『Pentium MとPentium 3』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:10.6型(インチ) CPU:Pentium M/900MHz メモリ容量:0.256GB ビデオチップ:Intel 855GM OS:Windows XP Home 重量:1.39kg VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

VAIO PCG-TR1/BSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月 7日

  • VAIO PCG-TR1/Bの価格比較
  • VAIO PCG-TR1/Bのスペック・仕様
  • VAIO PCG-TR1/Bのレビュー
  • VAIO PCG-TR1/Bのクチコミ
  • VAIO PCG-TR1/Bの画像・動画
  • VAIO PCG-TR1/Bのピックアップリスト
  • VAIO PCG-TR1/Bのオークション

『Pentium MとPentium 3』 のクチコミ掲示板

RSS


「VAIO PCG-TR1/B」のクチコミ掲示板に
VAIO PCG-TR1/Bを新規書き込みVAIO PCG-TR1/Bをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

Pentium MとPentium 3

2003/05/21 07:21(1年以上前)


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B

Pentium MというのはPentium3をベースに作られていると聞いたことがあるのですが、この機種にも使われているPentium M 900Mhzの処理速度はモバイルPentium3 900Mzや933Mhzと同じ程度と考えてもよいのでしょうか?

書込番号:1595714

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/05/21 07:24(1年以上前)

こちらのリンク先で詳しく説明しているから研究しようね。
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/centrino/

(reo-310でした)

書込番号:1595718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 08:18(1年以上前)

Pentium3.1.2GHz-Mより劣るかな?という程度と思うけど・・・
あくまで予想というレベルですが。

書込番号:1595792

ナイスクチコミ!0


ニブルスさん

2003/05/21 09:14(1年以上前)

どこから聞いたんですか? そういう話は? 不思議ですね。

書込番号:1595869

ナイスクチコミ!0


違ってたらごめんさん

2003/05/21 09:27(1年以上前)

Pentium-M開発者のインタビューなんかもあります。

http://pcweb.pc.mycom.co.jp/news/2003/03/13/43.html

書込番号:1595885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2003/05/21 10:11(1年以上前)

俗にP6アーキテクチャーとは言われている。
真義のほどは良く知らないけど

書込番号:1595950

ナイスクチコミ!0


tak27さん

2003/05/21 12:12(1年以上前)

なんか
http://pcweb.mycom.co.jp/special/2003/centrino/
のベンチマーク結果見たらPENM1.6と1.3のパフォーマンスがほとんど差がないね。コストパフォーマンスはPENM1.3の方が良いみたい・・・なんか存した気分。。。

書込番号:1596146

ナイスクチコミ!0


アンサーマンさん

2003/05/21 17:34(1年以上前)

★PentiumMとPentiumVとPentium4の性能比較
http://www.intel.co.jp/jp/home/compare/notebook.htm
のパフォーマンス比較で調べられます。

書込番号:1596652

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rhinoさん

2003/05/22 03:16(1年以上前)

皆様ありがとうございました。参考になりました。
Pentium3Mよりは良いようですね、楽しみです。
ありがとうございました。

書込番号:1598285

ナイスクチコミ!0


moonsさん

2003/05/23 21:58(1年以上前)

モバイルユーザーにとって、Pentium Mは待望のCPUですよね。
U101にBaniusコア(Pentium Mと同じ)のCeleronが採用されたと聞いたときは、
耳を疑いました。
そして、今の売れ行きを見れば以下にU1やU3よりもU101が性能がいいかがわかりますね。

書込番号:1602611

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/05/24 19:26(1年以上前)

どれをベースに開発したかと問われたら、そのとき知っているて使って構わない全てを利用していると答えるでしょう。
そして、そうする事がIntel全社にとって利益のあることでしょ。
なぜPentium IIIをベースにしていると決め付ける必要があるのでしょう。

Pentium MはPentium IIIの焼き直しだと揶揄する人がいるけど、Pentium 4の特徴を全く持っていないわけでもないでしょう。
ただ、Pentium Mの開発が始まった時点では最初のPentium IIIの開発は完了していたわけですし、Pentium 4はまだ開発中でしたから、量的にPentium IIIを多く参考にしているのも不思議ではないでしょう。

Pentium MのCPUIDに6xx番台を付けてるのは不可解だけど。

書込番号:1605280

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > VAIO PCG-TR1/B」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
急に立ち上がらなくなりました。 6 2007/06/15 12:57:20
Motion Eye 3 2010/01/17 17:46:42
よく使うプログラムへのショートカット 2 2006/02/10 19:04:22
CPU速度について 6 2004/11/02 6:14:07
ビデオ出力 2 2004/10/03 14:00:02
Network Smart Capture について 2 2005/03/06 0:50:30
他店の印と日付け保証書は? 14 2004/07/08 2:23:21
バッテリーの駆動時間について 4 2004/07/06 22:33:03
新旧機種比較 1 2004/06/28 22:01:11
購入 8 2004/06/28 18:24:02

「SONY > VAIO PCG-TR1/B」のクチコミを見る(全 2684件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

VAIO PCG-TR1/B
SONY

VAIO PCG-TR1/B

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月 7日

VAIO PCG-TR1/Bをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング