
このページのスレッド一覧(全19スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年6月7日 21:31 |
![]() |
0 | 0 | 2003年6月7日 10:37 |
![]() |
0 | 5 | 2003年6月7日 20:23 |
![]() |
0 | 2 | 2003年6月7日 11:49 |
![]() |
0 | 3 | 2003年6月6日 11:26 |
![]() |
0 | 10 | 2003年5月24日 00:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

2003/06/07 21:31(1年以上前)
楽しく読ませていただきました。また参考になりました。
特にふたの部分には同感できました。
まだ納品されていませんので羨ましく見せていただきました。
また情報をください・・・。
書込番号:1649625
0点





ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


同じく、9時過ぎに届きました。今設定中です。
思ったよりもクリアな画面で、どっと抜けもないし、おおむね満足です。
キーボードも前評判ほどは打ちにくくないです。大きさもちょうどいい感じです。
液晶が、倒れる件ですが、わりとしっかりしているようです。後ろに倒れそうになることはありません。ただ閉じるときにあと2,3cmのところからいっきにパタンとしまるので、びっくりしました。動作も軽快です。(いまのところ・・。)
クリーンインストールしようかどうしようか悩み中です。
0点


2003/06/07 12:01(1年以上前)
買いました!^^
ビッグに朝10時すぎにいったら残り1台でした(笑
しばらくさわってたらだんだん可愛くなってきて、
そのままかいましたよ〜!
ヒンジもとりあえず丈夫だし、ドット抜けもなく、モニタが
重くて倒れるなんてことは全くなさそうな感じでっす。
キーボードもとくに弱い印象はないですね〜。
よほどガシャンガシャンて打つ人なら心配ですが^^;
気になるところといえば、TRユーザーさんの言うように、2.3cmのとこからバタンてしまるのと、底面のCPUがある辺りがやや熱いくらいでしょうか?
しばらくいじってからFFベンチためしてみます〜♪
書込番号:1648191
0点


2003/06/07 12:42(1年以上前)
2.3cmのところから突然閉まるのは、仕様だからしかたないと思います。自分のSRX7も角度15度位から閉まります。ソニーサービスに聞いたところ角度15度位で手を離すと自動的に閉じるように設計されているそうです。SRもそうだから、たぶんTRも同じだと思います。
書込番号:1648286
0点


2003/06/07 12:55(1年以上前)
うらやましい・・・・中古のsrx買って損した気分です。後で色々かったら20万超えちゃいました がっくり
書込番号:1648315
0点


2003/06/07 17:41(1年以上前)
>ちゃももさん
うらやましいです!
今日ヤマダ電機に実機がないかなぁって行ったら、なくって、
値段は、227500円の13%ポイント還元でした。。。
実質20万を切ってる感じ。
でも届くのは3週間から1ヶ月後だそう。
そのときの販売価格が今より安かったら、あわせてくれるみたいだけど
ソニスタにPを注文してるんだなぁ。
ヤマダで買ったら、ポイントでキャリングケースとかAirHとかも買えたなぁと思うと、PじゃなくてBでよかったかもなぁと。
値段差が5万は高いなぁ。
届いたら売って、気長に一ヶ月待とうかなぁ。。。
買うまではいろいろ調べたりしてウキウキなのに、すぐに手に入らないと、だんだん欲しい気持ちが失せてしまう。
大阪のヨドバシくらいだと実機はあるのかなぁ?
書込番号:1648895
0点


2003/06/07 20:23(1年以上前)
私も買いました。
AM11時くらいに入荷したので速攻予約かけてバッグヤードに保管。休憩の時に仕入れ値+長期保証で購入しました。ポイントはつかないけど、、、
あとはPCGA-MBC13がくるのを待つのみ
書込番号:1649423
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B




2003/06/07 11:48(1年以上前)
僕は量販店ですが8:40分頃にGetしましたよ(^^)ヨドですが。
充電完了したので、これからTUTAYAでDVD借りに行きます(^^)
書込番号:1648161
0点


2003/06/07 11:49(1年以上前)
ちなみに↑がTRでの初書き込み。
OSのバージョンとかは普通ですね。
書込番号:1648162
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


先日の書き込みで、VAIO-TRが「液晶の重さで倒れてしまうかもしれない」と書きましたが、先日銀座に行ってみたところ、液晶を深く寝かせても奥側に倒れる事は有りませんでした。
先日見たときにはガタッと奥側に傾いていたのですが、改善(もしくはバッテリーを内蔵した)されたようです。本掲示板を読んで急遽対応したのかもしれません。
VAIO-TRを購入予定の皆さん、懸念事項が一つ減り、良かったですね。
0点


2003/06/02 12:53(1年以上前)
こんにちは。これについては異論があります。ソニーのSRを主に
購入使用してきましたが、確かにヒンジの甘さはあるものの全て
ではなくて全く問題のないものもありました。TRについてはまだ
発売前とあれば改善されているかどうかは疑問で購入されてから
やはり甘かったでは遅いので1個(特に銀座に展示されているもの)
をみて改善されていると判断するのは安直ではないかと思うのです。
書込番号:1632634
0点


2003/06/02 19:22(1年以上前)
なんでソニーのPCってヒンジ弱いんじゃ?
なんてゆう不安があるうんでしょうねぇ・・。
ノートPCはNECのしか持ったことなくて今度TRを検討しているんですけど、
素人考えだとそんなとこいちいち心配しなきゃいけないの!?って
びっくりするのですが・・。
書込番号:1633510
0点


2003/06/06 11:26(1年以上前)
昨日、ソニービルショールームで展示機を触りまくりましたが、
ヒンジは、立った状態で見える角度で操作していると、自然と倒れて
行き、途中でカチッと音がしてバタンと液晶が倒れます。バッテリーを
乗せるかどうか出なく、ヒンジがひどいです。
キーボードもペラペラでオモチャみたいでした。
でも画像はDVD美しかったですが、買う気が失せました。
それに引き換えルークスT90Dはしっかりしていました。
書込番号:1645176
0点



ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


本日社用で丸の内経由で銀座ソニービルに行って来ました。
さてTR1をじっくり20分程見てきた感想です。
1.液晶>LOOX程ではナイけどテカテカだった・・・ガックシ。
2.熱>スクリーンセーバーを10分ほど稼動>>ほんのり暖かい程度で良。
3.キーボード>N505のようなクリック感は無いものの適度な重さがあり許せる範囲。
4.ACアダプタ>Z1と同様>>薄いやつ。
5.DVDドライブ>Z1並みの騒音(笑)ま、省スペースなので止むを得ないか?
6.カメラ>要らない(私見)
7.ファン音>静か(回りも比較的静かだった)
とりあえずこんな感じでした。
液晶がテカテカだったので自分的に悪なのですが、怒られそうなのでその他は一応良と言う事で。。。
0点

私など偏屈ですから、X31の売却で何と型落ちのLavieT-LT700という
15.3/WXGAのデカイの買いました。
350cd/uとはこんな強力なのか?とVAIO PCG-Z1T/P[WORKS]を横目
にお前ももっと頑張って照らせ!と言ったほど素晴らしい。
ノーマルで200cd/uありますから事務所使用には最適です。
MacPB−G4のサイズに憧れ、Winノートにしましたが良かった
でした・・・
現在、w2kのインストールに悪戦苦闘中!
HDDリカバリー領域も削除したため、オリジナルで解決しないとなり
ません。ドライバが一切用意されていない稀有なメーカー、NEC。
パーツを拾い上げあちこちで探しつつ明日には解決させる・・・
事務所にTVを置かない主義だったからちょうど良かったです。
書込番号:1597252
0点



2003/05/21 22:06(1年以上前)
うぉ、満点の星さんまた思い切ったものを購入されましたね(笑)
その機種はコンシューマモデルしか無いから(当然か・・)2k化はしんどいのでは?TVチューナーとかのドライバあるのかな??
今なら、VAIOのWシリーズなんてのも良かったのでは?
テレビを右下に表示させながら、仕事をするなんてサラリーマンの僕からすると夢ですなぁ。。。
書込番号:1597359
0点

去年ほしかったけども¥320,000ほどしたのと、NECに
抵抗感ありました。
ヨドバシで今年の初頭まで在庫処分していたのが¥210,000かな?
新品で¥135,000ですから上等ですよ。
Pentium3.1GHz-Mしかないけど、Websiteの編集が多いので見易い。
白色が自分の好みの色していたから、タイミングでと思ってました。
視野角もGR3N/BPほどありますよ・・・Z1は負けてる。
光沢じゃなく、でも材質がツヤツヤ感のIBM-ThinkPadのT40のを
3倍明るくして綺麗にした液晶パネルです。
これで残った予算に足して10インチをあと一台買いますが、機種が
中々ないですね。VAIO-TR1/BがいいのかT90か???
結局、IBM-ThinkPadのs30とかの中古良品買うのかな?(笑)Pentium3.500!
書込番号:1597408
0点



2003/05/21 22:37(1年以上前)
僕も以前会社で貸与されたs30のミラージュブラック仕様使ってましたよ。
あれは非常に良かった。ディスプレイのエラ?みたいのが笑えたけど。。。
今は後輩が使ってますが、サブノートとしては十分なパフォーマンスでしたよ。
中古で14万前後で売ってますし。(メモリ128M増設済みで)
ただ、USEDは傷少ないのを探すのが大変かもですが。。。
書込番号:1597490
0点

オークションで液晶パネル、Keyboard、他各パーツを新品に
したもの出ていましたね。
¥120,000以上はいきます!
240Xかな?もっと前の10型ですが新品が¥140,000で
出品されていました(笑)
書込番号:1597529
0点

ドライバが一切用意されていない稀有なメーカー、NEC。
パーツを拾い上げあちこちで探しつつ明日には解決させる・・・
NECのOS入れ替えが一番面倒・・・しかもHDDに独自領域があったりするとまた不便・・わかりますそれ。
書込番号:1598046
0点

↑
VAIO PCG-Z1T/P[WORKS]のデバイスをすべて削除した裸の環境を
イメージにしそれをコピーして復元したらバッチリ復元OK♪
問題はTVドライバ???
書込番号:1599381
0点


2003/05/22 22:57(1年以上前)
>☆満天の星★さん
LavieT-LT700、何処で買われたのでしょうか? 私も欲しかったパソコンです!! 135000円なら即買いですよ・・・・・(。・ρ・)
書込番号:1600218
0点


2003/05/24 00:34(1年以上前)
>☆満天の星★さん
ご返信ありがとうございます(*- -)(*_ _)
調べてみるとLT500-3DとLT700-2Dがありました。 まさかこんなに安くなってるとは驚きです。
書込番号:1603204
0点

