


ノートパソコン > SONY > VAIO PCG-TR1/B


はじめまして。TRを買おうと思うのですが、できれば処理速度が速いのを捜しています。そこでこのTRのPentium Mと他のPCに搭載されているPentium4の2.0と比べてどのくらい違いがあるのでしょうか????お願いします!
書込番号:1755150
0点

ビジネスアプリケーションなら大差ないけど、Pentium4-Mが20%
くらい上かもしれない。
Encordingとか画像処理になると差が40%ほど出ますね。ただし
理論的な意見じゃないですが、あくまで私見の範囲です。
書込番号:1755157
0点



2003/07/13 04:11(1年以上前)
ありがとうございます。
40%の差があるということはかなり.....差があるということですよね。
でもTR使用してて処理おそいなぁぁぁって感じる事ありますか?
書込番号:1755171
0点

普通の体感処理はTRでもPen4-1.8GHz並に快適に感じるでしょう
書込番号:1755177
0点

体感的には、NなAおOさんのおっしゃる通り差ほどはないと思う。
TRは画面のサイズが小さいのでブラウジングでもサクサク感は
大きい15型や16型より出るとも思う。
違いは他の用途、CD-writtingとかEncordingとか、画像の処理とか
この種の分野で差はでますね。
ここらが用途じゃないならokでしょう。
書込番号:1755200
0点

http://npc.nikkeibp.co.jp/npc/essence/ranking/index.h
パソコン性能ランキングが有るから近い物で確かめてみては
どちらも1超1短があるね。
(reo-310でした)
書込番号:1755330
0点



2003/07/13 16:43(1年以上前)
CD書き込みに差は出ないと思うが。
書込番号:1756578
0点


「SONY > VAIO PCG-TR1/B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2007/06/15 12:57:20 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/17 17:46:42 |
![]() ![]() |
2 | 2006/02/10 19:04:22 |
![]() ![]() |
6 | 2004/11/02 6:14:07 |
![]() ![]() |
2 | 2004/10/03 14:00:02 |
![]() ![]() |
2 | 2005/03/06 0:50:30 |
![]() ![]() |
14 | 2004/07/08 2:23:21 |
![]() ![]() |
4 | 2004/07/06 22:33:03 |
![]() ![]() |
1 | 2004/06/28 22:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2004/06/28 18:24:02 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


