動作重いし。

全然関係ない話題で恐縮なのですが、信長の野望天下創世ってお持ちでないですか?もしプレーされているなら、是非感想をお聞かせ頂けると有り難いです。私はTRユーザーではなく、これから購入を検討しています。コーエーゲームのファンなのでできればTRでプレーしたいと思っています。よろしくお願いします。

書込番号:1966564

ナイスクチコミ!0


エレソムさん

2003/09/23 03:57(1年以上前)

http://www.gamecity.ne.jp/tenka/index2.htm
これですか??
これはもってないですけどほしいですね〜でも
多分TRじゃあコマ落ちするでしょうね。ある程度は動くでしょうけど
重くて話にならなかったりして・・・まあでもいけるかも知れませんよ?

書込番号:1968208

ナイスクチコミ!0


ラスマンさん

2003/09/23 19:49(1年以上前)

>エレソムさん
なるほど。ゲームとして要求されているスペックはTRも満たしているんですけど。
なんだか、それ以外にもいろいろ制約がありそうで。。。
まあ、TR購入してからじっくり考えてみます。有難うございました。

書込番号:1970111

ナイスクチコミ!0


エレソムさん

2003/09/24 01:48(1年以上前)

体験版を試してみたところ
TRでさくさく動きました。
こま落ちせずにできました。
結構軽いみたいです。

書込番号:1971401

ナイスクチコミ!0


ラスマンさん

2003/09/24 16:48(1年以上前)

>エレソムさん

ナント!体験版を試していただけたとは!とっても感激です。
ありがとうございました。これで、心置きなくTRを購入できます。
10/18が楽しみです。ありがとうございました!

書込番号:1972641

ナイスクチコミ!0


モバイル2さん

2003/10/11 16:43(1年以上前)

TRの購入を考えています。

3DGameはあまりやらないのですが、参考までに
TRのFFXIベンチマークスコアはいくつくらい
いきますか?ご存知の方がいたら教えて下さい。

書込番号:2019248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

ひび割れ

2003/09/14 17:23(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 ひび割れさん

「本体の左手前にひびできてしまう」という現象があるということを過去ログから知り、今日展示品を見を見て確かめてきました。

池袋にある某家電量販店に行ったのですが、ひびが入っていました!
ショックです!
小さいひびではあるのですが、TRを買いたいと思う気持ちが強いせいか、そのひびがとても大きく感じます。

店員さんに問い合わせたところ、初めて知ったそうでびっくりしていました。
恐らく通常に使っている状態で、ひびが入ってしまうのだと思われます。
これは完全な設計ミスではないでしょうか。

新しいTRはその点が改善されているのでしょうか?

書込番号:1942222

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2003/09/14 18:14(1年以上前)

改善する気概があればとっととリコール騒ぎになってますね。
ソニーはそのように認識していないだけではないかな?
頑固なメーカーなのでそうは簡単に・・・

書込番号:1942352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/09/14 18:43(1年以上前)

SRXのヒンジの緩みやSRの閉じた時の隙間問題も根本的に解決はしてなかったからなー。

書込番号:1942428

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/09/14 18:49(1年以上前)

ついついこの手の書き込みに反応してしまうのですが、これらには個体差があると思います。
実際にひびが入った人もいれば、僕のみたくひびが入っていないのもあります。
いつも持ち歩いて酷使していますが、今のところは大丈夫です。

書込番号:1942445

ナイスクチコミ!0


キャシャーさん

2003/09/15 03:16(1年以上前)

個体差なんて言っても納得できないのが日本人。
気質とはそういうものです。
SONYはメーカーなのに物の品質というものが
わかってないのではないでしょうか。
他のメーカーは知りませんが。

書込番号:1944048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/09/15 05:48(1年以上前)


ソニーだけのことでもないよね。

書込番号:1944145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ひび割れさん

2003/09/15 09:52(1年以上前)

個体差ですか。
どうしても買いたいと思っているので、
買う前に確かめたいですよね。
自分が買うTRは"ひび割れの運命"かどうか。
20万も出して買うのですから。

過去ログによると、ソニーに言えば交換してくれるそうなのですが、
「激しく開け閉めをすると、またひびが入ってしまいますよ。」
と忠告を受けるそうです。
でも普通に使っていてひびが入ってしまう可能性がある、というのは
製品として明らかにおかしいですよね。

恐らく、激しい開け閉めのせいでひびが入るというより、
筐体の一部に無理がかかってしまう設計になっていて、
数十分の1ミリくらいの誤差による(筐体の)大きさの違いで
ひびが入ってしまうもの、入ってしまわないものが分かれてしまうのではないでしょうか。

書込番号:1944499

ナイスクチコミ!0


ソニスタチェッカーさん

2003/09/15 10:46(1年以上前)

某PC雑誌によると、Zは筐体の強度不足の部分が今回のモデルで改良されたとか(立ち読みなので細かいとこは省略)。
TRについては、そう言ったこと書いてなかったですね(汗)。

書込番号:1944639

ナイスクチコミ!0


ふむふむソニーふぁんさん

2003/09/17 22:39(1年以上前)

ひび割れてパネルをソニーに交換してもらって、その際対応もとてもよく、パネルのみの交換かもしくは、本体ごと交換か選んでくださいとのことでしたが、気に入ってつかってましたし、液晶のドット欠けもなかったのでパネルだけ変えてもらいました。
もちろん以後はゆっくりと閉めるように気をつけてますが、素人判断ですが、どうもヒビは裏面からのねじの締めすぎとパネルの強度不足ではないかと思います。
まあ、工業製品なので、設計上や組み立ての多少は不具合はしかたないとおもいますが、あるいみ不具合の後の対応がとてもよかったので、ソニーには好感をもっています。
ベストは不具合なしですが.......

書込番号:1952263

ナイスクチコミ!0


たいふうきてるねさん

2003/09/21 22:05(1年以上前)

ついに我が家のTRにもひび割れが・・・・。

少し遅れた話題かもしれませんが、皆さんはどうしましたか?

修理!?そのまま!?

書込番号:1964202

ナイスクチコミ!0


通りがかりの者ですが・・・・・さん

2003/10/01 02:12(1年以上前)

私は修理に出しました。もちろんソニーに無料で直してもらいましたが、ついでに気になっていたので「付属のカメラとマイクで動画を撮るときカチャカチャという音が入るんですけど・・・」と書いたら、「マイクが(カチャカチャという)音の近くにあるので別売のマイクを購入して対応してください」とのことでした。これって(Sonyの)対応としてはどうなんですかね?

書込番号:1990883

ナイスクチコミ!0


ほえ??さん

2003/10/05 21:14(1年以上前)

私も交換してもらいました。対応はすばやく4日で戻ってきました。
つまり向こうの処理が2日間ということなので
優秀だと思います。
まぁ、そこそこ使ってから丸ごと交換してもらうのがよいかと。

書込番号:2003774

ナイスクチコミ!0


ほわっつさん

2003/10/10 23:56(1年以上前)

やはり、みなさん3年補償のソニースタイルで購入したんですよね?
交換してもらったって。
一般量販店購入は該当無しですよね?

書込番号:2017672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

作動不良

2003/10/08 01:00(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 残念VAIOさん

購入時より時々立ち上がった直後にHDDが停止?してしまう状況がしばしばあります。画面には黒のブロック状の縦縞ができ、キーボード等まったく受け付けず電源ボタンで強制終了するしかありません。以前の書き込みに画面が真っ暗になって落ちるとありましたが結果が出ていませんでした。どなたか同じ症状で直った方いたら教えてください。
ちなみにカスタマーセンターに問い合わせましたがあんな酷い対応とは思いませんでした。
HDDの異常ですかね?早めにバックアップとりますか。

書込番号:2009934

ナイスクチコミ!0


返信する
Goosyさん

2003/10/08 09:39(1年以上前)

まだ保証期間内でしょうから修理依頼してみたらいいような気がしますが、
ちなみにどんな対応だったんですか?

書込番号:2010468

ナイスクチコミ!0


スレ主 残念VAIOさん

2003/10/09 00:13(1年以上前)

どれだけの依頼があるかはわかりませんが、こちらの言っている症状を理解しようともせず、まずリッセットだめならシステムの復元(購入当初よりって言ってるのに)どこまで復元しろっての?だめなら再セットアップしろと・・・症状が出た時の写真があるので送るから見てくれと言ったらシステムの都合上受付できませんとの事。再セットアップしてだめなら修理預かりしたいと言うんでしょうができるだけ避けたいものなのにな〜どこのメーカーもこんなマニュアル通りのサポートなんでしょうかね。

書込番号:2012525

ナイスクチコミ!0


Goosyさん

2003/10/09 09:38(1年以上前)

ハードの異常じゃないでしょうかね?
とりあえず言われた通りリカバリしてみてだめなら修理、ってのが一番早そうですが。

書込番号:2013173

ナイスクチコミ!0


スレ主 残念VAIOさん

2003/10/10 00:27(1年以上前)

ありがとうございます。そうします。

書込番号:2015116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ライセンス認証が分かりません

2003/10/04 19:41(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

スレ主 阪神準優勝さん

VAIOを買ったのですが、ウインドウズとマイクロソフトオフィスのライセンス認証が分かりません。ウインドウズの説明をみると、登録はするかしないかは自由であるが、ライセンス認証は必須で30日以内にしないと使えなくなるとあります。VAIOを使ってるとき、たまたまマイクロソフトオフィスのライセンス認証という項目があったので、クリックすると、すでにライセンス認証は済んでいますというメッセージが現れました。ウインドウズとマイクロソフトオフィスのライセンス認証は、買ってから最初に現れるウインドウズの使用許諾の画面で『同意する』を選んだことで済んだとみなされたのでしょうか。それとも、ソニーがVAIOを出荷する段階でソニーがすべてのパソコンについてマイクロソフト社にライセンス認証をとっていて、購入者は再インストールするとき以外はライセンス認証をとらなくてよいようになっているのでしょうか。もしかしたら、自分のパソコンが新品ではなく、私が買う前に誰かが使ってライセンス認証をしたのではないかと疑って悩んでいます。ライセンス認証についてご存知の方、教えてください!

書込番号:2000343

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:406件

2003/10/04 20:54(1年以上前)

大変申し訳ございませんが、マルチポスト(=同一内容の書きこみ)は違反行為です。
お手数ですが、これとこれの前のポストは以下のURLを参照した上で削除依頼を出してください。
http://kakaku.com/help/bbs_kaku.htm#delete

書込番号:2000511

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング